[過去ログ]
技術的特異点/シンギュラリティ181【技術・AI】 (1002レス)
技術的特異点/シンギュラリティ181【技術・AI】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
699: オーバーテクナナシー [] 2019/12/14(土) 11:46:03.35 ID:+VZbV9Pu 統合失調症患者はシンギュラリティなどという妄想を信じています。 統合失調症罹患者はその病質から自力での治療は困難です。 またご家族の負担も計り知れません。 行政も率先して取り組もうとはしません。 彼らは人知れず苦しんでいるのです。 ならば地域で協力し合い、正常な生活に戻れるよう協力してあげましょう。 古き良き日本のようにご近所同士お互い助け合うのが人道というものじゃありませんか? 困ったときはお互い様です! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/699
700: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/14(土) 12:12:54.46 ID:xd7l2o9r 最近はトンデモ理論書き込む奴減ったな。寂しいよ俺は http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/700
701: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/14(土) 12:47:59.15 ID:j+jmYKL1 とんでも理論が現実のものになってきたからな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/701
702: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/14(土) 14:10:45.31 ID:jVFm1aDx 「書面に捺印」など自動化するロボット、デンソーウェーブら3社が開発 https://japanese.engadget.com/2019/12/11/3/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/702
703: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/14(土) 14:44:36.41 ID:OvadxgYc 量子コンピュータなんて今でもトンデモ理論だと疑ってる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/703
704: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/14(土) 14:48:12.68 ID:jVFm1aDx 絶対神のチートだと思うわ リーマン予想もかなりやばいと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/704
705: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/14(土) 14:52:21.11 ID:OvadxgYc 宇宙際タイヒミューラー理論もかなりのトンデモ理論 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/705
706: オーバーテクナナシー [] 2019/12/14(土) 15:13:29.27 ID:UPbnHC+5 カタカムナ文字よして文字が宇宙のプログラム言語だよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/706
707: オーバーテクナナシー [] 2019/12/14(土) 15:32:25.55 ID:+64rSHLG バカばっかりで驚いた 世の中、出来ない厨が基本なんだな ホンダ、自動運転「レベル3」20年発売へ 日本勢で初: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53328750T11C19A2MM8000/ 運転手のいないタクシー「Waymo」がアリゾナ州フェニックスで本格始動 https://tabi-labo.com/293151/wt-waymo 14名無しなのに合格2019/12/14(土) 15:00:22.99ID:+15vl15B 日本の自動車メーカー、AIEVの台頭でヤバいぞ? それは2025年前後にやってくる カーシェアリング普及により新車が売れない 電気自動車は他業種からの参入が容易で競争激化 車載OSをグーグルその他に握られ、トンビに油揚げをさらわれる 自動車業界の余命は向こう10年あるかないかが相場 最大のドル箱である自動車がオワコンじゃ未来は悲惨 もう日本には世界で売れるモノが残されていない 15名無しなのに合格2019/12/14(土) 15:16:38.74ID:5Yrq1shM>>16 >>14 EVはともかくとして、自動運転の未来は現在の延長線上には無いぞ? 路線バスと高速道路の自動運転があるかもくらいで、 自家用車とタクシーの自動運転は無理 正直、EVも基本的には意味は無いな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/707
708: オーバーテクナナシー [] 2019/12/14(土) 15:35:15.82 ID:+64rSHLG >>682 読み書き、とりわけ英文解釈の重要性は残るだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/708
709: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/14(土) 15:52:21.30 ID:X1dqfe76 日本のメーカーが遅れてるんじゃない Waymoが進みすぎてるんだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/709
710: オーバーテクナナシー [] 2019/12/14(土) 16:47:45.93 ID:HLziJgue >>645 >>664 それそれ。 シミュレーション空間内でも発生さえすれば重力と違って意識は現実空間とコミュニケーション(相互干渉)できる方法がある。 意識(と思えるもの)が発生したコンピューターにカメラやロボットを接続して現実空間の情報を入出力できるようにしてやればよい。 そうすれば入ってきた現実空間の情報を認識して学習していくはず。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/710
711: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/14(土) 17:00:32.90 ID:aDFTqzeA 今年変わった事と言えばセルフレジが全国的に結構普及したくらいか 世の中変わんのはまだまだ遠いね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/711
712: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/14(土) 17:03:50.23 ID:xqrgTvpe コンピュータ外にアウトプットされるにはもう少し掛かるな そんな中で、BERTによる他言語リアルタイム翻訳のニュースは 関連分野の人にとっては衝撃的だったかな BERTはセンター試験の英語でも185点(200点満点で)を取った http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/712
713: オーバーテクナナシー [] 2019/12/14(土) 17:13:52.34 ID:OeahaWWy 従来の5倍もの効率で熱を電気エネルギーに変換する物質が発見される https://gigazine.net/news/20180529-high-magnetic-fields-produce-energy/ これでCPUの発熱で発電してスパコンの消費電力を下げられないかな コンピューターの消費電力の多くは熱に変換されてるはずだからそれを回収できれば 消費電力をゼロに近づけられるかも http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/713
714: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/14(土) 17:19:00.59 ID:X1dqfe76 東大、新しいゲノム編集ツールCRISPR-Cas3の開発に成功 ─ヒトiPS細胞においてDMD遺伝子の修復に成功─ https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/z0508_00038.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/714
715: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/14(土) 17:25:02.76 ID:VTOVLkz4 >>713 火力発電・太陽熱発電の効率が上がって原発派真っ青。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/715
716: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/14(土) 17:27:38.09 ID:VTOVLkz4 まるで空間に浮かぶ映像!ディスプレイの可能性を広げる「透明スクリーン」 https://www.dnp.co.jp/media/detail/1191330_1563.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/716
717: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/14(土) 17:31:49.43 ID:VTOVLkz4 Amazonのセキュリティ用ネットワークカメラがハッキングされ家主が暴言を吐かれる事態が発生 https://gigazine.net/news/20191213-ring-hacker-home-security/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/717
718: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/14(土) 17:56:12.66 ID:52RO8ptU >>711 最先端から10~15年遅れなのが日本 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/718
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 284 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s