[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ184【技術・AI】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
745(3): 2020/02/29(土)16:21 ID:hWSrJ/tf(1/2) AAS
今年も何もシンギュラ感無い
コロナで無人化が進めば、少しは何か変わるかな
セルフレジが増えて面倒になるぐらいか
5Gも期待してたんだが先にスタートしてる国から何も聞こえてこない
122: YAMAGUTIseisei 2020/02/15(土)00:12 ID:tAMFakm9(5/76) AAS
>27 名前:山口青星 Email:sage13日放●性金属臭微妙喉微妙 投稿日:2020/01/16(Thu) 20:11:00 ID:CsF9xWcY \ \ \7 \>5 名前:YAMAG Email:sage1168693425719218176 投稿日:2019/09/13(金) 06:57:20 ID:TSAd9aQm
|||||||| :
|||7>助成金 相手側から「最終的に製品になれば 製造過程 気にしない と言われた
||7| :
|a0>745 ー 180924 1814 TSKmyICD
||||||| :
|a0>A. (誤認逮捕
||||||| :
||7>5段階 開発事業 、 技術流出を防 ペジー社は守
||7| _動画リンク[YouTube]
省17
748: 2020/02/29(土)17:34 ID:N4G1UNtP(1) AAS
>>745
シンギュラリティは気付いた時は既に静かに進行してたってことになると思うよ
751(1): ひろ 2020/02/29(土)20:01 ID:Je2Ida1+(1) AAS
>>745
ある瞬間に突然進歩が急加速するからこそシンギュラリティ(特異点)なのであって、それまでは日常生活には特に変化はないと思うよ
もちろんそれまでの間にシンギュラリティへと繋がる基礎技術は着々と進歩していく
だから身近な応用よりもそういう基礎技術(機械学習、量子コンピュータ、神経科学etc...)について語った方がよさそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s