[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ184【技術・AI】 (998レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
979: 2020/03/05(木)21:47 ID:MXj4Awqw(1) AAS
>>960
こんな分かってないやついたんだ
アホすぎて草
980: 2020/03/05(木)22:09 ID:fLB7/rbx(3/3) AAS
5Gはイーロンマスクとベゾスにしか期待してない
日本に期待するのは、邪魔するなってだけだな
981
(1): 2020/03/05(木)22:56 ID:PsIoQIDR(4/4) AAS
【IT】映画のダウンロードが数秒で終わる 5Gで起こる暮らしの変化
2chスレ:newsplus
982
(1): 2020/03/05(木)23:02 ID:J2+gMAOY(2/2) AAS
例えが悪すぎる
見るのに二時間かかる映画を数秒で落とせるから何だって言うんだよw
983: 2020/03/05(木)23:54 ID:YHLlCdug(1/2) AAS
通信コスト下げるなら有線引いて末端wifiみたいなのを大量に作るしか無いな
984: 2020/03/05(木)23:56 ID:YHLlCdug(2/2) AAS
てゆーかその内wifi的な10m単位しかカバーしない基地局と昔ながらのkm単位でカバーする基地局のどちらにつながってるかで料金変わるとかなりそう
985
(1): 2020/03/06(金)02:00 ID:PzAKf/oy(1) AAS
電波でガンになるのが発見されて全部赤外線リモコンになる。
986
(1): 2020/03/06(金)04:09 ID:6mncDRTW(1) AAS
次スレ

技術的特異点/シンギュラリティ185【技術・AI】
2chスレ:future
987: 2020/03/06(金)05:17 ID:e7WdZlt4(1/2) AAS
>>982
それ以前にNTTのPPPoE方式の網終端装置で輻輳が起きる…
増設基準が1セッション当たり100kbpsしかないからな
NGNやIPoEならまだマシだがユーザ数が増え過ぎれば当然同じ問題が起きる…

「遅くて使いものにならない」という光回線への声、定額制も限界か | 日経クロステック(xTECH)  
外部リンク:xtech.nikkei.com
増設基準はセッション当たり100kビット/秒

 上記の問題を補足すると、ユーザーがNTT東西のNGN経由でプロバイダーと接続する方法には「PPPoE方式」(IPv4/IPv6、トンネル方式)と「IPoE方式」(IPv6、ネイティブ方式)の2種類がある。
後者のIPoE方式は「VNE」や「代表ISP」と呼ぶ16社に接続事業者が限られるものの、大容量のゲートウエイルーターを利用するので混雑しにくく、自由に増設できる。
一方、前者のPPPoE方式はNTT東西が増設を判断しており、その基準が実態に見合っていないとしてプロバイダーが見直しを求めている。
省2
988: 2020/03/06(金)05:18 ID:9B83Mxtz(1/5) AAS
>>974
お前ブーメランすぎ
誰もが総やろ
989: 2020/03/06(金)05:20 ID:9B83Mxtz(2/5) AAS
>>957
いちいちドやりたいんやったら汎用人工知能完成してからいえやw
スマホはただのエンタメやで
990: 2020/03/06(金)05:21 ID:9B83Mxtz(3/5) AAS
>>951
さすがにカーツワイルの言い分は笑える
991: 2020/03/06(金)05:23 ID:9B83Mxtz(4/5) AAS
>>956
5gでドやんなってだから
992: 2020/03/06(金)05:30 ID:9B83Mxtz(5/5) AAS
てかこのスレほんとあれだな
プレシンギュラリティスレすぎ

スマホはジジババ専用機器なるだけだぞ
脳波コントロールと6gとかそこらへん

ガスマスクもそうやけど
人間である必要にこだわりすぎ

さっさとゼタスケール完成させりゃいいのに
どうせ人間主義はジジババコンテンツなるのに

でもこんなこと言っても例の現象のように
宗教だの基地がいだのいわれんだろうな
993
(2): 2020/03/06(金)05:37 ID:sfzfIzGL(1) AAS
>>986
山口先生臨幸。
994
(2): 2020/03/06(金)06:51 ID:e7WdZlt4(2/2) AAS
自動運転、優勝劣敗の兆し 米ウェイモが2400億円調達: 日本経済新聞  
外部リンク:r.nikkei.com
995
(1): 2020/03/06(金)10:05 ID:TnSuFoMS(1) AAS
ゼタスケール完成させて何をするんだ
何を動かすんだ
996: 2020/03/06(金)10:17 ID:+joPKEC/(1) AAS
>>995
円周率計算。
997
(1): 2020/03/06(金)11:17 ID:tFjkSHiW(1) AAS
知能の解明じゃないですかね...
998
(1): 2020/03/06(金)13:20 ID:+lOJcpOV(1) AAS
>>997
人間から知能を吸い出す?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*