[過去ログ]
技術的特異点/シンギュラリティ186【技術・AI】 (1002レス)
技術的特異点/シンギュラリティ186【技術・AI】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1586071044/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
798: オーバーテクナナシー [sage] 2020/04/30(木) 20:01:30 ID:1YQxLSbB アセンションの次はシンギュラリティ シンギュラリティの次はなんだ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1586071044/798
799: オーバーテクナナシー [sage] 2020/04/30(木) 20:18:41 ID:5gZIzb6v >>797 いくらトランプでもそんなマンガみたいなアホな手法使わんだろw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1586071044/799
800: オーバーテクナナシー [sage] 2020/04/30(木) 20:24:52 ID:5gZIzb6v 熱力学と量子論を結びつける学問分野「量子スチームパンク」とは? https://gigazine.net/news/20200429-quantum-steampunk/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1586071044/800
801: オーバーテクナナシー [sage] 2020/04/30(木) 20:26:39 ID:5gZIzb6v 自民若手議員グループ 100兆円規模の第2次補正予算案求め提言 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200430/k10012411891000.html 財源は全額、国債で対応するとしていて、中小企業などに対する「持続化給付金」の大幅な拡充や、現金10万円の一律給付を追加で複数回行うこと、それに学生への支援制度の拡充などを盛り込んでいます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1586071044/801
802: オーバーテクナナシー [sage] 2020/04/30(木) 20:31:13 ID:5gZIzb6v 赤字国債で100兆円のバラマキなんてちょっと前までは考えられなかった すごい勢いで世界はどんどん変わって来てるけどな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1586071044/802
803: オーバーテクナナシー [sage] 2020/04/30(木) 20:54:41 ID:ytol/nsh 原油価格マイナスはわらった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1586071044/803
804: オーバーテクナナシー [sage] 2020/04/30(木) 20:55:40 ID:ytol/nsh >>802 今は経済完全に停止中だからね、仕方ない 近所のバーは持ち帰り弁当売り出したけど全然みたいだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1586071044/804
805: オーバーテクナナシー [sage] 2020/04/30(木) 21:05:37 ID:1YQxLSbB 2029年まで果たして俺は生きられるのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1586071044/805
806: オーバーテクナナシー [sage] 2020/04/30(木) 21:07:45 ID:1+hFb3pF 頑張りましょう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1586071044/806
807: オーバーテクナナシー [sage] 2020/04/30(木) 23:30:26 ID:ytol/nsh イカには遺伝暗号を自ら編集する“特殊能力”があり、人間の遺伝子治療を進化させる可能性がある:研究結果 https://wired.jp/2020/04/30/squids-gene-editing-superpowers-may-unlock-human-cures/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1586071044/807
808: オーバーテクナナシー [] 2020/04/30(木) 23:52:58 ID:nrKcCX4u イカは自分が一番かっこいいと思っているのだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1586071044/808
809: オーバーテクナナシー [sage] 2020/04/30(木) 23:55:39 ID:rcFHfJcH イカすってオチだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1586071044/809
810: オーバーテクナナシー [sage] 2020/05/01(金) 00:36:45 ID:bBFB+J8K 2025年の半導体は「2nm」世代へ、TSMCが研究開発開始の報道。微細化技術で他社を先行 https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-30-2025-2nm-tsmc.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1586071044/810
811: オーバーテクナナシー [sage] 2020/05/01(金) 01:09:23 ID:OAFZQ5ev トンネル効果がどうとか言ってたけどもうアレなかったことになったのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1586071044/811
812: オーバーテクナナシー [sage] 2020/05/01(金) 01:27:20 ID:G+CUQ18f >>768 なんか最近見たことある問題提起だな。と思ったら、 MinD in a Device(渡辺正峰先生の会社)のプレスリリースだった。 渡辺正峰先生はその問題に取り組むのか。 MinD in a Device 深層学習を用いた気象予測の原理検証において、従来手法に対する大幅な精度向上を達成 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000043233.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1586071044/812
813: オーバーテクナナシー [sage] 2020/05/01(金) 01:28:24 ID:bBFB+J8K アレはなかったことになってます てへぺろ☆(・ω<) 5nm限界説が覆った——史上最小、ゲート長1nmのトランジスタを開発 https://engineer.fabcross.jp/archeive/20161017_1nm_transister.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1586071044/813
814: オーバーテクナナシー [sage] 2020/05/01(金) 01:44:08 ID:bBFB+J8K Microsoft、2桁の増収増益、「2年分のデジタル変革が2カ月で起きた」 https://news.mynavi.jp/article/20200430-1026535/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1586071044/814
815: オーバーテクナナシー [sage] 2020/05/01(金) 01:46:34 ID:OAFZQ5ev >>813 「物理的に無理」は簡単に覆されるな しかも1nmてアンタ と思ったら4年も前の話で情報のキャッチおそすぎだわい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1586071044/815
816: オーバーテクナナシー [sage] 2020/05/01(金) 03:14:20 ID:Y+eXTVVJ 株持っててよかったわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1586071044/816
817: オーバーテクナナシー [sage] 2020/05/01(金) 03:53:47 ID:Y+eXTVVJ >>722 テクノロジーで問題を解決するってことは、すっごく具体的な手段を考える必要がある。 テラフォーミングとかめちゃくちゃな力業が必要だからね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1586071044/817
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 185 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s