[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ186【技術・AI】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
704(4): 2020/04/28(火)22:18 ID:x2nW5kQu(1) AAS
>>603
まじでなんで来てくれないんだろうな
ほんとにおれらが最初なのかな
31(2): yamaguti [sage人類の喫緊の命運(技術的特異点)] 2020/04/06(月)01:10 ID:RhaW/gFc(12/71) AAS
| 114 YAMAGUTIseisei 200404 2201 sMF7D9Wbi \>23 YAMAGUTIseisei 200318 0035 0D3oilRY0
| :
||>771 名前:YAMAGUTIseisei Email:SARSの100倍から1000倍の感染力sage 投稿日:2020/03/17(火) 20:28:30 ID:MtgabYfo
||>外部リンク:i-curation.co.jp PEZY
||>外部リンク[pdf]:webcache.googleusercontent.com 2chスレ:future
||| Twitterリンク:HAKOCONNEMAN
||| 外部リンク:google.jp
>704 ー 200328 2007 R4/ElUBE
| CRISPR/cas9の新手法 \>
>標的以外に補助配列(PAM配列) 要 。 をほぼフリーに、つまり補助配列による標的の制限をほぼなくした 仕事
省17
705(1): 2020/04/28(火)23:21 ID:tDoj6Bgz(3/3) AAS
>>704
シンギュラリティに到達した星の人はVRの世界に閉じこもるって説もあるな。
完璧なVRの完成とは何でも望み通りの異世界の扉が開くことと同じなわけで、
簡単にそんな世界に行けるのに何で危険を冒してまでリアル宇宙に旅立つ必要があるのか?と。
706(3): 2020/04/29(水)03:31 ID:dj/2rLsC(1/3) AAS
>>704
個人的にはシンギュラリティには限界があるってのは濃厚だと思ってる
いくらシンギュラリティーを迎えても全てができるわけではないという話
例えば太陽系から脱出できない
銀河系から他の銀河へ行くことは不可能
高速度を意味ある形で超えることは不可能
何かしら物理限界が存在する気がしてる
もっといば、無限とも言える数の孫宇宙が誕生しているだろうけど、
その全てにおいて、それぞれの宇宙には干渉ができないとかな
PCの中のAIはいくら頑張ってもPCの外には出られないとか
716(2): 2020/04/29(水)07:47 ID:SSXl0P/5(1/2) AAS
>>704
そもそもシンギュラリティに到達した文明が地球文明なんぞに興味を持つとも思えんが。俺達で言うならミドリムシやゾウリムシにコンタクトを取る様なものだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*