[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ188【技術・AI】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
794: 2020/06/21(日)00:20 ID:xk7Tou1h(1/11) AAS
ニコニコはひろゆきがずっと取締役で主導し続ければよかったんだけどな
795: 2020/06/21(日)00:21 ID:Ihnciz/j(1/7) AAS
Oculus goは当然な気がするけどね
あれって持ち運べる「大きな」ディスプレイしかもゴツい以上の意味を提供出来ないでしょ
スマホでディスプレイはすでにみんな持ってるわけで、荷物を増やしてまで大画面のディスプレイが欲しいかって言われると大半の人はノーだよ

アレは無線のイヤホンの価値すら持ててない
796: 2020/06/21(日)00:29 ID:8MdOlo98(1/7) AAS
>>786
触覚はぶつかって来た時、手への刺激程度しかないから本当に残念
しかし、仮想空間の中を自由に動き回れるというのが確実にパラダイムを進めてると思うほど画期的
体験してみると分かるとしか言いようがないけど、3Dは過去何度もコンテンツとしてでてるが仮想空間に入れたというほどの没入感を得られるものはなかったと思う

例えば過去よくある3Dゲームや映画について、寝ている時に夢に出てきたとしてもそれは画面越しだったり映画の風景だよね?
しかし、VRの場合仮想空間の中で動いている経験があり、夢の中でもその空間の中で何かやっているような夢を見る
人の脳が仮想空間を実体のあるリアルな空間(Virtualの英語の意味)として認識してる、こういう体験をすると仮想空間に入れる先駆けという意味が理解できるかと
次のフェイズでは触覚や嗅覚などへ発展して、遠い未来では脳への直結だろうけど、仮想空間に入るというコンセプトとしては確実に一歩前に進んでいると思うんだけどなぁー
797: 2020/06/21(日)02:19 ID:ALnQuSYo(1/4) AAS
ドローンに腕付けてBMIで操作するの無理かな?
複数のアームドローンで自分が動かなくてもリモコン取れたりするの
軍事用に応用出来る気もするのが難だけど
シールドとか、銃を持たせたり
798
(2): 2020/06/21(日)02:26 ID:W6OSl+TH(1/5) AAS
VRはまだ、肉眼レベルの高精細で広い視野角のHMDを体験した事ないし、どれ程の没入感が得られるのか分からない
意外としょぼくてダメだこりゃってパターンもあり得る
ソフトやソース、通信の問題もあるしな
期待はしてるけど、裸眼8k大画面テレビを上回れるかねえ
799: 2020/06/21(日)02:39 ID:ALnQuSYo(2/4) AAS
ドローンに“腕”後付け、荷物をつかんでも重心ずれず
広島大が機構開発。2年内に技術移転先の企業探し
外部リンク:newswitch.jp

皆考えることは一緒だな
800: 2020/06/21(日)02:40 ID:ALnQuSYo(3/4) AAS
腕のはえたドローンがすごい!―重いイスも持ち上げる怪力
外部リンク:internetcom.jp
801
(1): 2020/06/21(日)02:41 ID:ALnQuSYo(4/4) AAS
歩兵用の銃を持たせた、あるいは装備させたドローンの群れは
歩兵の役割すら変える可能性あるのかもしれない
いやな話だ
802
(1): 2020/06/21(日)03:06 ID:1Zgqxq8U(1/2) AAS
VRはコンテンツ次第
803: 2020/06/21(日)05:38 ID:M3/9Q1bY(1) AAS
俺が仕事から帰ってきたら俺の事を一途に愛してくれる18歳の美巨乳美少女が
俺の部屋で待ってるVRをはやく作ってくれ
804
(1): 2020/06/21(日)06:46 ID:T785avvM(1) AAS
18歳とかババアじゃん
805: 2020/06/21(日)07:04 ID:JGudxfL0(1) AAS
>>804
あんた乳児専門?
806: 2020/06/21(日)07:30 ID:mmgWrSv3(1) AAS
巨乳では俊敏なけり技を出すのにじゃま
807: 2020/06/21(日)07:50 ID:DB63ElC9(1) AAS
【宮台真司×青木理】字幕あり:マスメディアが機能しない日本
動画リンク[YouTube]

【宮台真司×青木理】字幕あり:コ〇ナ安心厨と安〇政権
動画リンク[YouTube]

【宮台真司×青木理】字幕あり:コ〇ナ対応からわかる日本の行く末
動画リンク[YouTube]
宮台教授は加速主義者だったのか
コロナとの戦いは数十年続くかもしれない
そして日本人の未来は絶望的
808: 2020/06/21(日)09:37 ID:mPE2Q5X7(1/4) AAS
素晴らしい
DJIが最大検出距離1kmの長距離LiDAR発売へ 自動運転車の開発を加速するか!? 価格は148,000円 | ロボスタ  
外部リンク[html]:robotstart.info
809
(2): 2020/06/21(日)10:44 ID:FLNzbXtH(1/16) AAS
イージス艦のレーダーは見張りで甲板上にいると電子レンジ並みに強くて、精子がおかしくなって子供ができないか、女の子しか生まれない弊害が出ているらしいけど、電波は指向性かは分からないけどどのみち危ないのでは?
810: 2020/06/21(日)11:07 ID:xk7Tou1h(2/11) AAS
>>809
パナウェーブじゃないんだからw
811
(1): 2020/06/21(日)11:07 ID:5pdGyT3D(1/2) AAS
レーダーは生態系を破壊する
地雷や化学兵器同様禁止すべきものだ
812: 2020/06/21(日)11:09 ID:2Sdhjpb9(1) AAS
女の子しか生まれないのはむしろ利点では?
813: 2020/06/21(日)11:28 ID:Y/XrNua4(1) AAS
AppleのAR VRデバイスが2022年なんで、これがどれだけ売れるかだろうねー、とりあえず眼鏡無しで付けても視力に関係なく綺麗に見えるのは確定っぽいけど。
1-
あと 189 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s