[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】243 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216: 2023/05/24(水)15:37 ID:0z/Cli7M(1) AAS
>>193
しょうがないにゃぁ
217: 2023/05/24(水)19:08 ID:ML/c1Ck6(1/11) AAS
ChatGPT開発元「待って、もうすぐシンギュラリティ起きちゃうかも😨」人類、終わる。 [373226912]
2chスレ:poverty
218: 2023/05/24(水)19:08 ID:ML/c1Ck6(2/11) AAS
10年以内に超知能誕生だってよ
ChatGPTの開発元OpenAIが「10年以内にAIがほとんどの分野で専門家のスキルレベルを超える」という懸念に基づき「超知能AI」の登場に備えるべく世界的な規制機関を立ち上げる必要があると主張
外部リンク:gigazine.net
219: 2023/05/24(水)19:09 ID:ML/c1Ck6(3/11) AAS
汎用抗ウイルス薬 ニクロサミドの研究がさらに進んだ
外部リンク[html]:finance.yahoo.com
>ザフティはプラセボ群と比較して、発熱や咳などの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の12の症状を改善するのに必要な時間を4日短縮
>ウイルス量(ウイルスレベル)は初回投与後16時間までに56%減少
>細胞のオートファジーを活性化することでウイルスを除去する
>ザフティは重篤な有害事象もなく安全性を証明
220: 2023/05/24(水)19:10 ID:ML/c1Ck6(4/11) AAS
ChatGPT最新版、米国公認会計士含む4つの難関試験に合格-調査報告
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
米独の研究者から成るチームの調査リポートによると、米国の会計関連の主な資格である公認会計士(CPA)、公認管理会計士(CMA)、公認内部監査人(CIA)、EA(税理士)の試験を解かせてみたところ、最新版「ChatGPT4」は平均スコア85.1%と好成績を上げ、全て合格した。4つの試験とも合格率は50%前後。
この結果はChatGPTが「会計・監査業界に多大な影響をもたらす」ことを示唆していると同リポートは指摘した。
221: 2023/05/24(水)19:10 ID:ML/c1Ck6(5/11) AAS
動画リンク[YouTube]
メディアが、悪い未来を人々に暗示させてるから
実際にその方向に行こうとしている、もしくは誘導させてしまっている
222: 2023/05/24(水)19:11 ID:ML/c1Ck6(6/11) AAS
動画リンク[YouTube]
捕食者AIと逃げるAIが対決したら、最終的にどちらが勝つか
223: 2023/05/24(水)19:11 ID:ML/c1Ck6(7/11) AAS
ビル・ゲイツ氏、AIは私たちが知っているGoogle検索とAmazonを殺す可能性があると語る
外部リンク[html]:www.cnbc.com
第1回消費者意識調査結果(AIに対するイメージについて)
外部リンク[pdf]:www.caa.go.jp
224: 2023/05/24(水)19:14 ID:ML/c1Ck6(8/11) AAS
【速報】AppleのVR機器がリークされてめっちゃ高性能だと話題に!メタバース時代がくるぞ!! [839150984]
2chスレ:poverty
225: 2023/05/24(水)19:15 ID:ML/c1Ck6(9/11) AAS
Uber、米ウェイモと提携 配車アプリで自動運転サービス
外部リンク:www.nikkei.com
2023年後半から限られた地域で、ウーバーの利用者がアプリを通じウェイモの自動運転車両を呼べるようにする。
226: 2023/05/24(水)19:16 ID:Y9RiCbLD(1) AAS
グレイグーまったなし
227: 2023/05/24(水)19:16 ID:ML/c1Ck6(10/11) AAS
AI軍用禁止にするならまず中国を説得しなくてはいけないな
米軍AIは「幼稚園レベル、中国に対抗できない」…「劣勢」に耐えられず幹部退任も
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
228: 2023/05/24(水)19:17 ID:ML/c1Ck6(11/11) AAS
2chスレ:bsoft
chatGPTで荒らし撃退の巻
229: 2023/05/24(水)19:55 ID:2N3nJO1A(1/2) AAS
AA省
230: 2023/05/24(水)19:57 ID:2N3nJO1A(2/2) AAS
AA省
231: 2023/05/24(水)20:04 ID:Fygogx+y(2/3) AAS
どんな屈強な男も耐えられないそうです
232: 2023/05/24(水)20:38 ID:uuH3mGi+(1) AAS
松田先生もシンギュラリティ2026~2029予想とかノリノリやな
しかし高明で年寄りの科学者の言う事だからマジかもしれん
今や世界がシンギュラリティに向かって動き出してるもんな
233: 2023/05/24(水)22:08 ID:A2fyp2Do(1) AAS
ナンチャッテ人間が集まるナンチャッテ社会で、ナンチャッテAIが起こす
ナンチャッテ・シンギュラリティだな。
つまり、すべてがマガイモノだけど、ある種のシンギュラリティではある。
234: 2023/05/24(水)22:57 ID:Fygogx+y(3/3) AAS
泣き叫ぶヌンガイジと化してしまったぞ
235: 2023/05/24(水)23:19 ID:ifa4z1XG(3/3) AAS
80億人の人類の脳全部より速く文章処理できる
PCサイズで1000ドルのコンピュータ
というのはさすがに10年以内だと厳しいんじゃないかなあ
20年以内だったら可能性がある
またロボット動作については現在開発は急速に進んでるけど
あと10年なら知らんが、5年くらいではさすがに現業系作業を
全部ロボットに置き換えるのは無理だ
OpenAIもGoogleも素晴らしいロボットを開発中ではあるが
日本が腕が複数あるロボットを開発している一方で
Palm-SayCanの流れを汲むGoogleの開発陣は
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 767 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s