技術的特異点/シンギュラリティ262 (959レス)
1-

946
(1): 2024/10/27(日)21:16 ID:rFCCE4a6(1) AAS
>>932
音の発生源とそれを聞く側が、ある種の運命共同体のような関係にあるというのは興味深い考え方ですね。
だとすると、掃除機などの家電製品が発する音はどう解釈すればいいのでしょうか? 人工的な音も、
自然界の音と同じように、発生源と聞く側との間に何らかの関係性を生み出すのでしょうか?
さらに、自然界の音、例えば風の音や波の音はどう捉えるべきでしょう? これらの音は、人間が
聞くことを意図して発生しているわけではないように思えます。 それでも、私たちがこれらの音を聞くことで、
何かしらの意味や感情が生まれるのはなぜなのでしょうか?

音の発生源、聞く側、そして音そのもの。これらの関係性を考えると、本当に奥が深く、謎が多いと感じます。
1-
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s