【片鉄】模型で愉しむ岡山の鉄道【宇野線】 (711レス)
1-

355: 2009/04/03(金)02:19 ID:SBdtGkVU(1) AAS
>>348
鉄道遺産の本に転車台の写真あった気がする
356: 2009/04/07(火)05:58 ID:6RzWzkp+(1) AAS
宇野駅の転写台は確か踏み切りのあたりだよね。
昭和30年代までかな?
踏切はまだ手動の時代だから、住込みの夫婦がいて上げ下げしてた。

ちなみに宇野操車場にかかる陸橋は昔なくて、
同じ長さの踏切があった。
あまりにも長いから、
警報鳴り始めたら踏切内の線路の間で待つしかなかった。
357: 2009/04/08(水)20:02 ID:OVXsro6a(1) AAS
鉄コレ10弾に片鉄300形が入っているらしい。
358: 2009/04/11(土)21:45 ID:wTAILJML(1) AAS
ぜひとも欲しいな。
359: 2009/04/12(日)22:24 ID:QVbS673N(1) AAS
柵原でバラ売りしないかな?
福井のえちぜんMC1101は駅窓口でバラ売りされている。
360: 2009/04/14(火)16:33 ID:UJiFsOvj(1) AAS
国鉄時代の万富駅を模型で再現したいな。
361: 2009/04/17(金)22:53 ID:K0LOQJ+j(1) AAS
個人の自由だからすればいいじゃん。
したらうpヨロ。
362: 2009/04/26(日)17:14 ID:jvQIhmRS(1) AAS
あげ
363: 2009/06/04(木)12:08 ID:FARhhJcs(1) AAS
伯備線とか、レイアウトの絶好のネタだよね。
364
(1): 2009/06/06(土)05:07 ID:59aCmu4I(1) AAS
>>328
>115系のカフェオレには『タン』色を使う人が多いみたい・・・

私も115系のカフェオレ制作中で、塗料を色々買ってきて比較検討中なのですが、
「ハイパーモデリング2」の113系作品記事の、クレオスのNo.336と313を
混ぜた色が一番似ているように思います。(グレーっぽいベージュという感じ)
窓周りの茶色はクレオスNo.22ダークアースが良さそうですが、この色は広島車の窓周りと
同じ色なのでしょうか?

みなさんは、どのような色を使っているのでしょうか?
365: 2009/06/07(日)08:33 ID:8NqT2JJS(1) AAS
3年前に近所のおもちゃ屋で買ってきた過渡サンライナー。
なぜかクハ116だけ211系のスカートを付けています。
でも電連部分の欠き取りが凹みで表現されていて、これはこれで良いかもと思わせます。
366: 2009/06/07(日)12:33 ID:BpqCw0H5(1) AAS
>>364
情報?クス
今度、プラバンに色吹いて姫路駅まで行ってくるw
367
(1): 2009/06/08(月)17:28 ID:90YcjZlj(1) AAS
岡山、広島の115系を色々と作ってますが、疑問が一つ湧いてきました。
岡山の115系1000番台40N車の車端の窓は、中央寄りに移設されているのでしょうか?
(もし窓が移設されてなかったら、雪切りルーバーと窓がもっとくっついているはずだと思うのです。)
368
(1): 2009/06/08(月)18:47 ID:qqMcQSEK(1) AAS
たぶん、このスレがいいと思うよ。

山陽地区の113系・115系について語るスレ
2chスレ:rail
369: 2009/07/04(土)11:17 ID:n6yejX39(1) AAS
115系岡山車のカフェオレのベージュ色ですが・・・
クレオスのNo.336と313を1:1、2:1の割合で混ぜて試作してみました。
「1:1」も「2:1」もそんなに変わりませんでした。
ピク2009年7月号「115系特集」の5ページのカラー写真のうち、
上2枚の写真の色に近い色が出来上がりました。

窓周りのブラウンは、まだ作ってませんがダークアースにウッドブラウンを混ぜると
良いのではないかと思います。(ウッドブラウンが手許にありませんが・・・)

>>368
超遅くなりましたが、ありがとうございます。
今夏、メジャーを持って岡山まで実車取材の旅に行って来ます。
370
(2): 2009/07/08(水)02:12 ID:uL8SqEFg(1) AAS
>>367
本当に気付きにくいが車端部の窓が他のよりも少し小さい。
地元鉄でもおそらく把握してるのは、かなり前から115系をメインに撮影している人達だけと思うよ。
371
(1): 2009/07/10(金)01:09 ID:leyJnizs(1/2) AAS
>>370
ありがとうございます。
あまりに微妙なので、窓が小さくなっているとは気が付きませんでした。
おそらく、雪切室の配電盤を開ける為に転クロになっている座席に合わせたんでしょうね。
372
(1): 370 2009/07/10(金)18:41 ID:QBoh6wLG(1) AAS
>>371
車端部の窓が小さいのはA02とA10のモハユニット、D01とD06とD13のクモハ+
モハユニットのみ。G編成は通常の大きさなので要注意。
373: 2009/07/10(金)19:37 ID:leyJnizs(2/2) AAS
>>372
ピク2009年7月号「115系特集」などで調べてみると、
転クロ改造車は車端窓と雪切りルーバーが離れていますが、
転クロ未改造の岡山G編成(下関T編成、福知山R編成も)は
窓とルーバーが密接していますね。
374
(2): 2009/07/18(土)05:25 ID:xrMPf/Uv(1) AAS
115系岡山車のカフェオレは、実車を撮影した写真を見ると、どれもちょっとづつ
色が違って見えるので、基準が無くて困ります。
窓回りのブラウンですが、クレオスのダークアースにウッドブラウンを混ぜたら
よけいに似ていない色になってしまいました。
今度はダークアースにマホガニーを混ぜてみようかと思います。
1-
あと 337 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.088s*