[過去ログ] TOMIX ファイントラック・旧道床レール信者の会 9周目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60(3): 2009/08/05(水)19:09 ID:SSUfyHlX(1/2) AAS
2セット買うと損をする仕様か
画像リンク[gif]:www.tomytec.co.jp
画像リンク[gif]:www.tomytec.co.jp
なんか無駄が多いぞこのセット
何故楕円にしなかったんだ・・・
114(1): 2009/08/28(金)19:40 ID:ScMYbjIO(1) AAS
たぶん前スレだと思うけど配線のモール使って橋作ったものです
試しに配置してみたのでこちらにも置いときます
画像リンク[jpg]:www5f.biglobe.ne.jp
116: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日)14:21 ID:l663FHXd(1) AAS
画像リンク[jpg]:www.tomytec.co.jp
122(1): 2009/09/06(日)19:03 ID:K+aVO0VW(2/2) AAS
掲載日2007.7.25
カント付きレール製品化決定!
画像リンク[jpg]:www.tomytec.co.jp
画像はイメージです
ファイントラックの新製品として、多くのご要望にお答えし、カント付き線路の製品化進行中です。
ご期待ください。
※製品仕様、発売予定日などは決定しだいインフォメーションいたします。ご期待ください。
-------------------------------------
初掲載から2年以上経つんだな・・・
128(1): 2009/09/08(火)15:21 ID:UUZUeNl0(1) AAS
>>127
真ん中から切れw
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
181(1): 2009/09/29(火)15:58 ID:yYc063tG(2/2) AAS
>>180
15度のカーブを22.5度傾けて拡大、位置合わせすれば
このぐらいにはなる
画像リンク[png]:up3.viploader.net
富様が今までアップデートしてこなかったんだから、する訳が無い
224(2): 2009/10/07(水)20:27 ID:r+FprekC(1/3) AAS
>>212
たまにはいいな直線!
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
しかし直線が足りな過ぎる
ワイド出てから追加しなくてわorz
230(1): 2009/10/07(水)22:44 ID:S2HYRgq9(2/2) AAS
>>225
遅くなったけどこちらにうp
画像リンク[png]:www5f.biglobe.ne.jp
汚い図でスマソ
231(1): 2009/10/07(水)23:02 ID:r+FprekC(3/3) AAS
>>229
画像リンク[png]:www.dotup.org
ホントはあと2本あったんだけどレイアウトに投入してしまった
S280も100本ぐらいあったはずなんだけど…
投入したレイアウト
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
スレチなんでこの辺りでやめとく^^
235(1): 2009/10/09(金)00:12 ID:VRBwr6Vx(1) AAS
>>234
来年中に出るだろうか・・・
つかこのバスなに?走るの?www
画像リンク[jpg]:ngi.blog.eonet.jp
442: 2009/11/13(金)08:55 ID:8gU5zOQH(1) AAS
現役の見張り小屋
画像リンク[jpg]:www5f.biglobe.ne.jp
ヤード内の踏切とかには必要だから無くさないで欲しいかな。
485(1): 2009/11/21(土)01:57 ID:KWSEuQ6e(1) AAS
>>483
<5541>腕木式主本線用出発信号機(F) 2×4,410(4,200)=8,820
<5542>腕木式場内・通過信号機(F) 2×6,510(6,200)=13,020
<5543>腕木式副本線用出発信号機(F) 4×4,410(4,200)=17,640
<5544>腕木式副本線用場内信号機(F) 3×4,410(4,200)=13,230
<5545>腕木式主本線用場内信号機(F) 2×4,410(4,200)=8,820
<5546>腕木式遠方信号機(F) 2×4,410(4,200)=8,820
信号だけで定価61,530円(税込み
画像リンク[gif]:www.tomytec.co.jp
追加
省6
495(3): 2009/11/25(水)15:01 ID:008Zno+J(1/2) AAS
>>493
うちの
画像リンク[jpg]:art16.photozou.jp
ポイントは脱線の原因になるので飾り程度にしか入れてない
497: 2009/11/25(水)23:47 ID:008Zno+J(2/2) AAS
>>496
これでよろしいでしょうか?
画像リンク[jpg]:art12.photozou.jp
画像リンク[jpg]:art14.photozou.jp
画像リンク[jpg]:art11.photozou.jp
499: 2009/11/26(木)14:18 ID:Q1k15uZR(1/3) AAS
>>498
最初はこんなこともしてた
画像リンク[jpg]:art12.photozou.jp
画像リンク[jpg]:art15.photozou.jp
しかしE531やコキがポイントで脱線多発>撤去になった
勾配は富基本の倍のスパンでゆるやかに
走らせる側がストレスを感じないような配線を追及した結果が>>495
502: 2009/11/26(木)17:29 ID:Q1k15uZR(2/3) AAS
>>501
トラス橋はトラス部分が外れるようにしてある
これは以前の
画像リンク[jpg]:art13.photozou.jp
メンテ時無水エタノールでレールを拭いているのでトラスが邪魔w
その他画像
外部リンク:photozou.jp
スレチになりそうなのでこの辺りでやめとく
525(2): 2009/12/03(木)12:25 ID:cci+VGmZ(1/2) AAS
高架線路でながいこと悩んでたんだがワイドレール
と架線柱が出たんで、やっと作業が再開できるわ。
画像リンク[jpg]:www5f.biglobe.ne.jp
665(6): 2010/01/09(土)23:06 ID:EUqAqlPf(1) AAS
妄想にふけってワイドスラブレールを3Dで作ってみた!
センサーとか付けられなくなるので、枠型スラブ軌道は無理だと悟った。
画像リンク[png]:img687.imageshack.us
771(4): 2010/02/03(水)10:14 ID:nuIQKyTz(1/5) AAS
画像拾ってきた
画像リンク[jpg]:hobbyworld.aoshima-bk.co.jp
画像リンク[jpg]:thumbnail.image.rakuten.co.jp
862: 2010/02/20(土)14:01 ID:EnffmXtf(2/2) AAS
>>861
新製品の予告も無いんだから保守と思えばいいじゃないw
電動3方ポイントの時これでもネタになったというのにwww
画像リンク[jpg]:www.takaratomy.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.312s*