[過去ログ] 新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part20 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160
(1): 2011/03/06(日)19:30:52.35 ID:6w9IkaFk(5/6) AAS
以上のももも工作員のレスより、同工作員はあのスレの現状を現状を知って、あおるためにあんなカキコをしたわけだ。
前原同様故意の確信犯。

スレチ工作員まことに乙
ちなみに日給いくらだい?
213: 2011/03/27(日)12:35:37.35 ID:7UYMwe/U(1) AAS
>>210
芋は名称詐称の現状に鞭入れて喪連を追い出された。
この追い出し急先鋒の首謀者に関心があったが、最近になって日光モ○ル近○と確信するに至った。
その根拠については今は語る時ではない。
361: 2011/06/04(土)09:43:23.35 ID:Za+q7uyz(1) AAS
ここにも居たのか、関西弁当。
つーか5日前のID今更吊し上げてどうするの?w
488: 2011/08/12(金)21:04:18.35 ID:xx1MRQ0J(1) AAS
なんか、コミュニケーション能力に疑問符の付くヒトに限って、
HO=1/87原理主義者のような気が・・・。
672: 某356 2012/05/06(日)22:51:33.35 ID:MXRle4qk(1) AAS
「だから、私は1/87でも1/80でもどっちでもいいんですよ 」(>>661)
って人に対してしつこく「最初から16番新幹線の縮尺の話。(>>670)」を繰り返しても
しょうがないんじゃね?って思うんですがねぇ。
841: 2012/05/30(水)02:11:44.35 ID:Zf/NJx0S(1) AAS
デファクトスタンダードは、HOは縮尺1/87のシンボル
878
(1): 鈴木 2012/05/31(木)02:35:40.35 ID:Zb09amHn(10/10) AAS
>>873
>日本では1/80、1/87で軌間16.5mmのものは慣習的にHOと呼ばれている。

正しい慣習なら良いが
悪い慣習ならやめるのが当然。
890: 鈴本 2012/06/01(金)00:58:21.35 ID:PXNdWuqi(1/2) AAS
と、ノータリンが今夜も必死です。
936: 2012/06/02(土)16:16:38.35 ID:1ysKy7Vd(4/4) AAS
>>935
などと、他人から見られた自らの姿を的確に述べており
956: 2012/06/03(日)16:34:09.35 ID:C+Jbc94H(6/6) AAS
>>954
理由がどこにもないことにしたいという個人的な感想だろw
そう思いたいのならステマ云々は無視すればよいのでは?w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.213s