[過去ログ] 111・113・115系を模型で楽しむスレ 8号車 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235: 2011/07/28(木)21:24 ID:gHCt5EPS(2/4) AAS
ワイド周遊券があれば、日本中いけるんだけどな。
いまの周遊切符は、扱いずらいね。
北海道ワイド周遊券なんかは、東京に戻っても、そのままB券がのこっているので、
切符を拾って、でてしまえば、また青森まで切符を買って戻れば、またそこからスタートできた。
函館から圏外に出ようとすると、車掌間でパンチの位置を変える様だけど、こっちは関係ないからね。
夜行列車の利尻・まりも・大雪などをねぐらにして、北海道中はしり回ることが可能。
快速ミッドナイトははなますよりも、使いかってがよかった。
急行利尻は、札幌を夜に出て、稚内で朝から夜まで楽しんで、札幌に朝戻ることが可能だった。(稚内は、何もない田舎なので、戻るしかない)
夜中に夜行列車どうして、とんぼ返りして、宿代を浮かせることがかのう。
いまは不可能だし、もういけないね〜。
夜行列車は、鉄道のたびで欠かせないアイテムだったけど、いまの鉄道マニアはかわいそうだね。
目が覚めたら、最果ての稚内なんか、もう体験できないだろ。
夜行列車だから、わくわくして、胸が躍るんだよ・・・いまの20歳以下は、鉄道のてのじも、わからないんだろうな。
幹線をいったりきたり、ローカルはロングシートワンマン・・それが鉄道のすべてだと信じ込んでいるから・・。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 766 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s