[過去ログ] [東海顔]近郊型ECをモデるスレ[113系・415・711系等] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131(14): 2011/10/11(火)23:24 ID:5rR3TCdF(2/2) AAS
そんなことないね。
時刻表引っ張り出して調べればでるけど。
手元に92.10月号の時刻表だしたけど、
この頃は、115系0番台が多く走っていた地代であることは覚えている。
高崎線・東北線から115系が撤退した、2003年ぐらい?
の時点で、まだ中央線では0番台が生き残っていたのを覚えている。
(中央線は、使いまわしのお古ばかりなんだな・・って友達にいったはずだ)
すくなくても、新宿002分発の松本行きがあった時代は、0番台300番台が現役で、当然全盛時代。
松本で3+3+3の9連スカ色がみられたし、なんども新宿から松本にヤマスカでいった。
東北線から115系が撤退時点で、まだ0番台があったということ。
おそらく”本核的”に長野車が入ってきたのは、お山からの転入された時期からじゃないのだろうか。
従って、2003年ごろ以降になる。
つまり、2003年ごろからだろ。
本格的に”長野色が”立川まできだしたのは。
首都圏口の看板の牙城が崩れたのは。
データ引っ張り出すのが面倒なので、ざ〜〜と。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 871 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s