[過去ログ] 新幹線を模型で楽しむスレ12両目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
822: 2013/03/10(日)14:33 ID:tin+mhuw(1) AAS
>>821
俺はようやく今日買ってきた
823: 2013/03/11(月)00:30 ID:nUg3CQP+(1) AAS
>>810に今度の富200のレビューが上がってきたが、ここまで手直しするなら完全新規でやれよw
まあさよなら300みたいに手抜きに近い既存金型の微修正よりかは好感が持てるが…
824: 2013/03/11(月)22:36 ID:CrIpTJaR(1) AAS
そろそろ300Xとか300系9000番台(J1編成)とか出ないかな?
あと過渡の100系もそろそろリニューアルして欲しいと思うわ。
青帯の色が明るいし設計とか色々含めて昔の製品仕様だからねえ・・・。
でも色々残念な蟻や蟻以下のクソッタレな富のよりはマシなんだけどw
825: 2013/03/12(火)21:17 ID:zpKowcVE(1) AAS
富の100系があんなんでしかも再生産がたいして作ってないのに塚りまくりだからなー。
過渡が頑張る必要が全くないんだよな、残念だが。
100系は何もしなくても売れるから、E1系は何をやっても売れないから、リニューしないんだよな。
826(1): 2013/03/12(火)21:36 ID:9JhuNYlv(1) AAS
富の100系はつり目がイヤだな
いい加減に改修しろと
ま、やるわけ無いがw
827(2): 2013/03/12(火)22:05 ID:SRb6XHdt(1/2) AAS
改造しない前提で購入時状態、
不自然な点のない東海道山陽新幹線ってどれだけある?
・九州は除く
・外ぼろを表現してない車両も除く(連接風は可)
・100系量産車のつり目不許可
828: 2013/03/12(火)22:15 ID:nRkJwjU6(1) AAS
幌の表現がおかしかったり幌の表現のせいで窓ガラスの表現がない奴も不許可で
829(1): 2013/03/12(火)22:38 ID:y+ltpAc4(1) AAS
過渡の700系なんかどう?
プロトタイプとなった実車のC3編成は、廃車になったみたいだけど。
そろそろリニューアルしてほしいね。
830(2): 2013/03/12(火)22:49 ID:5SQ0+ma3(1) AAS
>>827
造形村0系
831: 2013/03/12(火)23:22 ID:SRb6XHdt(2/2) AAS
>>829
いいんでない?
>>830
Nゲージで
832: 2013/03/13(水)00:33 ID:+5cetub/(1) AAS
そうだよ、予算確保忘れてたよ過渡のHOE5、いつなんだろ。
833: 2013/03/13(水)01:55 ID:Vwnxz3vf(1) AAS
>>830
クマタの500系も忘れんな!
834(2): 2013/03/13(水)09:08 ID:lOrIzYVO(1) AAS
>>826
いつまで昔の金型大事に使ってるんだよとw
ほんとあのメーカーは“完全”新規製作がやりたくないんだなw
俺的にはまだ蟻の100系のがマシだな。粗はありまくりだけど
一番の理想は過渡がVをリニュすると同時にXとかの量産も新規製作するに限るが。
835(1): 2013/03/13(水)11:58 ID:86eXWvc6(1) AAS
>>834
昔の金型では過渡の0/200系にはかないません
>>827
蟻からは試作1000形A/B編成とそれ改922-0/941形がエントリー
836: 2013/03/13(水)20:54 ID:ZknkBKqJ(1) AAS
>>835
確かに みんな言う通り過渡0系は連結部以外は今のモデルと遜色ないよね
ピンバイスで穴あけて取り付け可能なダイアフラムカプラがあれば便利だね
外幌とセットで発売キボンヌ
837: 2013/03/13(水)22:06 ID:EwC1UvJc(1) AAS
過渡の0/200は造形は圧勝だよね。
カプラ妻面に加えるなら1/161なことと梨肌塗装なことかな。
でも0系なら造形村でもいいかと思い始めている。中間車だけでもニヤニヤできそう。
838(1): 2013/03/13(水)22:24 ID:yZz2+ZjX(1) AAS
700系に廃車なんてあんのか・・・
839(1): 2013/03/13(水)22:51 ID:4V8PRbyA(1) AAS
>>834
果糖のVは離乳するほど古くないだろ。
今までに離乳された物の製品年代ぐらい考えろよ。
840: 2013/03/13(水)23:51 ID:dbvV2NRg(1) AAS
>>838
C4なんて部品取りで一昨年に廃車になってるぞ。
>>839
700みたいに8+8のセット構成にしてくれれば全然問題無い。
841(3): 2013/03/14(木)08:22 ID:6fq70qSf(1) AAS
みんなは蟻の300系カプラーはどうしてる?
TSカプラーかTNカプラーか。それとも製品のまま?
あと富や蟻の100系を過渡みたいにトイレタンクとか付けたいけど何かいいもの無いかな?
そういう部品だけ単品で販売はされてなかったと思うし在来のを流用は違和感だと思うし・・・。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 160 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s