[過去ログ]
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -13- [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -13- [転載禁止]©2ch.net http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1435583730/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
80: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2015/11/11(水) 05:23:01.30 ID:9/wSapz8 >>79 思わないさ。 だから「同一仕様・旧ロットの安売りなんざ聞いたことがない。」 と言ってるわけで。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1435583730/80
81: 名無しさん@線路いっぱい [] 2015/11/14(土) 19:01:28.84 ID:eA8HvN8P 話題転換 買った模型を忘れてしまう事ってある? 先ほど本の整理をしていたら、紙箱の中から出てきたよw あ、これ昨年から見てないって一両と、完璧に忘れていてどうやって買おうか算段を巡らせていた一両。 アブねー。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1435583730/81
82: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2015/11/14(土) 19:19:49.09 ID:dGxCCX/y >>81 「所有車両リスト」を作ることをお勧めする。 ウチにも貨車を含め今日現在425両が所属するけど、 リストを作ったことで持ってることを忘れるってことはなくなった。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1435583730/82
83: 甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA [sageman] 2015/11/18(水) 23:30:09.41 ID:WVTKnhW2 >>81 改造ベース車だけは忘れるけどそうじゃない物は忘れないよw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1435583730/83
84: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2015/11/19(木) 00:08:41.15 ID:B3gPSH7U >>83 忘れない奴の話なんてのは、忘れる奴にとっては何のの役にも立たない。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1435583730/84
85: 名無しさん@線路いっぱい [] 2015/11/22(日) 18:14:28.87 ID:HSZNcXcT ・・・と役に立たない人間が申しております http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1435583730/85
86: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2015/11/22(日) 20:34:56.09 ID:UqpYOE9N >>85 そう、その通り。 だからこそ「リストを作れ」と勧めてるわけで。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1435583730/86
87: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2016/01/04(月) 05:35:41.33 ID:4Lf3r11E お気楽に保守 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1435583730/87
88: 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [あえてage] 2016/01/23(土) 22:53:49.29 ID:3y8iUlz5 http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p501924274 キット組のようだが…どこの製品だろう? 因みに私が持っているバックマンのプラ完成品は↓ http://www.walthers.com/exec/productinfo/160-80035 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1435583730/88
89: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2016/01/23(土) 23:05:48.92 ID:9VfBpXl2 >>88 多分ホビーモデルのキット組でしょう。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1435583730/89
90: 名無しさん@線路いっぱい [] 2016/01/24(日) 11:22:01.00 ID:PrVoF0ro >>89 DD12にしてはフードが低いと思うが…>>>88のリンク先のハゲオク http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1435583730/90
91: 88 [sage] 2016/01/24(日) 11:30:43.18 ID:dsUV6Iwu ホビーモデルと書いてしまいましたが、よく見ると全く別物でした、申し訳ありません。 車体も動力も違っています。 恐らく輸出用の製品ではないでしょうか? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1435583730/91
92: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2016/01/24(日) 11:31:19.77 ID:dsUV6Iwu 88→89に訂正。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1435583730/92
93: 壁面周回屋♪ [] 2016/01/25(月) 23:50:59.21 ID:Ske+/IhI カツミEB45[赤]+トムフ+トラ+ワラ+ワフで壁面周回。お気楽極楽♪ なんか、ほのぼのとしててイイよね。カツミのフリー電機は。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1435583730/93
94: 名無しさん@線路いっぱい [] 2016/01/27(水) 20:05:40.30 ID:HDzFY6Sl >>93 前スレの終りの方でED58の話題が出てたけど、あれを私鉄電機に見立てて 最後尾に小さい木造ワフ従えて私鉄型電車と共演させたら面白いかも。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1435583730/94
95: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2016/01/27(水) 22:06:02.88 ID:UxC1WPfj >>94 長野〜越後のED5100なんてのもいたから無問題。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1435583730/95
96: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2016/01/27(水) 22:43:17.50 ID:WA52HT10 >>95 その機関車は元々定山渓で新製、以後長野→越後という経緯。 当時流行の湘南型前面で私鉄電機としては珍しい存在。 青色車体に黄色の帯がカッコ良い。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1435583730/96
97: 名無しさん@線路いっぱい [] 2016/01/28(木) 19:23:34.41 ID:1ZLL7v6u 馬力ちゃん、今日おとなしいねw どっか、バイトにでも行ってるのかしらw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1435583730/97
98: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2016/01/30(土) 21:46:08.83 ID:k/ym7yOo 今夜はC11がバックでカ、トラとオハユニ61のミキストを牽いて ノロノロと周回。 「陸蒸気から…」の中の「人と貨物だけではなく、郵便も荷物も、 そして家畜も加わった大混合ぶりである。 もちろん、C12はバック運転と気取っている。」の一分を思い出しながら。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1435583730/98
99: 壁面周回ヲタ♪ [] 2016/02/02(火) 00:17:26.33 ID:60XEFezw >>98氏に触発されて、トラムC12牽引のミキスト。 バック運転でワフ28000とオハフ33を牽いて壁面周回。お気楽極楽♪ C12は混合がよく似合う。それも短い混合がいい。 (と、創刊間もない頃の「とれいん」に記してあったw) http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1435583730/99
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 903 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s