[過去ログ] [1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -13- [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60(1): 2015/08/12(水)13:36 ID:vxmb7rmb(1) AAS
書物は趣味の肥やし。
書物を残してくれた人に感謝します。
61(1): 2015/08/13(木)08:59 ID:qE9FMd8A(1/2) AAS
>>60
鵜呑みにして知ったかしたり罵倒するアホには感謝しても仕切れないなw
62: 2015/08/13(木)09:29 ID:Myv8A36f(1) AAS
>>61
見聞きしたことを鵜呑みにしないためや、
異説を唱える相手に対し罵倒以外の方法で
反論できるようになるためにこそ書物があるのであってだな。
両方をエスカレートさせることしかできないネット情報とはそこが違う。
63: 2015/08/13(木)09:35 ID:PqzuxeKR(1) AAS
書物の間違いを知るところも読書の楽しみだからね。
昨日読んだ只見線の本は酷かった。
会津の歴史を語るのに関ヶ原で家康と秀吉が戦ったという所から始まった。
推敲というか、第三者の査読をしてないなあと分かって投げ出したくなったw
歴史は門外漢の人かも知れないけれど、それでも全体の信用度に関わる。
64: 2015/08/13(木)11:43 ID:qE9FMd8A(2/2) AAS
このようなことをドヤ顔で口にする奴の信用度はきわめて低いな(笑)
ま、名無しだし。都合が悪くなればルーター再起動して逃げれば解決だがねw
65: 2015/09/03(木)23:47 ID:bKup/tV4(1) AAS
sageで書かない粘着バカは氏んだ哉age
66: [hgghgf] 2015/09/14(月)03:33 ID:/WcjKYHf(1) AAS
外部リンク:page13.auctions.yahoo.co.jp
凄いこの人シール持ってるなあ
67: 2015/09/15(火)06:23 ID:Ukz3W1XH(1) AAS
シールの話が出たので…
皆さん種別・行先表示はどんな基準で選んでます?
例えば京急の旧600形。
「快特・久里浜」か「同・品川」がオーソドックスなんだろうけど、
「新町」とか「文庫」なんてのも京急らしくて捨てがたい。
103系ともなれば、編成を組み換えて地方を越えた想定を楽しむ派の私は、
迷いに迷って未だ非表示。
取り替え式に出来れば一番いいんだろうけど…。
68: 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A 2015/10/19(月)23:45 ID:KqtMJSQr(1) AAS
さて今夜も、1/80・16.5mmの“本当にお気楽”な16番ゲージをマタ〜リと
愉しんでおります。
(“本当にお気楽”な16番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎9600九州+ホキ****×20+ヨ8000
まぁ何はさておき当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに鉱石専貨は欠かせません。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
◎キハ26ー100+キハ11+キハ30+キハ26-400
3両目のキハ30は海豚のT車。室内灯未装着だが“見切り発車”してしまった。
まぁいいか。テープLEDで安上がりに済ませる方法を模索中(笑)。
さて、↓で線路の拭き掃除に入ろうかな。牽機はバックマンGE44トンです。
省3
69(2): 2015/11/08(日)18:46 ID:aOxnPGGQ(1) AAS
北斗星の4両セットで現行ロッドの在庫は新ロッド発売でセールされないかなぁ。
狙いたいんだけど‥…
70(2): 2015/11/08(日)21:00 ID:dGoZetrI(1) AAS
>>69
ロッドってなんだよ
ロットだろ
2回ともロッドって書いてるのはあんたの中ではロッドなんだな
71: 2015/11/08(日)21:02 ID:FegGQNY6(1) AAS
>>70
はい自分の中ではね。
別の言葉使ってたのに理解できたとは、あなたはなんて頭がいいんでしょう
72: 2015/11/08(日)23:08 ID:QnajbLiw(1) AAS
馬鹿の開き直りって見てて滑稽でいいよね
73: 2015/11/09(月)09:35 ID:nz+zcA9v(1) AAS
>>70
年末セールとか狙ってみたら?
74(1): 2015/11/10(火)11:47 ID:rHMcSxWa(1/3) AAS
>>69
そもそも、なんで旧ロットを安売りしなきゃならん?
もし売れ残ってるなら追加生産だってするまい。
生鮮品じゃあるまいし、出来たてかそうでないかで値段が変わるのか?w
75(1): 2015/11/10(火)13:32 ID:IKoScRaQ(1) AAS
>>74
再生産品は同一仕様と謳いながら細部が異なるケースもあるからねー
76(1): 2015/11/10(火)17:12 ID:rHMcSxWa(2/3) AAS
>>75
同一と謳うからには同一なんだろうさ。
仮に買い手から見ての改良があるのなら、それがたとえ些細なことでも
殊更に改良と謳って、逆に値段を上げてくるんじゃね?
77(1): 2015/11/10(火)17:14 ID:aP35KTKi(1) AAS
>>76
過去事例を知らないんだなぁ
78: 2015/11/10(火)18:21 ID:rHMcSxWa(3/3) AAS
>>77
同一仕様と謳いながら前のロットの製品を安売りした例なんか聞いた事がない。
仮にあったとしても前ロット品の“欠陥隠し”かなんかじゃねぇのか?
79(1): 2015/11/10(火)19:55 ID:lCkRSQy6(1) AAS
小売店がメーカーの欠陥隠しをする必要あるのか?
てかメーカーが小売に安売り指示してると思ってる?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 923 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s