[過去ログ] [1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -13- [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55(1): 2015/07/22(水)10:28:53.58 ID:n2N0JSQv(1) AAS
タイトル書いてあるんだから検索すればすぐ出てくるのに、
わざわざここで回答を待つ神経がわからん。
出版社答えたら、次は価格でも聞いてくるのかね。
121(1): 粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. 2016/02/14(日)20:03:49.58 ID:v+6hYasf(1/2) AAS
んじゃワシも久しぶりに報告
C58(宮)→C57(足立)→D51(足立)
オハユニ61(富士)→C57交代時に外す
マニ61(富士)→C57交代時に挿入
マニ36(悪辣)→C57交代時に挿入
@オハフ33(電車道)
Aオハ35(過当)
Bオハ61(界流)
Cオハ61(同)
Dオハフ33(過当)
省1
207(1): gK♪♪ 2016/02/26(金)10:32:01.58 ID:TXQnch5x(1/3) AAS
>>205
4-4-0の蒸気機関車の模型の動輪を、横動仕様にするのは難しいと思いますよ。
ロッドの絡みも有りますし。
ギア連動なら、ギアの絡みも有りますしね?
因みに、4-4-0の蒸気機関車の模型の第一動輪のフランジ無しも、難しいかも知れませんね?
模型としての、工作する楽しみは在るかも知れませんけど??
(笑)
237: gK♪♪ 2016/02/27(土)19:21:17.58 ID:/f4FPoum(3/3) AAS
ハッキリ言って。
5490の、アダムズ式ボギー台車なんて。
コピー出来なかったようですしね??
(笑)
284: 鈴木 2016/03/01(火)11:14:46.58 ID:WR1n52th(1) AAS
>>279
>「あさかぜ」のヘッドマークを掲げ20系を従えて驀進するシゴサン
C53が台枠亀裂という不祥事で資源ゴミポイにされるほどの不名誉機なければ、
あり得ない話ではなかった。
伊勢湾台風の時などは、名古屋の電化区間をD51牽引の20系が走ってるのだから
366(1): 2016/03/05(土)10:33:29.58 ID:Chx6tpdA(1) AAS
>>360
でも、昔から鉄道模型とはそういうものであって、金持ちは天賞堂やカツミに行って、子どもや貧乏人は紙で作っていた。
中間層がアダチやカワイなどか。
両極ですよね。
461(1): 2016/03/14(月)09:24:58.58 ID:XkNObffw(1/2) AAS
>>459
強引に探して「たったアレだけ」しか見付からないのだから確かにDD51は
何を牽引しても似合いそうな機関車ですね。
マロネ40&41も「海星」や「夕月」牽引予定のEF30に不具合が発生して
急遽DD51が駆り出された可能性も考えられるので、実績ゼロと断言出来ません。
586: 2016/04/08(金)12:34:00.58 ID:fj+JUzIk(1/2) AAS
>瀬野八
更にEF58かEF61牽引の12系が加わるともっと楽しめるよね。12系ですよ、12系w
651(3): [hage] 2016/04/18(月)06:16:41.58 ID:Ggz6F07D(1/2) AAS
短い貨物で、ワフをあえて荷室を後ろ向きにつなぐのが好きな俺って変?w
661(2): 2016/04/20(水)01:30:25.58 ID:Ky+tCvtB(1/2) AAS
私は、過渡12系の緩急車にテールライトの消点灯スイッチが欲しいと思う。
688(2): 粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. 2016/04/23(土)21:38:33.58 ID:KAO0jWgF(1) AAS
本日は三畳間程度の小スペースで短編成運転。
C12とDD16が支配する世界。貨物は片手くらいの輌数。
そして天罰堂謹製キハ11の単行。または天罰キハ17&ブラスキハ20
流石にT車1輌程度なら、何とかなるが更にT車入れて負荷いっぱいかけて
長時間グルグル回り放置→過熱→プラ車体溶融開始と、残酷なこと
思い付いたりして♪
692(1): 壁面周回某♪ [ageage] 2016/04/24(日)15:34:04.58 ID:CJJnecsb(1/2) AAS
富の485系「輝・煌」編成4両で周回中。ヤフオクで確か4両で2万円以下だったww
対向列車はカツミEB45+トムフ+トラ+ワム7+ワフ。お気楽極楽♪
>>688
小型機と短い貨物の組合せもマターリできてイイですよね。
さて俺もC12出そうかなw
815(2): 2016/05/17(火)18:57:09.58 ID:ON1dyjHy(1/2) AAS
ガキの頃に買ったC62を所蔵していますが
>>809
ヘッドライトは煙室前面と一体のダイ
>>813
キャブは真鍮
C62テンダーは舟底
賛否両論あって当然の内容だと思うけど
コスパはかなり高いと思う
ちなみに第一回TMSコンペ(当時は作品展)でTMS賞のC59はダイヤモンドだけど、
加工ベースとしても十分だったのでは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*