[過去ログ] [1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -13- [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: 2015/08/04(火)21:16:30.69 ID:cAseBoXn(1) AAS
あげ
174: 2016/02/23(火)06:44:30.69 ID:V/Py20w4(2/2) AAS
>>173
> いずれにしても12系を牽かせるのにはあまり似合わなさそう

実際にやってみたことがあるけど、たしかに全く似合わなかったw
269
(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2016/02/29(月)00:10:26.69 ID:QvIom06N(1) AAS
>>261
報告ありがとさんです
まさか、オハ31系混じりとは予測できませんでした

C54は宮沢製ですか?
宮沢製ならば、庇が山陰時代の形ですのでちょうどいいですね
私のC54は、半筒前下がりの形に取り替えています

今日は嵯峨野へ行ってストーブトロッコ列車試乗してきました
懐かしい保津川沿いの景色だったのですが、
同行者の意向によりオープン車両へ行ったら寒かったですw

画像リンク[jpg]:www.dropbox.com
省1
508
(5): 2016/03/27(日)17:18:47.69 ID:cs4oU1or(1) AAS
実物で、オハ61とスハ43が繋がれた定期列車って、あったのかな?
535: 2016/04/03(日)15:46:20.69 ID:aGKhmBxM(1) AAS
AA省
548: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2016/04/06(水)09:13:45.69 ID:X/L7eIGW(1) AAS
やはり、DD51は戦後型模型にとっての万能機関車なんですね
578: 2016/04/08(金)00:42:37.69 ID:kjdu0FMZ(1/2) AAS
151,153の補機って
EF61じゃなかったか??

お気楽に雰囲気再現気分なら、60でもいいかと思うけど
630
(1): 2016/04/15(金)02:38:28.69 ID:j2OLfEUQ(1) AAS
だからキット利用なんだろ
634
(1): 2016/04/15(金)07:17:34.69 ID:uxcHCM/Z(2/2) AAS
>>633
模型だからこそ“理想郷”を…ってこともあるかと。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.813s*