[過去ログ] [1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-38- [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
536: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/08/14(月)22:21 ID:xvmdZjYg(2/2) AAS
>>531
同じ書き込みを何度も繰り返すのは、無意味であり
レスの無駄遣いでしかありませんね
537
(2): 鈴木 2017/08/14(月)23:36 ID:2u1umDZF(1) AAS
>>533千円亭主
>大変失礼致しました。 今後、鈴木爺さんへの返答は↓のスレに書くことにします。
   
 >>474千円亭主
  >元々同じジャンルでしょう。同じ“16番ゲージ”ですよ。
    ↑
頼まれもしないのにコソコソと三流ゲージ論書いておいて、
そのゲージ論が批判されると、答えようがなくなって、
    ↓
 >>515千円亭主
省3
538: 某356 2017/08/15(火)00:49 ID:zd2wuqKQ(1) AAS
>>537
移動先まで明示した人に向けて、何を言っているのだか。
居座ったもの勝ちなわけですかね。
539: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/08/15(火)04:16 ID:+WLEBFFG(1) AAS
>>537
同じ書き込みを繰り返すのはアホでしかないでしょう
540: 鈴木 2017/08/15(火)08:00 ID:2a9vXpw+(1) AAS
>>515千円亭主
 >鈴木さんは、>>491でゲージ論にすり替えてますね。
    ↑             
コレだからね。この男は。
他人を批判しておいて、
反批判の能力は無いので、他所に逃げます、と。
こういう男はホトボリが醒めた頃、また
     ↓
>>474千円亭主
>元々同じジャンルでしょう。同じ“16番ゲージ”ですよ。
省2
541
(1): 2017/08/15(火)08:53 ID:aNkpi4L4(1/2) AAS
>>530
箱モノなら改軌もそれ程難しくもないし、費用も掛からないから、
(過渡プラHOの場合、追加費用無しでも可能)
一度チャレンジしてみれば

でも実際、手を出してみての感想だけど、車両単体で見れば
「思ったほど、印象変わらないんだな」
っていうのが、正直な印象

実際に手を出してみて、13mも12mもさっぱり普及しない現状がとてもよく理解出来た。
542
(1): 2017/08/15(火)10:56 ID:3Zavlnzc(1) AAS
>>527
俺もNからの転向だけど、
一度HOにはまると、もうNには戻れないね
543
(1): 2017/08/15(火)17:48 ID:e5JqqvNA(1) AAS
>>541
最後の1行、実車の話?
544: 2017/08/15(火)20:51 ID:aNkpi4L4(2/2) AAS
>>543
意味不明
545: 2017/08/16(水)08:14 ID:EoOBuz2b(1/2) AAS
>>542
世界的に見ると圧倒的にHOなのは、車両模型として一番妥当な大きさだからだと感じる
一方日本においてはNが主流なのは、N成長期のS50年代にN=プラ、HO=真鍮、の区分がはっきりしてしまったからだろう

HOがようやく盛り返してきたのはやはり80年代に入ってプラ製品が投入されてから
今後、HOプラ製品の更なる充実に伴い、Nからの参入が漸増するのは疑いなかろう
546
(2): 2017/08/16(水)12:59 ID:6VDA0abq(1) AAS
つまりは、プラ製品の盛衰如何がそのゲージの盛衰そのものに直結するという事かな
欧米でHOが主流なのも、プラ製品が主流だからだろう
547
(3): 2017/08/16(水)16:20 ID:EoOBuz2b(2/2) AAS
プラと真鍮の価格差があり過ぎて、
その間を埋める材料は出てこないね

一時期期待された3Dプリンタは、実用性がイマイチみたいだし
548
(1): 鈴木 2017/08/16(水)16:29 ID:9kJRt/3E(1/2) AAS
>>546
>欧米でHOが主流なのも、プラ製品が主流だからだろう

日本で  【ゲージが極端に狂った模型】  が主流なのも、プラ製品が主流だからだろう
ということになりそうですね。
549: 2017/08/16(水)16:36 ID:8c1PyLNi(1/4) AAS
>>548
そして 鈴木g3の 認知症と老化は進行し続ける♪
550
(2): 鈴木 2017/08/16(水)16:38 ID:9kJRt/3E(2/2) AAS
>>547
>プラと真鍮の価格差があり過ぎて、 その間を埋める材料は出てこないね

その間を埋める材料が出てきて、それを使って自作しても、
普通の技量の人の場合、正確な実物再現と価格、という意味で、
到底プラ完に適わないからでしょう。
大昔なら金が勿体無い人は完成品を売っていても、
敢えて自作したが、
今ではチャチな自作でもプラ完より金がかかる場合がある。

では、「自作は絶対に不利か?」と言われれば、
「多少は有利な面もある」
省1
551: 2017/08/16(水)16:56 ID:bZGemVwP(1) AAS
つ紙(+根性)
552: 2017/08/16(水)17:28 ID:xF+a/SAA(1/2) AAS
馬鹿だな
一部屋持てるか持てない状況でまともな編成も組めないHOが微増するはず無いだろ
蒸機好き爺さん世代も間もなく他界だし鉄道模型趣味人の数自体が減少してんだぜ
まぁ完全覇者になったキングNはHOなど眼中に無いけどね
553: 某356 2017/08/16(水)17:54 ID:y8kq7f55(1) AAS
>>550
>大昔なら金が勿体無い人は完成品を売っていても、
>敢えて自作したが、
>今ではチャチな自作でもプラ完より金がかかる場合がある。
金がもったいないってより、たとえ金がもったいないがきっかけだとしても
作ること自体を楽しむか、さらに手を加えるための素材として購入する人が
多かったのではないかと。
554
(1): 2017/08/16(水)19:40 ID:+en8ZaLN(1) AAS
>>546 北米ではNが小さ過ぎw てか下半身のスケール違いは北米では許されないだろうなww
555
(1): 2017/08/16(水)19:55 ID:QIeWRInT(1) AAS
>>554
3ftナローの車両が1/87・16.5mmで製品化されてますが何か?
1-
あと 447 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s