[過去ログ] 【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10
(3): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdff-khAS) 2016/05/31(火)20:35 ID:cz0iCtkpd(1/2) AAS
>>8
当方が組んだ9600は、¥23000の値札がはってありました
テンダー車輪はプレートからスポークへ、
モーションプレートはとヘッドライト、泥溜め、スピードメーターギヤは前後エアホースはロスト製へ交換又は追加、
砂箱蓋と砂撒管元栓、解放テコ(片持変更)は1/80流用、
作用管は0.2燐銅線、
ライトには、チップLEDセットを組みました

ウエイトは1/80 D51用(珊瑚)がギリギリ入ったので、
牽引力もそこそこあります
12
(13): (ワッチョイ df9f-1uKx) 2016/05/31(火)20:46 ID:WW74jpJI0(1) AAS
1985年の9600、C56より3割以上の安値が目をひく。
パーツを徹底的に削減し、別売とすることで本体価格を抑える実験的な製品だったかと。
しかしS瑚製品の後続や他社製品がこれに追随したとは言い難い。
この路線にマーケットは存在しなかったと言わざるを得ない。
現在市場に辛うじて残る同社9600キットは確か3回目の生産。
一般とZ仕様があったかと思うが、前者で税抜き5万円台後半。
それでも他社に較べれば、かなり安い部類には入る。

再生産の度に価格が高騰していく真鍮製品。これは16番もそうだが、宿命的なもの。
そうでない例は、当方の知る限り、銀座のブラスベーシック以外にはないだろう。
同社ひさびさの新製品D52、価格帯が見ものではあるかな。
16
(6): (ワッチョイ 07e6-2z5N) 2016/06/01(水)14:13 ID:t8QzSV400(1) AAS
ドコモのスマホで荒らしているようですw
18
(3): 185-28 (ワッチョイ e334-kHkB) 2016/06/01(水)20:40 ID:b57++Srq0(1/2) AAS
レンズぐらい通販で送ってもらえばいいと思うが?
43
(9): (ワッチョイ 9ee1-f1JL) 2016/06/02(木)05:28 ID:t/ebvi9b0(1) AAS
メーカーによる製品登場から30年は経つのに未だ主要形式が揃わない状況で
あとたった数年で何がどう変わると思っているんだろう…
まず16番みたいに「新規に形式が増やせない」状態までもっていかなきゃ
45
(3): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d) 2016/06/02(木)05:41 ID:+JWbAJ9kd(4/42) AAS
>>42
日本語になっていませんね
ちゃんと、逃げずに理由も書いてますよ

勝手に端折って引用するのは、アホの所業ですわ
56
(4): 鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50) 2016/06/02(木)14:49 ID:sS5b+VOE0(1/7) AAS
>>55 : 蒸機好き
何が読めてないの?
昼休み中の正社員さんか公務員さん
67
(3): 鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50) 2016/06/02(木)20:14 ID:sS5b+VOE0(2/7) AAS
>>59 : 蒸機好き
>で、私は「正社員か公務員」なんて一言もかいていませんけどね

  2chスレ:gage
  >226 : 蒸機好き
  >アルバイト程度の仕事しかしていない人にはそう映るのでしょうかねw

オタクのアルバイト者を馬鹿にした発言の話かね?
オタクはアルバイトなの?
68
(3): (ワッチョイ b29f-sRPy) 2016/06/02(木)20:21 ID:o9sygdYT0(5/31) AAS
>>61
新製品9600、常時在庫を目指すそうだが。
72
(3): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スプー Sdb8-ud2d) 2016/06/02(木)20:28 ID:+JWbAJ9kd(13/42) AAS
>>67
私の仕事の事は書いてありませんね

それに、アルバイト以外の仕事には正社員や公務員の他に、
自営業、契約社員、会社役員、パートタイマー、派遣、請け負い、等、いろいろありますよ

やはり、鈴木さんはアホでしたね
77
(3): (ワッチョイ b29f-sRPy) 2016/06/02(木)20:36 ID:o9sygdYT0(7/31) AAS
>>73
プレステージ市場とは、そういうもの。
あえて需要量を下回る生産量を設定し、販売期間を設ける。
いつでも手に入るようでは、価値は下がってしまう。
欧米では当たり前の販売手法。

18きっぷが通年販売になれば、早晩見向きもされなくなるだろう。それと同じ。
190
(3): 鈴木 (ワッチョイ 9e40-/G50) 2016/06/03(金)16:04 ID:F6BWtMVV0(1) AAS
>>189
バイトやニートの人を馬鹿にするような事を書けば、追及されるのが当然でしょ。
  2chスレ:gage
  >226 : 蒸機好き
  >アルバイト程度の仕事しかしていない人にはそう映るのでしょうかねw

オタクはアルバイトより沢山仕事してるの?
218
(5): (ワッチョイ b29f-sRPy) 2016/06/04(土)06:28 ID:RnKLmlVF0(2/44) AAS
>>16.5mm,13mm,12mmと経験して

嘘ってのがバレバレなんだよ。
そんなことで当方の書き込みが減ると思ったら大間違い。

今後も君の買えない12mm製品が続々現れるから覚悟しとけ。
226
(6): (ワッチョイ b29f-sRPy) 2016/06/04(土)07:25 ID:RnKLmlVF0(5/44) AAS
12mmが廉価価格帯へ浸透するのは簡単な話ではない。
概要はもう何度も述べたが。

市場環境をろくに知りもしないで騒いでも仕方があるまい。
233
(3): (ワッチョイ b29f-sRPy) 2016/06/04(土)07:38 ID:RnKLmlVF0(8/44) AAS
だからな、

事実、すなわち設計上の欠陥を批判して、何が悪いんだって。

いろいろな考え方を受け入れるべきなら、ある批判だって受け入れるべきだろうよ。

ガニマタを批判するな、などというのは、16番サイドの甘えだよ。
236
(3): (ワッチョイ b29f-sRPy) 2016/06/04(土)07:55 ID:RnKLmlVF0(9/44) AAS
買う人間がいるのだから、仕方があるまい。
買われない品物をつくるメーカーなど、どこにもない。
ま、羨ましいとは思うが。

ちなみに、当方は類似のオハニ61のキットを中古で購入。
北海道仕様に出来ないかと画策しているところだ。

で…

買えない製品を批判するのは、いいのか?
勝手過ぎないか…?

その辺に悔しさが滲み出ているとも言えるが。
238
(3): 185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp) 2016/06/04(土)08:04 ID:TYBHE3Ey0(2/24) AAS
>>236
買えない製品を批判するのは
実は買いたいと思う深層心理の裏返しだ。

興味があるからそれが批判となっている。

欲しくなければ、何の興味も示さないから
批判も出なくなる。

いわゆる
 こんな○×誰が買うんだと思っていたら
 自分だったということ よくある。
257
(3): 185-28 (ワッチョイ 9d34-ChPp) 2016/06/04(土)08:50 ID:TYBHE3Ey0(4/24) AAS
>>254
そうですね。
火室や作用管が気に入らなければ
カスタムビルダーにオーダーかければいいだけです。
(予約があかないらしいけど)
277
(3): (ワッチョイ b29f-sRPy) 2016/06/04(土)17:05 ID:RnKLmlVF0(11/44) AAS
読めば読むほど、ガニマ●が直らなくて悔しい、としか読めないな。
特に蒸機氏。

いいんだよ。別にノンスケール模型作っても法みは問われないから。
ただ、可笑しくて…
すまん。
318
(3): (ワッチョイ b29f-sRPy) 2016/06/04(土)20:21 ID:RnKLmlVF0(26/44) AAS
16番のプラスレ、ざっと読んできたが。
思った以上に停滞してるな。次に打つ手なし、の様相。
要は出るべき機種は出尽くしてしまった。
HO(16番だろ)プラ完の時代は終わった、なんてレスまである。
銀座が再生産をしない前提で生産体制を敷いたのも、つまりはそこまでの市場がないから。
どうやらプラ製品の停滞は、蒸機に限ったことではないということか。
数が強みだったはずの16番、ホントに大丈夫か…?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.062s