[過去ログ] TNOS新制御システム専用スレ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
535: 2017/09/20(水)20:23 ID:k9aqnwLc(6/9) AAS
>>533といい>>512といい文章の脈絡が全く読めないのか
アスペルガー症候群だっけ?こういうの
536
(1): 2017/09/20(水)20:52 ID:vUe4+FFZ(7/12) AAS
だから、結論が飛躍しすぎてるし、おかしいんだってばw

なんで泥棒とかオレオレ詐欺と一緒なんだよw
文脈もへったくれもない、単純に内容を否定してだけ。
詐欺や泥棒の成立要件に当てはまってるなら言ってみな。
それが議論って言うもんだわ。

自分の思い込みは大勢の考えであり、正しいんだって前提で話をすすめるのは
議論とは言わない。
537
(1): [sage 流れを無視して] 2017/09/20(水)20:53 ID:QnEXNPXf(1/2) AAS
列車が2つの閉塞区間に跨った状態で両閉塞区間のセンサーを踏むとどうなるか?って質問はまだしてないんだよな?

シーケンスの設計次第ではバグが生じやすい予想される使われ方だけに対策として取り扱い説明書に注意文を入れてくると予想
閉塞区間の長さって書いたら確実にその長さまでつなぐだろから列車長はギャップからセンサーレールの間に収まりはみ出さないようにしてくださいかな?

まぁ、注意文を無視して長い編成を走らせて異常動作が起きたときの動画をUPする者が現れるところまで想定内、と。
538: 2017/09/20(水)21:04 ID:m7Z7okwF(1/2) AAS
閉塞区間は列車長よりも長いのが前提なので、一つの列車が2つのセンサーを踏むことは無い
539: 2017/09/20(水)21:05 ID:6APqyR5W(1) AAS
鉄道模型って電気的には大した技術じゃないぞ?
趣味の範囲に収まる金額で設計・製造・販売するのと
年齢の低いユーザーへの対応が難しいだけ
540: 2017/09/20(水)21:06 ID:m7Z7okwF(2/2) AAS
閉塞区間よりも列車長が長いのは対象外…というか信楽高原鉄道だよね
541
(1): 2017/09/20(水)21:14 ID:k9aqnwLc(7/9) AAS
>>536
>自分の思い込みは大勢の考えであり、正しいんだって前提で話をすすめるのは
>議論とは言わない。
わかってんじゃん
何故か自覚だけがないようだが
542
(1): 2017/09/20(水)21:19 ID:5FmbGTLG(1) AAS
>>537
前の車両に突っ込むと言ってた。
それが仕様なんだそうで。
543
(1): 2017/09/20(水)21:32 ID:AgJzdiPl(1) AAS
センサーさえ標準化されればソフトウェアで何とかなるやろ
544
(1): 2017/09/20(水)21:38 ID:vUe4+FFZ(8/12) AAS
>>541
頭に血が上りすぎw
お前が何もわかっちゃいない。
誤りに気づいたときには素直に認めたほうがいい。
豊田議員とおなじで恥の上塗り。
自分の思い込み=大多数の思い として、大数の法則からいってそれは事実だとか
言ってたのはログにきちんと残ってるからごまかしようがないよ。
(そんなのが成り立つなら、お前の思いは常に事実になってしまう。)

>>543
センサーの取り付け位置はこのシステムでは重要だよ。
省4
545
(2): 2017/09/20(水)22:06 ID:k9aqnwLc(8/9) AAS
>>544
お前みたいに頭が悪い輩にでも理解できるように説明してやると
>>532は「今回のやり口(=極一部の乞食がやってること)がクラウドファインディングの1形式」なら
「詐欺師や泥棒(みたいに極一部がやってる正当ではないこと)も職業の一つ」って論理が成り立つと言ってるだけだろ?
誰も今回の一件が詐欺だの窃盗だのなどと言ってない
546: 2017/09/20(水)22:14 ID:QnEXNPXf(2/2) AAS
>>542
サンクス
547: 2017/09/20(水)22:20 ID:XEBUhaBm(3/3) AAS
>>545
キチガイ構うのやめろや
スレチなんだよ
548
(1): 2017/09/20(水)22:29 ID:vUe4+FFZ(9/12) AAS
>>545
今回のやり口 をAとして、クラウドファンディングをBとする
詐欺師や泥棒をCとして、職業をDとする。

AがBに含まれるのなら、CはDに含まれる といいたいわけだろ?
しかし、この場合2つの過程を結ぶものが全くないのがわかるだろ。
前者が正であれば、後者が正である または前者が偽であれば後者も偽である
根拠を上げないとそれは成り立たない。

乞食が職業なら泥棒も職業である。このように集約して、これが正しいかどうか、
周りの人に聞いてみな。意見別れるから。

クラウドファンディングを調べてもらえればわかるけど、ほとんごカンパみたいなものも
省4
549: 2017/09/20(水)22:37 ID:ABaptmpW(1) AAS
レス乞食
550: 2017/09/20(水)22:49 ID:k9aqnwLc(9/9) AAS
>>548
本当に文脈が読めないというか頭が悪いというか
まず第一に俺はID:XEBUhaBmじゃない
だから当然に今回のやり口が乞食の手口だなどと思ってない
次にAがBであるならCもDであるという主張は「正当なものでないのにあたかも正当なものであると主張する」
という関係である以上2つは十分に結ばれている(なお、これは俺の主義主張ではない)
バカにでもわかるように言えば「稲作は中国発祥(=A)だから日本産の米なんて存在しない(=B)と言うならば
自動車はアメリカ発祥(=C)なんだから日本産の車(=国産車)なんて存在しない(=D)」というのと同じ
A=Bならば意見が分かれることもあるがA=BならばC=Bなどという荒唐無稽な結びつきは誰もが否定する

そして何よりお前はAとCをを結び付けて名誉棄損呼ばわりしていたことを忘れた訳じゃあるまい
省3
551: 2017/09/20(水)23:21 ID:Lu0TpsYE(1/6) AAS
>>509
実際の営業列車で録画したVR映像と鉄道模型
どういう関係があるんだ?
教習所のシミュレーターみたいに自分の操作に合わせて風景が動くなら
その部分だけで動かせるようにすれば良いのではないか
そうすれば鉄道模型を持たない人も遊べるだろうに
鉄道模型制御の部分について
>>●MFCのご利用には、
>>専用アプリ『TRAIN TECHコントローラー』が別途必要となります。
>>※アプリは無料ですが一部コンテンツは有料です。
省6
552
(1): 2017/09/20(水)23:30 ID:Lu0TpsYE(2/6) AAS
>>522
他者の書込みを批判する前に対象を大きな声で10回読め
その上で>>513に答えろよ
疑問を罵倒しながら教えない行為は議論とか匿名掲示板の特徴とかで言い逃れできない言葉による暴行
おまえ鉄道模型持ってる?
パワーパックに繋いだフィーダー線の先をどうしてる?
=>>523
TNOS15両デモやれやれ君については説明を読むだけで当然に
デモを見れば尚更デモの配線を引き伸ばせば15両でも20両でも対応可能なことがわかる
問題になるのは室内灯付の長編成を運用する場合とM車が異様に多い編成を走らせる場合の消費電力
省7
553: 2017/09/20(水)23:34 ID:vUe4+FFZ(10/12) AAS
ん〜   .これどうしたらいいのかな。

今回の件がクラウドファンディングであるならば、泥棒も立派な職業だ。
と言われても、実際にはクラウドファンディングなんだし、かといって
泥棒は必ずしも職業とはいわないだろ。
前者はれっきとした真実であるのに、後者は必ずしもそうではないから、何言ってるの?ってこと。

>極一部の乞食がやってる手法を一形式とするなら、オレオレ詐欺も泥棒も立派な職業だわな

乞食呼ばわりして、詐欺や泥棒などの犯罪と並べて比較してるわけで乞食の部分だけでも名誉毀損だよ。

つか、10月の製品発想は時期になってから欲しけりゃ注文すればいいだけなのに、なんでこんなにグダグダ
言ってるのか意味不明。サポートだって、倒産して途切れることだって普通にあるし、こういうシステムって、
開発に対する支援だから、単なる先行予約バーゲンセールとは違うことを理解するべきだよ。
省7
554
(1): 2017/09/20(水)23:39 ID:Lu0TpsYE(3/6) AAS
>>サポートだって、倒産して途切れることだって普通にあるし、こういうシステムって、
>>開発に対する支援だから、単なる先行予約バーゲンセールとは違うことを理解するべきだよ。
>>リスクも当然あるし、生活に余裕のある人向けじゃないかな。
クラウドファンディングを装ったただの広告だと思っていたら
潰れた場合の言い訳としてクラウドファンディングの趣旨に寄せてきましたw
さては潰れた場合
クラウドファンディングだから仕方が無い!キリッ!
と開き直るつもりかwww
1-
あと 448 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s