[過去ログ]
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -19- (1002レス)
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -19- http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1509119026/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
692: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2018/02/14(水) 06:48:36 ID:U8fvWQLP 言ってもそれほどお気楽にできることじゃないみたいですが、 ケーディーの機能を駆使して貨車の入れ換えを楽しんでる方はおられませんか? おられるなら、何が一番面白い点で、大切な注意点は何ですか? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1509119026/692
693: 名無しさん@線路いっぱい [] 2018/02/14(水) 11:07:49 ID:9N2ZYi4S >>692 俺の場合はアンカプラーを線路に置かずに、横から割り込むタイプを使ってる。 ハンドクレーン(笑)よりは、ちったぁマシかな?w http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1509119026/693
694: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2018/02/14(水) 21:05:06 ID:nwKXrCHr Rix. Kadee でググればアンカプラの概要は判る。 ハンズで強力な磁石を買えば自作できるでしょう。 何?ハンドクレーンと何が違うか?気分だよ、気分w http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1509119026/694
695: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2018/02/14(水) 21:17:31 ID:nwKXrCHr 遠隔解放の何が面白いかって、手を使わずに済むところ。 本務機の付け替え程度なら充分に楽しめるが、入換で楽しむとなると機関車の性能が問われる。 特に小型機になると全後進の繰り返しやスロースタートが弱い事が多いので、入換を楽しみたいのに興冷めという事も。 ぶっちゃけ、入換が楽しいって時間的には長続きするもんじゃないと思う。 タイムサーバーの様に完璧なコンディションを整えれば別かも。 タイムサーバーシミュレータが何処かにあったはずなので、耐えられるか自分を試してみようw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1509119026/695
696: 名無しさん@線路いっぱい [] 2018/02/14(水) 22:48:04 ID:2k450e2V >692 DU(ディレイドアンカプリング)機能による入換は慣れれば簡単で楽しいです。 旧客の組成も楽ですし。 ただし、 1) MKDカプラーの高さやスプリング調整が必要になる場合はある。 2) 695氏もコメントしている様に、入換機はスローが効く事。 フライホイール付は惰行するので使いにくい場合有り。 3) 最初はKD純正のアンカプラー(#321)やKATOユニトラックのアンカプラー線路 を使用して、本来の挙動を把握する事をお勧めします。 強すぎる磁石を使うと不用意に開放してしまったり、弱すぎるとカプラーヘッド の首振りが不十分となってDUができないことがありますので、解放だけなら ともかくDU目的であれば強力な磁石は避けた方が良いでしょう。 また、アンカプラーの上面高さは規定通りになる様に注意して下さい。 レールが#100のレール高さであれば、そのまま枕木上に#321を固定すれば 規定通りになりますが、#83のレールであればKATOユニトラックのアンカプ ラー線路を組み込んだ方が楽かも。#83用に純正アンカプラー#322もあり ますが日本で入手は難しいかも。 ちなみに、永久磁石ではなく電磁石アンカプラー(#309)の方が理想ですが、 高価かつ組込加工も面倒なので、製作中のレイアウトは15ヶ所全て#321で 統一しています。ヤード入換だけではなく、機関車交換や前補機、後補機 解放のためにもギャップを切って設置しています。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1509119026/696
697: 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [あえてage] 2018/02/14(水) 23:54:02 ID:iEaOR2rK >>692 私の場合は、アンカプラー321番をユニトラ直線の枕木7本分をルーターで削って そこに置いています。 ヤードの入り口1ヶ所と、出発/到着線に1ヶ所、計2個だけです。 ヤードと云っても仕分け線4本だけですが、内側エンドレスにつなげてあります。 貨車の入換を愉しみながら、外側エンドレスでDC急行や客レを走らせてるので 退屈はしません(笑)。 私の愉しみ方のひとつとして、付箋に番号を1番から16番まで書いて貨車の屋根に 貼り、ランダムに貨車を並べます。 これを1〜16の順番につなぎ変えて出発線上に編成を組みます。 どんな並べ方をしても、仕分け線が4本あれば最大16両まで組み直せます。 仕分け線が5本なら最大25両までできます。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1509119026/697
698: 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [あえてage] 2018/02/15(木) 00:13:50 ID:j9SakOiG あと注意点としては、カプラーポケットを組む時にバリを綺麗に削っておくとか、 アームを紙ヤスリで磨くなどして、兎に角すべりを良くしてます。 ケーディー社からすべり粉(231番)も出ていますが、私はカプラーには231番は 使ったことはありません。 あとは機関車の挙動については>>695 >>696 両氏も仰る通りですね。 まずはスローが効くこと、あとは制動力。(まさに実車と同じ?(笑) >>696氏も仰る通り、フライホイール付きの機関車は使いにくいです。 私が“入換機”として愛用しているのが、天賞堂のブラス9600とエンドウのDD13 どちらも40年前の旧い製品ですが、更にに動輪の絶縁側1軸に、ゴムタイヤ代りに 踏面に酢酸ビニル樹脂接着剤(例:木工用コニシボンドorセメダイン)を薄く塗り 乾燥させて、粘着力を高めてあります。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1509119026/698
699: 壁面周回坊♪♪ [agegege] 2018/02/15(木) 20:36:38 ID:9oefsd/g 今夜はトラムのC12にセムフ+ワム5+ワム7+ワフを牽かせて壁面周回。お気楽極楽♪ 対向列車はキハ58系5両。 急行の間合い運用がラッシュ時にローカル線に入ってきた、というイメージで。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1509119026/699
700: 無名さん@線路いっぱい [sage] 2018/02/15(木) 20:50:37 ID:dVxsHxPy 本日のお気楽運転開始です。 ●過渡のキハ28+キロ28+キハ58(M)の3連でのんびりと周回中。 自宅の卓袱台レイアウトは3連〜5連が一番似合う ただ、グルグル回ってるだけだけどね。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1509119026/700
701: 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [あえてage] 2018/02/15(木) 22:03:42 ID:j9SakOiG 皆さん愉しんでますなぁ... というわけで私も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを マタ〜リと愉しんでおります。 ◎DE10×2+ホキ****×24+ヨ8000 やっぱし、重連はカッコエエ。 しんがりのヨ8000は当然乍ら加トのプラです。定価(税別)3500円。 そういえば私は某量販店で買ったから税込み2940円だったか。 あとは後付けの室内灯代。まぁ車掌車1両ならこの程度の価格が妥当かと。 ◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12 冬です!臨急“○○スキー”“○○銀嶺”です! 12系ですよ、12系♪ と毎回同じパターンだな。まぁレスが進むからいいけど(笑)。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1509119026/701
702: 壁面周回坊♪♪ [agegege] 2018/02/15(木) 23:52:28 ID:9oefsd/g 加糖の165系McM'TsTcで壁面周回。お気楽極楽♪ 対向列車はEF65+タキ3000+ホキ2200+ワム80000×2+ワム380000×2+ヨ8000。 ハゲオクで8000円で落としたEF65の0番台、なかなかよく走るw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1509119026/702
703: 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [あえてage] 2018/02/16(金) 00:11:30 ID:8ogFdkYk 今夜も、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージのプラ完成品群を お気楽に愉しませていただきました。 ◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58+キハ65 あれ?ミッフィーのヘッドマークが付いたままだ…急行白兎?(笑) ◎<北斗>キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<にちりん> すっかり“二面性”が板についたなぁ(笑)。 だからこそ、先頭車と予備動力車だけでも早く増備したい。 当然、増備のキハ82は全て違う名前を掲げる予定。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1509119026/703
704: 名無しさん@線路いっぱい [] 2018/02/16(金) 20:41:42 ID:siF1QCBh 昨日久々に貸レで長編成を楽しんできたよ。 カツミEF70とKATOの12系12連。(12系ですよ、12系♪♪) あとは富の485系11連。(485系ですよ、485系♪♪) そして富EF81と、KATOコキ104にモアの紙コンテナを載せた長編成。 1/80・16.5mmが、H(本当に)O(面白い)ゲージであることを実感したね。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1509119026/704
705: 無名さん@線路いっぱい [sage] 2018/02/16(金) 21:52:42 ID:8csHen7J 本日のお気楽運転開始です。 ●過渡のクモハ41+クハ55+クハ55+クモハ41の2M2Tです 自宅のレイアウトは山手線仕様です。 >>704 485系ですか。 いいな♪、いいな♪ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1509119026/705
706: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg [sage] 2018/02/16(金) 21:54:21 ID:ALTyd++K >>704 臨時急行「加賀」と「雷鳥」の共演でしょうか? 良いですね http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1509119026/706
707: 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [あえてage] 2018/02/16(金) 22:07:37 ID:8ogFdkYk さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを マタ〜リと愉しんでおります。 本日は蒸機登板。天プラ同士の競演(笑)。 ◎9600[九州デフなし]+ホキ****×24+ヨ8000 ワッハッハ...結局これですよ。 まぁなんと云っても鉱石輸送鉄道()ですから。 でも、やっぱし蒸機はカッコエエ。 ◎C58[標準・船底T]+スハフ42×2+オハ55+オハ35×2+オハフ33 …あ、32系はC11と一緒に側線に居ます。 さて、お次はDC急行同士の競演といこうかな... http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1509119026/707
708: 名無しさん@線路いっぱい [] 2018/02/16(金) 23:08:25 ID:9GjqF6C5 叩き売りになろうが、蟹股ゲージのタイプ品は・・・ /\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | | ,;‐=‐ヽ .:::::| \ `ニニ´ .:::/ NO THANK YOU /`ー‐--‐‐―´´\ .n:n nn nf||| | | |^!n f|.| | ∩ ∩|..| |.| |: :: ! } {! ::: :| ヽ ,イ ヽ :イ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1509119026/708
709: 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [あえてage] 2018/02/16(金) 23:28:18 ID:8ogFdkYk 風呂あがりのコカコーラゼロは美味いなぁ...季節に関係なく(笑)。 あらためて、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを マタ〜リと愉しんでおります。 ◎DD51+スロフ62+オロ11+スロ62×3+スロフ62 週末に相応しく、温泉行き(?!)の団臨のつもり。 オロ11が挟まってなかったら“お座敷車”っぽくなってしまうかも。 ◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12 こちらも週末に相応しく(平日も走ってるけど)“○○スキー”“○○銀嶺” 臨急のつもり。 12系ですよ、12系♪ >>707でDC急行の競演と書いたけど、客車の競演になってしまいました。 まっ(笑) 何を走らせようが私の勝手です。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1509119026/709
710: 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [あえてage] 2018/02/17(土) 00:29:31 ID:n1InHDXf とまぁ今夜もお気楽に、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い) ゲージを愉しませてもらいました。 ◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58×2+キハ65 ◎キハ58+キロ28+キハ58[M]+キハ28+キハ58 とまぁ結局はDC急行の競演(笑)。二編成の表情の違いを愉しんでおりました。 尤も、キハ58にスカート付けたら、大して違わない... 以上2編成、本線上に置きっ放し。 線路の掃除? 面倒臭いので明日やる(笑)。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1509119026/710
711: 名無しさん@線路いっぱい [] 2018/02/17(土) 10:06:15 ID:Chc+PH9Y 叩き売りになろうが、蟹股ゲージのタイプ品は・・・ /\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | | ,;‐=‐ヽ .:::::| \ `ニニ´ .:::/ NO THANK YOU /`ー‐--‐‐―´´\ .n:n nn nf||| | | |^!n f|.| | ∩ ∩|..| |.| |: :: ! } {! ::: :| ヽ ,イ ヽ :イ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1509119026/711
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 291 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s