[1/80・16.5mm] HOゲージ 線路/周辺機器/ストラクチャー/レイアウトについて語ろう -1- (399レス)
上下前次1-新
19(1): 2018/01/08(月)12:45 ID:PdZIDSzZ(1) AAS
メルクリンについてだが、交流のスタッドコンタクト方式で単純化されているので始めて可能になっている。直流二線式で同じ事をやるだけで難しい事になる。
駆動方式がスパーギアで惰走が効くところも好ましかった。リレーで電源を断つ乱暴極まる方式な訳ですからね。
カツミのOゲージ三線式にも信号機はあった筈。二線式のHOに移った時点で、面倒臭くて継承されなかったんでしょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 380 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.881s*