[1/80・16.5mm] HOゲージ 線路/周辺機器/ストラクチャー/レイアウトについて語ろう -1- (399レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

98
(1): 2018/02/17(土)12:07 ID:VuCre5sa(1/4) AAS
>>94
これはNの動画ですし、
>解放したくない時はアンカプラー上をかなりの速さで駆け抜けなければならない・・・
>本線上にアンカプラーを設置というのはかなり不安があるのかなと・・・
との御感想はNならありえる話ですが、HOで適切な整備環境なら杞憂にすぎません。

HOでもアンカプラー通過時に集電不良等でぎくしゃくすると、瀬野八の様に走行解放
してしまう事はあります。
これは、一瞬だけ機関車のスピードが落ちて後ろから押された時にナックルが開きや
すくなり、すぐに機関車のスピードが戻ると解放となってそのまま機関車が離れてしま
うためで、アンカプラー通過後にスピードが戻る場合はナックルが閉じてからの加速に
省1
100: 2018/02/17(土)18:09 ID:VuCre5sa(2/4) AAS
>>99
>入換に専念するにはHOでも小さいと思うよ。・・・
そんな事はないと思うよ。微速で思い通りの入替はHOでも可能ですよ。
若い方ならご存じないかも知れませんが、HOでも中尾氏がTMSで発表した入換用レイアウト
セクションが有名ですね。
これは日本最初、KD利用が前提の入換主体のレイアウトだと思います。確か関西の模型店
で一時期、展示されていたはず。
103: 2018/02/17(土)22:00 ID:VuCre5sa(3/4) AAS
>>101
Oスケールの経験をどのくらいされているのかわかりませんが、私の経験では「どんな機関車でもどんな貨車でも気楽に楽しもうと思えば」
HO同様にOスケールでも無理で、どっちにしろそれなりの整備は必要という認識です。
確かに昔に比べて日本の住宅環境は厳しくなっているので、Oスケールではエンドレスは諦めて入換に専念せざるを得なくなっているのかも。
105: 2018/02/17(土)23:54 ID:VuCre5sa(4/4) AAS
>>102
「KDのDUを利用した貨物の入れ替えって」通常は突放ではなく、貨車を好きな場所に置いて来る、または留置していた貨車に連結して戻ってくる事
の繰り返しですので、貨車側のKDの調整は必要ですが機関車側と同レベルで、特に転がりを良くする必要もなく面倒ではないと思います。
「不意の転動に苦しんだ」とは今一、内容が分からないのですが、突放された貨車が留置貨車とうまく連結できず、玉突きの様になってしまったという事でしょうかね?
であれば、線路が少し傾斜していたか留置貨車側が軽すぎたのでしょう。試した事もありますが、突放による入換実現はいずれにせよ難しすぎますよね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.844s*