[過去ログ] 夜行列車を模型で楽しむスレ15レ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2(1): 2018/01/27(土)11:56:03.27 ID:99ukum4R(1) AAS
ビミョーな>>1
32(1): 2020/05/10(日)21:43:47.27 ID:/+cOxaUS(1/3) AAS
前スレで>>4の元ネタを書いた者だが、富のTR217系台車を使用する製品の発売時期別一覧を創業期から2020年分までアップデートしてみた
1988年以前の発売時期は富のサイトを基本に当時の雑誌の広告から補填したが、自信がない製品が多いので誤りがあったら指摘してください
261: 2022/12/02(金)09:00:01.27 ID:xyHaBBVy(1) AAS
>>259
元が明るいからそれほど暗くはならないよ。
個人的には減光カバー付けて丁度いいくらいだな。黄色味が少し増すから国鉄車には合うと思う。
300(1): 2023/01/24(火)07:43:54.27 ID:/L8RY9wG(1) AAS
なんかの端っこ使えばできるんじゃね?
303: 2023/03/09(木)15:17:42.27 ID:cYtePvyO(2/3) AAS
今回の富北斗星北海道シリーズは北海道IIとしては三代目
北海道通算なら6アイテム目(混成編成含まず)
325(1): D員 ◆ze124km/Mc 2023/03/18(土)13:09:25.27 ID:RP0aYzuH(2/7) AAS
ワム8とかヨ5000とかも乗ったことあるぜ
468: 2023/12/28(木)12:25:56.27 ID:YJsAkJCE(1) AAS
過渡から山陰製品化
556: D員 ◆ze124km/Mc 2024/01/22(月)21:22:45.27 ID:TdW//yJM(1) AAS
そんなに悔しいのか?w ずいぶん騙され続けてるんだナ
683: 2024/05/24(金)15:02:24.27 ID:iTTKpUVt(1) AAS
今週は過渡山陰、20系さくらリニューアル発売※葦パーは明日発売
来週は過渡285系再販&富TES再販発売
728(2): 2024/07/14(日)13:14:30.27 ID:56zXqUPG(1/5) AAS
広域運用の苦労がわかる1枚
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
747(2): 2024/07/14(日)22:26:28.27 ID:qsaXYYjO(2/2) AAS
>>742
ご丁寧にありがとうございます。広域運用は理解してましたが、予備車云々については初めて知りました。
これだけの広域運用でスハネフは3両の予備しかないというのは厳しかったでしょうね。逆向きでの連結に納得しました!
>なお、当時の14系14形は品川と早岐にしか配置がなく…
あっ、確かにそうでしたね。
後年の日本海で青森カニのトラブルでトワイライトカニが増結されてカニ2両連結ということがあり、同じようなことが14系の当時にもあったのかな?と想像したのですが、よく考えたら青森に14系の配置はなかったですね。
803: 2024/07/22(月)20:56:19.27 ID:I/9PxZhp(2/2) AAS
↑この人さわっちゃだめ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.471s*