[過去ログ] 夜行列車を模型で楽しむスレ15レ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39
(1): 2020/05/16(土)01:05:18.41 ID:u2m6af3b(1) AAS
>>36
まとめ乙

こうしてみると1988年の全面リニューアルのとき金帯と銀帯の関係が実車と逆で
あさかぜの金帯として洗面所窓埋め仕様がベースとして先にあってそこから銀帯各車をバリエーション展開した感じだね
カニ24-0やオハネフ25-200の銀帯が翌1989年リニュなのも北斗星が先にあってそこからのバリエーションな気がする
43
(1): 2020/05/17(日)23:07:06.41 ID:py8Qvj6d(1) AAS
>>42
埋設タイプ?

スモークガラスの14系寝台最終ロット持ってる。
最近余剰気味
45
(1): 2020/05/18(月)13:44:22.41 ID:570M91wv(1) AAS
ようするに洗面所窓埋タイプで洗面所リニューアル型ですね。
60: 2020/05/21(木)00:50:37.41 ID:0TpdvAPR(3/3) AAS
>>57
2010年再生産のオシ24白帯(2559)はBMTN対応になったが床板の刻印は確かに2525のままだ
102
(1): 2020/07/28(火)21:45:04.41 ID:n9WWId73(1) AAS
意外に寒冷地でもスリットタイフォン車があったんだね。なるほど…
136
(3): 132 2021/03/13(土)19:19:57.41 ID:2gwhhTHU(1) AAS
>>134
何がいいか。
14系座席車の定期急行だと能登、妙高、八甲田、津軽くらい?
妙高は既に組成してあるから、津軽かなあ?
富の14系座席車自体入手しやすい訳じゃないから今より長くするのは難しいね。
320
(1): 2023/03/18(土)09:53:52.41 ID:vO4hXGTn(2/2) AAS
因みにコロナが世界に蔓延する前は年三回はヨーロッパに行ってました。
鉄道利用する際は一等以上しか乗りません。
433: 2023/12/02(土)10:35:26.41 ID:pDvghDZ6(1) AAS
>>431
伝説のパンダグラフ装備かw
680: 2024/05/23(木)22:15:00.41 ID:ngyJEcdq(1) AAS
>>677
化粧箱入りの3両セットも電源車なし…
EF65ブルトレセット→EF66ブルトレセット(初代)→EF66ブルトレセット(二代目)
788: 2024/07/21(日)13:21:59.41 ID:8iCFG4OW(1/2) AAS
> 日本海に少し北斗星用車を混ぜて最末期の客車定期ゆうづるタイプの錬成

何言ってるのかさっぱりわからん
841: 2024/08/03(土)16:14:31.41 ID:47aupVfT(1) AAS
過渡、雑すぎ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.329s*