[過去ログ] 夜行列車を模型で楽しむスレ15レ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36(1): 2020/05/12(火)01:43:19.47 ID:m8sGIRzy(1) AAS
AA省
70(1): 2020/06/08(月)08:25:57.47 ID:tQafgmIh(1) AAS
オハネ25も固定ナンバー(110)は実車ではオハネ25-1000(オールソロ)に改造されたし
150: 2021/03/28(日)11:29:11.47 ID:aghmbaRC(1) AAS
>>144
オリジナルは1975年から1993年まで全国の定期夜行急行列車に使われてたのに?30代以下なら分かるが。最後に乗ったのは1998年夏の銀河81号
199: 2022/08/07(日)21:24:51.47 ID:z5Snwcmb(1) AAS
形式変更しない改造除いて
純粋に出てない形式いくつあるの?
210: 2022/08/22(月)17:12:24.47 ID:H59KwpKc(1) AAS
北斗星3・4号・JR北海道仕様を再生産してほしいのう。
オハ25-550の編成に思い入れがあるんじゃ。
252(1): 2022/11/27(日)10:26:47.47 ID:M29qrU+3(4/6) AAS
実物の寝台車は室内灯が通路側に偏っていて、寝台側は通路側より暗い
通路側のブラインドは折りたたみイスに乗客が座っていて車掌を眺めていない限り、車掌が巡回時に開いているのを見つけると
必ず閉めていったので、夜はほぼほぼ閉まっていた
だから室内には明かりが煌々と点いたままで、ブラインドはもちろん寝台のカーテンも全て全開の寝台列車は全くリアルではない
そもそも乗客が車内にいないことがあり得ない
だから模型としてはどこまでで割り切るかになるが、俺の場合、少なくとも室内装備がその境界ではない
省3
280(1): 2022/12/30(金)16:23:11.47 ID:G3fCBnV4(1) AAS
>>276
宇宙刑事な...
445: 2023/12/03(日)20:23:15.47 ID:6Vx0CKPf(1) AAS
その話、聞くたびに
最近よくF1でレギュレーション違反になるやつだーと思ってしまう
535: でる太 2024/01/21(日)10:08:59.47 ID:SLg6BGsE(3/3) AAS
ごめん、誤爆した
>>534は旧型国電スレ向けだが、マルチになるから転記はしません
659(1): 2024/04/19(金)04:36:37.47 ID:K3vDwVh7(1) AAS
なんだファクトリートレインじゃねえのか
699(1): 2024/06/28(金)11:36:34.47 ID:rZXvV0sT(1) AAS
初歩的な事聞くけどブルトレで1つの編成に白スケベと黒スケベが混在してる事ってあった?
793: 2024/07/22(月)05:30:13.47 ID:0VScGTcM(1) AAS
担当区別ゆうづる14/24/25形略年表
76年 尾久24形4往復
78年 尾久24形3往復 尾久14形1往復
80年 青森25形2往復 尾久14系1往復
青森24形1往復(←kato)
82年 青森25形1往復 秋田24系1往復
(tomix↑)
87年 青森25形2往復(北斗星車混じり気味)
88年 客車廃止(583は残る)
一応受け持ちがどう引き継がれたかをわかるように書いたつもり
808(1): 2024/07/23(火)07:23:05.47 ID:+0o+Qyla(1) AAS
>>807
きれいに剥がしてクイックHMに貼り付ける
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s