[過去ログ] 夜行列車を模型で楽しむスレ15レ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16
(1): 2018/02/04(日)00:43:57.57 ID:N2WVBig+(1) AAS
>>13
もう14年も前か。

今思うと、
>雰囲気だけでもと窓下の銀帯を消し、
>その他諸々な事を施しても・・・
ってあるからル一バーを+移設すればすむのに…。
53: 2020/05/20(水)12:19:55.57 ID:6L8ajgIr(1) AAS
>>52
鮫66-100用の床下グレーASSYは換装する人が多くてそこそこ売れたんではないかと。
本命の66床下グレーなんか出せば売れると思うんだけどな。

過渡ちゃんの66はライトリムが塗られてないから
違和感ありすぎなんだよね。
まあ自分でライトリム塗ったけどね。
180: 2022/05/07(土)15:08:55.57 ID:h5Mlwf5u(2/2) AAS
複線レイアウトで、急行きたぐにと共演となると、やっぱ急行郵便荷物列車。
マニ60の室内灯は、KATOの初期の電球のものが、一番しっくりくる。
実際、当時の列車は、オユ10は蛍光灯の超明るい照明だったが、
マニ60の照明は、茶色っぽい裸電球みたいな薄暗さと不気味さがあったからな。
221: 2022/11/13(日)02:04:07.57 ID:sg6RoV5S(1) AAS
>>218
オシを抜いて13連日本海の再現を企んでる
349
(1): 2023/03/19(日)16:26:58.57 ID:ULTwqLsN(1/2) AAS
今回の北斗星1号2号、ツインデラックスはオロネ25-551にして欲しかったなぁ

夢空間は92950を再生産を…無理か…
あとは98656、98657の北斗星3号4号北海道編成の再生産も欲しい…
397: 2023/08/15(火)22:41:38.57 ID:+P1ONciT(1) AAS
繁忙期の大垣行きなんてその背もたれ垂直にすらありつけず通路に寝てる奴いっぱいいたからなあ
627: 2024/04/12(金)08:10:46.57 ID:lGO+fw4q(1) AAS
全部A個室ってカシオペア…
694: 2024/06/10(月)16:53:57.57 ID:DIBtw1ki(1) AAS
買ったはいいけど連結できない!と苦情言ってくる人が絶対出るだろうな
向きとか順序とかそこまで気にしてない人も少なくないし
776: 2024/07/20(土)13:27:04.57 ID:PEw9Kdqs(1) AAS
雰囲気さえ合ってればヨシ!
というか、実車通りにピッタリ合ってるのかどうか確認できんわあんなん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.424s*