[過去ログ] 夜行列車を模型で楽しむスレ15レ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: 2020/05/21(木)08:23:18.83 ID:ErHoVWi3(1/2) AAS
0374の発売は2009年10月
75: 2020/06/09(火)00:27:23.83 ID:QxYIIN5/(1) AAS
>>69
1980年代に0番代が発売になっていたら和田某が赤っ恥をかく事もなかったわな
110: 2020/08/08(土)16:38:24.83 ID:xKtxrqXC(2/2) AAS
Thx

カニ24の床下パーツは2012年なので少し経ってからの発売だったのか
147: 2021/03/27(土)06:22:56.83 ID:7hwB+tM0(1) AAS
>>142
12系はセットならポポンとか2割引店でたまに新品在庫を見かけるよ。
探してみ?
14系は見ないね。

東武鉄道14系セットとか富で欲しい。
もち車掌車付きで。
188
(1): 2022/05/30(月)14:18:29.83 ID:iQPUNHjc(1) AAS
さて、既に持っているのに勢いで過度24系富士を入れちまったが、オハネは単品と合わせて国鉄時代のあさかぜにするけどカニとオハネフは何にするかな?
白帯のオシは使い道に困るので取り合えず側線の彩りに使うw
254: 2022/11/27(日)10:39:28.83 ID:M29qrU+3(6/6) AAS
訂正その2

室内装備がその境界ではない  → 室内灯装備がその境界ではない
448
(1): 2023/12/04(月)01:22:18.83 ID:Hlz1B+b6(1) AAS
カーテンで全部隠す
508: 2024/01/13(土)14:11:22.83 ID:etMamTns(1) AAS
>>0494
どれも、サボ等の印刷を変えるだけで、
既存金型を最大限に収益化できるからな。
蟻のマイナー車と違い、
少数生産でも十分採算が取れるだろう!
まあ、俺は買わんが。
620: 2024/04/10(水)20:51:22.83 ID:osNel2Vt(1) AAS
じゃあ間をとって「北斗星利尻」「北斗星まりも」で
(なお北斗星まりもの座席車は青狸)
852
(1): 2024/08/03(土)22:43:26.83 ID:URuZSlYQ(4/4) AAS
>>847
確かに日本海は0番台の比率が高かったみたいですね。寝台側の窓が大きいので眺望に適してるからと勝手に思ってましたが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.062s