[過去ログ] 夜行列車を模型で楽しむスレ15レ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81: 2020/06/21(日)11:02:19.94 ID:AqG3NRaN(1) AAS
夢空間を買ったら夜行スパイラスに陥った
一行で終わったな
154(1): 2021/06/09(水)19:00:32.94 ID:V0i8JHpr(1) AAS
>>153
そろそろいろんなのに使えるプレーンなのが欲しい
ハシゴパーツ付きリニュでいいから
162: 2021/07/18(日)19:43:15.94 ID:1d76Ev/a(1) AAS
トワイライトの客車を青20号に金帯巻いて遊んどるやつ居るやろ
219(1): 2022/09/09(金)22:35:52.94 ID:aU4XRP1m(1) AAS
富のPFは顔のヒケが目立つんだよなぁ。
513: 2024/01/17(水)09:13:04.94 ID:OQcJYOKL(1) AAS
ナイトジェットならそんな感じのが普通にはしってる
526: 2024/01/20(土)19:03:34.94 ID:kk0nFtPd(2/2) AAS
>>0520
そもそも世代が違うので20系を持つのは消極的というのが自分の立ち位置。
しかしナハネㇷ22とナハネㇷ21だけでも保有したいので何とか使えないか?と考えた結果
ローカル田舎地区の急行列車用として12系+20系という解決策が出てきたということです。
30年代40年代の人にとってはど真ん中ですが、私はJR初期が前提なので保有車両と
24系(2段式)や14系(2段式)などが夜行列車の主体などから20系のフル編成は入れずらい。
スハネㇷ14(2段式)とオハネ14(2段式)が馬鹿みたいに持っていることもあり20系には抵抗がある。
でもナハネㇷ22とナハネㇷ21って形が綺麗でほしくなったんですよね。20系はかっこいんだけど設備が。
703: 2024/06/30(日)18:22:54.94 ID:s14xV7qV(1) AAS
金属押さえに改造されたのは=ゴム無し=生?
707: 2024/06/30(日)22:24:51.94 ID:MxgqQ6rK(1) AAS
ブルートレインで白黒あるのって方向幕かと思った
741: 2024/07/14(日)21:39:35.94 ID:If/2/iBP(1) AAS
>>612
放送予定
画像リンク[gif]:i.imgur.com
743: 2024/07/14(日)22:01:26.94 ID:dtjQ95Y2(1) AAS
にろとぬむをしちたらめをこれけちむむにしなてゆ
860(1): 2024/08/04(日)08:20:26.94 ID:XvmixJ10(1) AAS
ターゲットは年寄りだから既に持ってる前提です
861(1): 2024/08/04(日)10:41:14.94 ID:477jhK99(2/3) AAS
>>856
TOMIXのさよなら銀河って2008年9月に販売されてたのね
機関車と客車の10両セットに冊子や化粧箱付いて定価25800円だったみたい
今のご時世からするととてもお得に見えちゃうけど
当時はこれでもお高かったのかな
945: 2024/09/01(日)02:39:40.94 ID:ZvXWj9EN(2/2) AAS
>>944訂正
先日発売された富24系北斗星東日本単品再販版はボディ半艶仕様(前回品は艶有)
ファーストカーミュジアムオハネフ25北斗星が9月に再販されるが
こちらも金帯現行仕様に変更?
946: 2024/09/04(水)21:47:19.94 ID:N9Ev3VXP(1) AAS
富北斗星単品今回はオハネフ25-200がなぜか品薄
953: 2024/09/07(土)00:29:07.94 ID:SNQQc2ua(1) AAS
KATOのポスターの写真の銀河の編成が30年前に大阪まで乗った当時の編成なので久しぶりに購入を検討。
大阪南港の恐竜博を見に行ったんだった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.470s*