[過去ログ] 夜行列車を模型で楽しむスレ15レ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
780
(1): 2024/07/21(日)00:29 ID:Epdx4KEz(1/4) AAS
この当時のオシ以外の24形寝台車は全て秋田に集結
オロネ24は101含む全10両、オハネ24は全67両、オハネフ24はスハネフ14に改造された16~18を除く24両の配置

同時期に秋田に配置の電源車

1982年11月改正
カヤ24 9
カニ24 5・8・19・20・101・102・113~116

1984年2月改正
カニ24 1・8・19・20・101・102・113~116

1985年3月改正
カニ24 1・5・8・19・20・101・102・113~116
省5
782: 2024/07/21(日)02:19 ID:Epdx4KEz(2/4) AAS
>>781
カヤ24の配置の推移

1973年10月改正
向日町 1~10 (マヤ24として落成、1974年9月~1975年3月に全車カヤ24へ改造)

1975年3月改正
品川 9・10
向日町 1~8 (カヤ24 9・10が品川へ転出)

1976年10月改正
青森 9・10 (品川から転入)
向日町 1~8
省10
786: 2024/07/21(日)11:44 ID:Epdx4KEz(3/4) AAS
富は車番選択式なので、当時は車番による形態の差異は殆どないが車番に拘るヤツは出てくる
配置状況を知っているのは大事
791: 2024/07/21(日)20:57 ID:Epdx4KEz(4/4) AAS
最末期の客車ゆうづると同時期の青森持ち日本海は、殆どが北斗星用の25形引戸で組成され、そこにごく少数の銀帯オハネ/オハネフ25が混じる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.210s*