[過去ログ] 新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33 (847レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
659(2): 2018/02/10(土)22:15 ID:CC4x1c9I(7/7) AAS
>>657 一番めんどくさい、チャチャ入れ屋の煤 ID:gTRwMfkM
一番めんどくさい、チャチャ入れ屋の煤がきてるね〜
>まさか論理破綻していないことが理由で怒られる人が居るとは思いませんでした。
こう言う、能書きがメンドくせ〜んだよ。
660: 名無しの素人♪ 2018/02/10(土)22:27 ID:YWhnFI2K(1/4) AAS
画像リンク[jpg]:gazo.shitao.info
しかし。
悲劇だ!
(笑)
661(1): 185-28 2018/02/10(土)22:28 ID:c2dADtJK(2/3) AAS
>>653
>それには、それなりに「買って支えないよダメ」
そうですね。なるべく新品で、新製品を・・・
662: 名無しの素人♪ 2018/02/10(土)22:30 ID:YWhnFI2K(2/4) AAS
宮崎コッ○ル
大問題中!
画像リンク[jpg]:gazo.shitao.info
(笑)
663: 2018/02/10(土)22:41 ID:BaiWdT7+(2/2) AAS
>>659
凍死家の方が、もっと面倒くさいよね…♪
664: 名無しの素人♪ 2018/02/10(土)22:49 ID:YWhnFI2K(3/4) AAS
画像リンク[jpg]:gazo.shitao.info
やはり。
1/80 16番は廃止して。
1/70 16.5mmにするべきでしょうなぁ〜。
この1/75車体の16.5mm車両が
雄弁に、語って居ますなぁ〜。
(笑)
665: 名無しの素人♪ 2018/02/10(土)22:53 ID:YWhnFI2K(4/4) AAS
画像リンク[jpg]:gazo.shitao.info
画像リンク[jpg]:gazo.shitao.info
現実とは。残酷なり。
(笑)
666: 某356 2018/02/10(土)22:54 ID:gTRwMfkM(12/12) AAS
>>659
>こう言う、能書きがメンドくせ〜んだよ。
「番めんどくさい、チャチャ入れ屋の〜」とか、
「これだけ言い続けても、言葉が解って頂けない〜(>>648)」
「結局、既得賢者な〜(>>629)」
と枕言葉をつかいつづける人にも同じことを
言ってあげたほうが良いですよ♪
まぁ論理破綻"していない"ことに文句を付けちゃう人なら、
まぁ自分の都合だけで他人を面倒臭いとか間違いとか
「勝手な解釈」「決めつけ」「歪曲」「偏向」「すり替え」
省2
667(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/10(土)23:07 ID:G5DJZlOL(8/10) AAS
>>644
貴方は>>1を読んでから書くべきですね
↓↓↓
>しかし、この日本では、一部のメーカー・販売店や、多くのモデラーが
>1/80・16.5mmをも“HOゲージ”と呼んでいるのが現状です。
ですから、「たくさんいる」から是非を議論しましょうってスレの趣旨ですよ
理解できませんか?
>相変わらず論理性に乏しく、自らに都合の良い思い込みに拠る錯誤発言ばかりのようだ。
>または、地頭が悪い、と言い換えられるかもしれない。
と言うわけで、人格攻撃でブーメランと言う最悪の書き込みでしょうね
省1
668(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/10(土)23:20 ID:G5DJZlOL(9/10) AAS
>>645
何の根拠も示せず、思い込みと妄想だらけで恥をかいているのは、
貴方かも知れませんよ
>>646
だから、私に対してゲージ論はやらないんでしょう
だったらレスしない事ですね
ゲージ論したいのなら解説からどうぞ
↓↓↓
外部リンク[html]:www.spikesys.com
>>647
省23
669(2): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/10(土)23:26 ID:G5DJZlOL(10/10) AAS
>>652
少なくとも、盲信してる貴方よりは理解できていると思われますよ
>>653
買って支えなきゃならないのは、マイナージャンル
NやHO(16番)には関係ありません
>>658
鈴木さんがゲージ論やりたいのなら、まずは解説からどうぞ
↓↓↓
外部リンク[html]:www.spikesys.com
>>661
省1
670(1): 185-28 2018/02/10(土)23:49 ID:c2dADtJK(3/3) AAS
>>669
>メジャーな規格であればその必要はありませんね
メジャーな規格であれば新規参入も多く競争も激しいものです。
どのような業種でも
671(2): 185-28 2018/02/11(日)00:03 ID:SH62+jnd(1/3) AAS
そうそう 商売には
安売りは麻薬。安いものを買う客ほどクレーマーが多い
という 金言があるとか。
少なくとも、店側は あなたを見ているから。
672(1): 名無しの素人♪ 2018/02/11(日)00:42 ID:RkChyqCM(1/2) AAS
>>671
185氏。
そう云うのは
「客層が低い」
と、言うらしいですよ。
(笑)
673: 名無しの素人♪ 2018/02/11(日)00:45 ID:RkChyqCM(2/2) AAS
まあ
此れは。
「上廻りが小さい」
って事でしょうけどね。
画像リンク[jpg]:gazo.shitao.info
(笑)
674: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/11(日)00:46 ID:gYv5KJkT(1/8) AAS
>>670
だから何?
それなりの規模なら、買い支えると言っても一個人では、
無意味と言っても良いでしょう
>>671
身の丈を超えた金額の物を買った人がクレーマーになりやすいと言う、
事実もありますよ
限定して印象操作してはいけませんね
675(1): 185-28 2018/02/11(日)01:05 ID:SH62+jnd(2/3) AAS
>>672
まあ、安くても 新品を買えだけ いい客でしょうねえ。
676: 185-28 2018/02/11(日)01:15 ID:SH62+jnd(3/3) AAS
>>675
新品を買えだけ→新品を買うだけ
677: 2018/02/11(日)02:01 ID:9vKoneQ1(1) AAS
少子高齢化の日本では
圧倒的シェアを持つNでさえ
買い支えなければならない状況に
なってきたと思います。
鉄模を取り巻く環境は甘くない。
マイナージャンルを買い支えたい方は
やりたければどうぞ、という程度でしょう。
678(2): 2018/02/11(日)03:47 ID:XD5fy0ie(1/3) AAS
>「雑誌が書いているから、それ以外は間違い」なんてことが理由だとしたら、
>「一般で大勢が言っているから、通じやすいから」と同じレベルで多数決を
>都合よく解釈したいだけの話ですね。
違う。
「専門誌が書いているから、(個人でどう呼ぶかは自由だが)1/80は最早HOとは呼ばない」というルールが
公的になりつつあり、これから先より多くのモデラーがその事実を受け入れていく事になるだろう、だ。
専門誌の書き方が気に食わないと思うなら「1/80がHOでないのは怪しからん」と抗議を入れるなりして、
後はご自身の人生に於いて、相手側に内心で軽蔑されるというリスクを負って、好きな呼び方をすれば良いだけ。
御止めしません♪
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 169 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s