[過去ログ]
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33 (847レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
330
:
蒸機好き
◆sUsWyf6ekg
2018/02/06(火)07:18
ID:3r9xhmNJ(3/22)
AA×
>>327
>>1
>>1
>>1
>>1
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
330: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg [sage] 2018/02/06(火) 07:18:46.73 ID:3r9xhmNJ >>327 >個人レベルで「エイチオゥゲージ(=1/80模型)」と呼ぶことを誰も糾弾はしておらんと思うが >ここに何をしに来ていて、自説として何を主張したいのかよく分からん奴が多いな、エイチオゥゲージ呼称派の御方々は >まったく中身も主旨もないスカスカの空念仏ばかりだ、某とやらを筆頭に 貴方は>>1をちゃんと読みましょうか ↓↓↓↓ >“HO”とは本来、1/87縮尺・16.5mm軌間の鉄道模型のことです。 >しかし、この日本では、一部のメーカー・販売店や、多くのモデラーが >1/80・16.5mmをも“HOゲージ”と呼んでいるのが現状です。 > 別の名前で呼ぶべきなのか、それとも現状追認でいいのか。 >1/80・16.5mmを“HO”と呼ぶことの是非について議論しましょう。 個人的に呼ぶ事を糾弾しないのであれば「現状追認」とも取れますね それを、現状追認派に向かって言うのは、逆とも言えるわけですね こちらが主張しているのは、個人が呼ぶ事が主なんですけどね ですから、別の名前ができて広まれば従うと書いているんですよ >>1の議題も相手の主張もちゃんと理解できなければ、 「スッカスカの空念仏」になってしまいますよ 貴方は論拠をちゃんと整理した方が良さそうですね http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1517490076/330
個人レベルでエイチオゥゲージ180模型と呼ぶことを誰も糾弾はしておらんと思うが ここに何をしに来ていて自説として何を主張したいのかよく分からん奴が多いなエイチオゥゲージ呼称派の御方は まったく中身も主旨もないスカスカの空念仏ばかりだ某とやらを筆頭に 貴方はをちゃんと読みましょうか とは本来縮尺軌間の鉄道模型のことです しかしこの日本では一部のメーカー販売店や多くのモデラーが をもゲージと呼んでいるのが現状です 別の名前で呼ぶべきなのかそれとも現状追認でいいのか をと呼ぶことの是非について議論しましょう 個人的に呼ぶ事を糾弾しないのであれば現状追認とも取れますね それを現状追認派に向かって言うのは逆とも言えるわけですね こちらが主張しているのは個人が呼ぶ事が主なんですけどね ですから別の名前ができて広まれば従うと書いているんですよ の議題も相手の主張もちゃんと理解できなければ スッカスカの空念仏になってしまいますよ 貴方は論拠をちゃんと整理した方が良さそうですね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 517 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s