[過去ログ] 新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33 (847レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
445(3): 2018/02/07(水)15:57 ID:O3n7uCZ5(1/10) AAS
>> 444他 末期症状で荒れたカキコの蒸気 ID:alm4Zbl/
面倒なんで、個別反論は省略しましょうね(嘲笑)
末期症状なのか、書き込みが荒れてきたね〜蒸気理論というか「勝手な解釈」「決めつけ」「歪曲」「偏向」「すり替え」
1/87と1/87.1の掲載違いを指摘しながら
>普通に読み取れば「1/87サイズ」ですから1/80も似たようなものですね
ですってよ、何それ。
まあ1/65の狭軌線路が許されちゃうんですから、1/87も1/80も同じ様なもんか(笑)
で「1/87サイズ」って何ですかねえ??????????
>貴方が気に食わないのなら、訂正しましょうか?
> × 1/87サイズでは、正しく再現するには限界がすぐにやってきますからね
> 〇1/87や1/80サイズでは、正しく再現するには限界がすぐにやってきますからね
こんな事言い出したら、ディティール表現など不必要。
プラレールみたいな模型でいいという事ですね、この人は(嘲笑)
まあ、クソも味噌のいっしょなんだな(大笑い)
で、すれ1にはこう書いてあるんだよ、末期症状で荒れたカキコの蒸気さん
>あくまで“名称問題を考える”スレですので、規格そのものを批判する
>発言は禁止です。
>規格自体に対する批判や優劣比較は別スレでお願いします。
>また、他のHO/16番関連スレにゲージ論を持ち込むのもお止め下さい。
>ゲージ論に興味も関心も無い人を巻き込むのは慎みましょう。
どうしてくれるよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 402 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s