[過去ログ] 新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33 (847レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
652(2): 2018/02/10(土)21:14 ID:CC4x1c9I(5/7) AAS
>>650名無しさん@線路いっぱい2018/02/10(土) 21:03:29.75ID:4eyUx1+i
>>HOゲージもNゲージと同じ様に、誰でも手軽に買える鉄模であってほしい。
(だからこそ1/80・16.5mmプラ完成品の役割は重要だと思う)
>>ごく一部の金持ちしか買えない鉄模もそれはそれで悪くないが、より多くの人が
>>HOゲージをお手軽にお気楽に楽しめるように、鉄模業界に頑張ってもらいたい。
ここ「お名前を考えるスレ」で、あなたは理解した上でHOゲージをお使いになってますか?
歴史・近年の呼称状況も考えた上で「16番」ではなく、HOゲージをお使いになってますか?
個人が使う分には、止めはしませんが。
オルグ活動で、ここお名前サイトで使うのでしたら「間違いですよ」と、言います。
1.“HO”とは本来、1/87縮尺・16.5mm軌間の鉄道模型のことです。
省26
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 195 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s