[過去ログ] 新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33 (847レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
118(1): 2018/02/02(金)22:01:15.49 ID:wLp/4CL6(3/6) AAS
>>107
見たくない現実から目を反らしてると、本質は見えないよ
262(1): 2018/02/04(日)10:00:39.49 ID:catR4rD0(1) AAS
>>261
彼は単に自分の反対意見をディスってるだけだからな
自分の行いは省みてないから、過去の自分のディスりが、自分自身に跳ね返るのは日常茶飯事
329: 2018/02/06(火)06:18:14.49 ID:JzpORSBW(1/2) AAS
罵ちゃん
僻みの3連投ですかぁ?
まぁそんなに僻むなょw
475(1): 2018/02/07(水)23:23:11.49 ID:JAWHpo18(2/2) AAS
ごく普通の人は「僻む」の意味を十分理解し、
「僻む」の意味を答えてみなと問いても
すぐに答えられるのに、>>471は一向に
答えられない負け犬です
もっと言うと、>>471は5年間も5ch入り浸って
いるので低脳が更に退化し、腐りきってますwww
486: 某356 2018/02/08(木)00:04:59.49 ID:Uwy1s1dg(1/3) AAS
AA省
496(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/08(木)07:29:51.49 ID:leVQ0+gz(2/11) AAS
>>489
貴方が勝手にそう思い込むのは自由ですが、
現実には「どう呼ぶか?」はあまり関係無く、
「どんな模型をやっているか?」「どう楽しんでいるか?」
が、重要ですので、
その事だけで相手の模型ライフを決め付けてしまったら、
恥をかくのは貴方かもしれませんよ
「呼び方が全て」なんて書くのは本末転倒でしかありませんのでね
>>490
その態度を相手が読み取ってしまったら、
省5
718(2): 2018/02/11(日)18:24:49.49 ID:n3IvhbyX(1) AAS
>>717
>税務署来ちゃうから「実入り晒せ」はかんべんな(笑)
バ株ニートって、脱税して鉄模買ってるの?
807(1): 鈴木 2018/02/12(月)22:25:00.49 ID:9VGWVED9(5/7) AAS
>>803185-28
>ディテール追及という間違ったコンセプトを選択したゆえに 精密化で破綻したのですよ。
でも精密化で破綻しても、模型名称として「HO」を名乗れば、
本当にHOに化けちゃったみたいで、心の安静を維持できます。
どうせ回りも蟹股模型ばかりだし。
810(2): 185-28 2018/02/12(月)22:41:14.49 ID:ZWY7E6Nz(3/5) AAS
>>806
特徴を 誇張するために 行うことを デフォルメ といいます。
(風刺画などでの悪い意味にも使いますね。)
バランスをとるためにあちこち調整することは デフォルメ
とは言いません。
1/80に固辞するならJMにしたほうがかなり有利になりますね。
古くからやれるている方は、継続性もあるので大変だとは思います。
TMS常連のTさんはJMに移行しましたね。
831(1): 2018/02/13(火)01:20:28.49 ID:JWP1kACM(1/3) AAS
さて、話を名称論に戻すと、論理性&説得力について「1/80は否HO」派の圧勝ですな。
HOじゃなくなっちゃうとHOと同じ16.5mm線路である事が分からなくなっちゃって困るぅ〜
とお嘆きの諸兄には、単純に何らかの名称末尾に(16.5mm)とかくっつければ済む話。
あ、もうすでに「はちじゅうぶんのいちじゅうろくてんごみり」になってるってか。
しかしこりゃ長ったらしくって少々おカワイソウ。
何れにせよ“16番ゲージ”コンセプトを個人が尊重する云々と、名称がどうあるべきかは全く無関係。
という訳で、三大鉄模誌や大半のメーカーが下した1/80模型はHOに非ず、に理あり!!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s