[過去ログ] 新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33 (847レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4(1): 2018/02/01(木)22:23:43.58 ID:g/zMyX9G(2/5) AAS
まだ、800番台なのに妨害工作なのか書き込みできないので転記する。
バカみたいに長文で、読んでいただく内容にならないので分けます。増結3号車
>>891 グダグダと負け惜しみしか言えない蒸気 ID:oroDRTGO
>>前のスレから、ほじくり返してもイイけど恥ずかしいよ。
>>ほほう、随分「決めつけ」「罵詈雑言」「人格否定」してきたよね、理解できなければ列挙しようか?
>>既にどなたか書いていますたよね。。。蒸し返しましょうか(嘲笑)
>日本語が読めない貴方程は恥ずかしく無いと思いますよ
>蒸し返してどうするんですか?w
>貴方自身が恥をかくだけかも知れませんよ
自分がどんな事を書いてきたが、覚えてないのですね。
省16
27(1): 2018/02/02(金)02:37:46.58 ID:hlHQvwEX(1/3) AAS
>>1
新スレ、乙
>>20
鈴木g3よ、このスレの>>1には文句言わないのか?w
284(1): 185-28 2018/02/05(月)07:38:02.58 ID:icmmwQjC(1/2) AAS
>>283
>「HOと書けば売れる」と言っているのは鈴木さんですよ
鈴木さんだけではないですね。
鉄道模型業界にはこういう「言い伝え」があります。
“HO”と銘打つと売れる、“16番”と銘打つと売れない。
ある方の ブログより引用
306(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/05(月)20:20:44.58 ID:s3qcboq5(7/7) AAS
>>298
> 「あら」じゃないよ、先に呼んだもん勝ちなんですねあんたの国は(笑)
> 隣の赤い国みたいな話じゃないの、パチモン天国。
> そのお隣も、だんだん直してるよ〜 って事は中共以下だ。
貴方は日本にお住まいでは無いのですか?
やたら起源を主張する国の人だとしたら、お疲れ様ですね
> そう思ってるのはあんただけじゃね???
そう思っていないのは、貴方と荒らし連中だけでしょう
> それまでは、スッとぼける!!って事でいいですか?
> 模型って「どれだけ本物を再現できるか?」に真髄があるんじゃないの?
省7
327(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/06(火)05:12:44.58 ID:3r9xhmNJ(2/22) AAS
>>315
貴方の思い込みはですね、残念ながら
人格攻撃はお互い様ですよ
>>324
存在まで否定してる人がいるのは、無かった事になってますね
貴方にとって都合が悪かったら無かった事にしちゃうのは、
「中身スッカスカ」そのものでしょう
431: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/07(水)02:50:03.58 ID:alm4Zbl/(3/14) AAS
>>425
それを言い出したら、12mmの旗振り約のお二人も、
商売優先我田引水でゲージ論やりだした、とも言えますね
結局、この論争が無くならないのは12mmのシェアが低いままだからでしょう
12mmがシェアで16番を逆転できたら、自然に片付く事でしょう
貴方の書き込みは遠吠えにしか見えませんけどね
>>428
歴史的に右往左往してきた、雑誌社に権威を持たせようとするところに、
無理がありますね
564(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/02/09(金)18:55:23.58 ID:mWaoVoUu(8/17) AAS
>>558
貴方が勝利宣言したがるのは、不安感からでしょうか?
論拠がブレ捲ってますからね
↓↓↓↓
「HOは1/87のみ単一縮尺でありNMRAやNEMで決められている」
→そのような取り決めはどこにもなく、OやNと同列に扱われている
で、根拠をすり替えて
↓↓↓↓
「模型誌やメーカーが取り止めている」
→模型誌もメーカーも呼称については紆余曲折があり、今後も変わらないとは限らない
省7
707(1): 2018/02/11(日)17:29:37.58 ID:fy+pCWX8(4/14) AAS
何言っても、書いても「曲がっちゃう人」模型作るの難しいだろうね
>>「scaleの根拠を出せ」と散々吠えた挙句、歪曲スルーしましたから、
>> これもとぼけても良いですけどね。
>貴方は根拠を出せていませんからね
その引用に、>同列に扱われているOやNから逃げ回っているだけですからね
このトンチンカンなカキコしたのは誰でしょう?
根拠出してませんか?
>>逆効果って、何がどう逆になるんでしょう?
>屁理屈だから説得力が無いと言う当たり前の常識です
「屁理屈」と考えない人が多いのですから、効果的って事です(笑)
省12
735: 2018/02/11(日)22:18:01.58 ID:fy+pCWX8(13/14) AAS
>731 間抜けで頓馬なボンクラじゃない名無しさま ID:iiHjk75c
>オタクは間抜けで頓馬なボンクラ様なの?
で、あんたは何さま???
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*