[過去ログ]
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33 (847レス)
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1517490076/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
216: 名無しさん@線路いっぱい [] 2018/02/03(土) 18:59:11.13 ID:trIfnm+u >>213名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 18:26:35.89ID:uSgv2ZNK >1/80・16.5mmも、1/87・16.5mmも『HO』でいいんじゃないの。 >1/150・9mmも、1/160・9mmも『N』であるように。 そうお思いになるなら、自己責任で呼んでて下さい。 止めませんよ、ただし1/80・16.5mmはHOじゃ無いです、HOはscale呼称です。 NやOは複数のScaleで使ってますから、Gauge 呼称で良いのです。 (どちらにしても標準軌間を想定してますけどね。。。) 狭軌を採用したのが我が国の多くの鉄道、再現する場合16.5mmでは縮尺が合いません。 例外を持ち出して「ほらこんなのもあるぞ!!」と言いたい方、邪道ですよ。 Nでも軌間縮尺はもちろん違ってます。 小さいからバレない、小さいから走行安定で我慢してるとまでは言いません。 気になる方が直せばいい、採用されたもいます。 Oは模型が大きいので、その差を正視できませんでした。 修正し、正しい縮尺の端正な模型を再現する目的で、OJが勃興し認知されました。 16番は16.5mmの標準軌間用HOscaleの線路を転用し、1/70〜1/90の車体で走らせようとの考えです。 その考えが提唱されたのは60年以上前の話とされます、名無しのまま放置されています。 「車体は1/80軌道は1/65の模型」名称はHOではありませんし、正式な名前も付けてもらってません。 提唱者及び業界の不作為と私は考えますが、いかがでしょう? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1517490076/216
217: 185-28 [sage] 2018/02/03(土) 19:16:13.50 ID:zrrBkf1g >>216 >提唱者及び業界の不作為と私は考えますが、いかがでしょう? 全くですな。 今までも J とか 提唱されたのに あちこちから じゃま が入りました。 今まで放置していたのを棚に上げて 困ったものです。 結局のところ 1/80 G=16.5mm としか書けないのでしょうね。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1517490076/217
221: 某356 [sage] 2018/02/03(土) 20:07:27.69 ID:CfGaSf+0 >>216 >そうお思いになるなら、自己責任で呼んでて下さい。 >止めませんよ、ただし1/80・16.5mmはHOじゃ無いです、HOはscale呼称です。 で、何に逆らうと1/87以外はHOではないことになってしまうのでしょうか。 あなたが「俺が恥ずかしいと思うから」、「俺が信じるものと違うから」、 「俺が理解できないから」で説明は終わりですか? >NやOは複数のScaleで使ってますから、Gauge 呼称で良いのです。 >(どちらにしても標準軌間を想定してますけどね。。。) >狭軌を採用したのが我が国の多くの鉄道、再現する場合16.5mmでは縮尺が合いません。 >例外を持ち出して「ほらこんなのもあるぞ!!」と言いたい方、邪道ですよ。 NやOは複数のScaleで使っているのになんでHOはダメなんですか? 都合の悪いものを例外ということにして「決まっているから」という言い方は 邪道ではないのですか?あなたにとってはそれが正道のつもりかもしれませんが。 >Nでも軌間縮尺はもちろん違ってます。 >小さいからバレない、小さいから走行安定で我慢してるとまでは言いません。 >気になる方が直せばいい、採用されたもいます。 HOでも同じですよね。気になる方は直した模型を楽しめばいいだけで、 名称は関係ありませんよね。 幸いにも、HOnはものすごい製品の数らしいですから。 >Oは模型が大きいので、その差を正視できませんでした。 >修正し、正しい縮尺の端正な模型を再現する目的で、OJが勃興し認知されました。 で、あなたにとって、Oの縮尺は単一ということになるのでしょうが、 縮尺いくつだけが正しいOなんですか? >「車体は1/80軌道は1/65の模型」名称はHOではありませんし、正式な名前も付けてもらってません。 で、何に逆らうと1/87以外はHOではないことになってしまうのでしょうか。 あなたが「俺が恥ずかしいと思うから」、「俺が信じるものと違うから」、 「俺が理解できないから」で説明は終わりですか? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1517490076/221
225: 鈴木 [] 2018/02/03(土) 20:26:21.38 ID:sYO74Yqa >>216 >提唱者及び業界の不作為と私は考えます それもあるでしょうが、 ファンの側がどうしても1/65ゲージを「HO」と呼びたい気持ちがあったんだと思いますよ。 もし1/65ゲージを「HO」と呼ばなかったら、 売り上げは1割減? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1517490076/225
255: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg [sage] 2018/02/04(日) 06:37:34.24 ID:1N4dE69/ >>216 >例外を持ち出して「ほらこんなのもあるぞ!!」と言いたい方、邪道ですよ 貴方が書いていたのは「ルール」「規定」でしたね ルールや規定ならば例外を認めてはいけませんね >止めませんよ、ただし1/80・16.5mmはHOじゃ無いです、HOはscale呼称です。 >NやOは複数のScaleで使ってますから、Gauge 呼称で良いのです。 >(どちらにしても標準軌間を想定してますけどね。。。) 鈴木さんの出展によればHOも複数scaleですね http://www.spikesys.com/Modelrr/scales.html HO SCALE Accepted Scale: 1:87.1 or 0.138"=1' *3.50mm=1' [1:87 or ~3.50mm=1' (1:90 also)] {1:76.2 or ~4.00mm=1" (also 3.5mm = 1')} >>217 >今までも J とか 提唱されたのに >あちこちから じゃま が入りました。 単に広まらなかっただけで、誰も邪魔なんかしてませんよ デタラメばかりですね >>219 貴方も面倒臭い人ですよ >>220 ゲージ論で必死になってる人よりは、恥ずかしく無いと思いますよ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1517490076/255
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s