[過去ログ] [1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -26- (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
350: 2023/02/04(土)17:57 ID:ryMLLcI9(1) AAS
ああっ!2人の頭上に死兆星がッ!
351(2): 2023/02/05(日)15:06 ID:+/GBJhhA(1/2) AAS
過渡さん、EF66をお願いします。
352: 2023/02/05(日)17:40 ID:qUFz5DS2(1) AAS
主要なHOメーカーの関係者(社長ではない)は定期的に集まって情報交換してるらしいね
合同企画とかコラボ企画とか良いこともあるけど
談合商品を談合価格で買わされてんだよ
353(1): 2023/02/05(日)18:19 ID:pPvfhp2t(1/3) AAS
都市伝説かと思っていたけど、以前からそのような噂はあったね。
実際のところ、某社のプラ製クモル145とEH10の開発費は大差ないらしいけど
機関車は多少高くても受け入れられるのであの値段設定になっているらしい。
DF50もDF200もEF210も後藤同様に実売価格1万円程度で発売することは可能らしいが実現には至っていない。
>>351
>過渡さん、EF66をお願いします。
過渡さんには頑張ってもらいたいね。
その一方でNゲージのEF66をそのまま拡大したようなデアゴのEF66なら7000円で買える。
354: 2023/02/05(日)18:24 ID:paI/SS+V(1/2) AAS
どうやって統制するんだよw
連作先が判らないメーカーはどうするんだ?w
355: 2023/02/05(日)18:52 ID:+/GBJhhA(2/2) AAS
主要なHOメーカーの関係者が定期的に集まっても、企業秘密は言わないよ。
356: 2023/02/05(日)19:25 ID:paI/SS+V(2/2) AAS
陰謀論に納得できちゃう人同士で相槌打ち始めると、もう説得程度じゃ解けないらしいね。
俺らだけが真実を知っているw
357: 2023/02/05(日)19:29 ID:rwcpDo1i(1) AAS
>>353
DF50、DF200、EF210はもう出てるから安くてもいらないし形式を被せるヒマがあったらまだ製品化されてない形式を出してほしい
358: 2023/02/05(日)19:42 ID:5a/OU6vC(1) AAS
新規がどれほど金かかるか分かってる?
359: 2023/02/05(日)19:50 ID:f8CU+vGu(1/2) AAS
>>351
過渡からEF66・・・
過渡HOの商品展開が遅かったのは小売店からの反対があったからと聞いたことがあるよ
一作目のDD51の発売は昭和60年
当時はまだ町の小さい模型屋が多数で高価なHOを扱える資金力がなかったんだと思う
田無や偏差値とか量販店が出来たのは平成10年代で冨のHO参入もその頃だったかな
今の様な販売形態でないとHOを扱えないとしたら
過渡のHO参入は時期が早すぎたのかもしれない
360: 2023/02/05(日)19:52 ID:pPvfhp2t(2/3) AAS
鉄道模型の市場には昔から細密化を追求する客層と細密化は求めないので手軽に買える製品を求める客層が存在するとされる。
DD51、EF58、EF65、EF81等、複数の企業から発売されている車種はそれぞれ棲み分けている。
361: 2023/02/05(日)20:09 ID:pPvfhp2t(3/3) AAS
>過渡のHO参入は時期が早すぎたのかもしれない
過渡のHO参入より前に香港製EF58、イタリア製0系新幹線やダイキャスト製DD51やDD54などがあったが
当時は成形機の圧力が低いため何れもディティールの再現が甘く、真鍮製を見慣れた国内の愛好家からは支持されなかった経緯がある。
プラアレルギーの者も少なからずいたものの、過渡のDD51が発売されてプラ製HOが受け入れられるようになった。
真鍮製HOは80年代末には高額化していてバブルの時期とはいえ一般的なサラリーマンが手軽に買えるものではなくなりつつあった。
プラ製HOが発売されていなければ今頃はHOというジャンルそのものが存続の危機にさらされていたかも。
362: 2023/02/05(日)21:31 ID:f8CU+vGu(2/2) AAS
過渡のDD51の登場は凋落傾向だったHOの救世主みたいな扱いでしたね
天の店員は高額化する自社製品について次はもっと値上がりしますからと自慢げに言ってました
バブルのいい時代でした
高額化するブラス製品の代わりとNから転向する人がプラ製HOを買うことでHO人口が増えれば良いと思います
プラ製HOが無かったらもっと業界が縮小していったかあるいはブラス製品の高額化に歯止めがかかったか
どうなったか分からないところです
363: 2023/02/05(日)21:37 ID:mD6nhpdE(1) AAS
中村精密の2軸貨車とかミカドの軽量客車プラ板キットは作った
水野のDD13はぼってりしすぎててパスしてエンドウので我慢した
EF15のプラモデルにインサイドギヤを組み込んだが
台車の剛性不足や二軸駆動の為にいまいちよく走らなかったな
他にも安い真鍮バラキット客車や電車を組んだが
機関車は高くて天賞堂のED75が物品税対策でキットがバラで
売ってたのをバイトして何ヶ月もかかって買い集めて買ってたけど
流石に価格高騰しすぎて学生では手が出せす鉄道模型から自分は撤退した
その後この世界に戻ってきたのは天賞堂の500系がきっかけで
その頃初めてKATOの165系やEF58やTOMIXの10系客車を見て
省4
364: 2023/02/05(日)23:31 ID:6wlLUQf7(1) AAS
団塊の世代が模型を引退するような時期に入ってるからHOは衰退していく
これから製品化するような形式はどんどんマイナーになってくるから1形式当たりの売り上げも減少していく
もっと製品化しにくくなっていくでしょ
新たな若い世代も収入減少で模型どころじゃないだろうし
365(1): 2023/02/06(月)00:04 ID:cmedA8ZS(1) AAS
日本型なんかより英国型のOOいいよ
やたら安いし蒸機も多いし
世界中に客が居るから生産数がけた違いに多いから安いんだとか
日本型ももう少しアジアの客を育てたら、輸出仕様のバリ展も込みで安く作れるようになるかも?
366: 2023/02/06(月)00:57 ID:vGCkM2+g(1/2) AAS
>>365
そう言われると今まで考えもしなかったけど
外国人で日本型車両を集めてる人っているのかな?
367(1): 2023/02/06(月)01:29 ID:ypesG1wJ(1) AAS
>世界中に客が居るから生産数がけた違いに多いから安いんだとか
鉄道模型人口が日本よりも多いとされる欧州のNゲージの車輛の値段は現地でも高額で機関車1輌200ユーロ以上する。
>外国人で日本型車両を集めてる人っているのかな?
現地の店で扱っているので一定数存在すると推定される。
www.modellbahn-kramm.com/sc/20/c/69/pg/27?lang=en
www.modellbahn-kramm.com/sc/20/c/157/pg/27?lang=en
368(1): sage 2023/02/06(月)02:00 ID:lj+u41rT(1/2) AAS
安いから外国型が良いと言われても、「鉄道模型」が好きで鉄道模型をやってる人間と「外国の車両」が好きって人以外には刺さらないだろ
日本人なんてほとんど「日本で活躍した車両」が好きで鉄道模型をやっている人間ばかりだろう
自分の知ってる範囲だと、外国人で所有してるのを見たのはNゲージ(新幹線)のディスプレイ用コレクションとOJの走行用コレクションくらいだったな
369: 2023/02/06(月)09:46 ID:Tuzw7Lnf(1) AAS
>>367
海外はHOがメインでNはマイナーだからでしょ
車も海外はコンパクトカーでも日本の3ナンバーの大きさがある
小さな軽自動車で満足してるのは日本だけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 633 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s