阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ13 (585レス)
1-

315: 2024/10/18(金)14:35 ID:p5KcD/Zh(1) AAS
いやいや1000人気やろ
316: 2024/10/27(日)16:09 ID:HidefFxp(1) AAS
山陽6000系は先頭車前面の赤帯見直しで再生産ありそう
317: 2024/10/31(木)02:03 ID:IwLXrERG(1) AAS
8502引退前に復刻せんかな
8502.8211はやってほしいな
そして晴れてマイクロがw
318: 2024/10/31(木)02:37 ID:53CdAs+f(1) AAS
新型急行型楽しみ
8000古い感が出てきたわ
319: 2024/10/31(木)14:29 ID:YFc/ttzA(1) AAS
5025、年越すのな。25だから2025年なのか
320: 2024/11/01(金)06:34 ID:ButCZcv4(1) AAS
そして鉄コレ5001系の高騰はつづく・・・
321
(1): 2024/11/04(月)20:34 ID:i9PUhPed(1) AAS
方向幕がついてない車両の側面についていたサボ受け、
確か縦型の金具が左右についてるだけじゃなくて、縦型
の金具を一旦サボサイズの板につけた上で車体につけた
奴が居たはず…と思って画像を漁ったら5261形のうち、
5267〜5270がこのタイプなのはわかった。
5264以前は板なしなのはわかったので、あとは5265
と5266がどっちなのかだなぁ。阪神大震災の写真で探
す方が早いのかも知れん。
わかったところで、どうやって表現するんだって問題は
あるが。
322: 2024/11/08(金)10:15 ID:uqeAknSB(1) AAS
AA省
323
(1): 2024/11/13(水)21:07 ID:roWzycNf(1) AAS
>>321
ジェットカーのサボ受けに「普通」のサボを挿してみたいと思ったことがある。
実際にサボ受けを使ったことあるのかな?
324: 2024/11/13(水)21:44 ID:ohXozcyT(1) AAS
>>323
試運転や教習というサボはあったようなので、青胴車でもそれらはつけられてた可能性はある
325: 2024/11/14(木)22:45 ID:TkssKF4y(1) AAS
はいー今月もなんもなし
326: 2024/11/15(金)05:49 ID:2SGDtkvq(1/2) AAS
そらそうよ

なんかあったところで自慰完のマイナーチェンジだけだろ
鉄コレ以前の状態に戻ったってだけのことやん
327: 2024/11/15(金)07:30 ID:skrt/3PK(1) AAS
そればっか言ってんな
328: 2024/11/15(金)08:04 ID:2SGDtkvq(2/2) AAS
他に言うことないからねw
329: 2024/11/15(金)18:08 ID:5y1h/ede(1) AAS
去年の優勝後に8000系の再生産発表していたら良かったのにな
期間はあっただろ
やる気ないとしか…
330: 2024/11/15(金)18:13 ID:oj9rFMIS(1) AAS
それこそ鉄コレで武庫川5500やろ
331: 2024/11/15(金)18:54 ID:5AhkJyBj(1) AAS
いやいやそこは喫茶店を
332: 2024/11/16(土)00:43 ID:w1F1yu/N(1) AAS
おじいちゃん向け電車はさらに売れないから…
333
(1): 2024/11/16(土)00:47 ID:UdonaUeb(1) AAS
間を取って爺が5500武庫川をやる方向で
334: 2024/11/16(土)02:09 ID:hNkZHwbX(1) AAS
GM、京阪には優しくて阪急も見直し始めたけど
相変わらずここと近鉄には適当。近鉄は2800でようやく

5500を一から見直して作る気力あるとは思えんな
5500は結局トミーやろ
1-
あと 251 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.862s*