20世紀前衛美術 [無断転載禁止]©2ch.net (540レス)
20世紀前衛美術 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gallery/1455893991/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
281: わたしはダリ?名無しさん? [sage] 2018/01/04(木) 16:56:46.75 >>280 正しいのは、こっちでしょ? ††† カジミール・マレーヴィチ ††† http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gallery/1332078642/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gallery/1455893991/281
282: わたしはダリ?名無しさん? [] 2018/01/05(金) 08:37:24.16 グループ展のほうが、 今までほとんど紹介されていない 作家の作品も含まれる可能性が高い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gallery/1455893991/282
283: わたしはダリ?名無しさん? [sage] 2018/01/05(金) 17:01:31.19 しかし、ロシア・アヴァンギャルドだったら、かなり紹介されてるから、もう無理じゃないか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gallery/1455893991/283
284: わたしはダリ?名無しさん? [sage] 2018/01/06(土) 09:08:45.82 ほかのグループで行こう! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gallery/1455893991/284
285: わたしはダリ?名無しさん? [sage] 2018/01/07(日) 22:00:24.88 ひさしぶりにキュビスムのグループ展でしょうか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gallery/1455893991/285
286: わたしはダリ?名無しさん? [sage] 2018/01/21(日) 23:10:42.93 2018年度は、またもや、20世紀前衛の展覧会が少ないんだよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gallery/1455893991/286
287: わたしはダリ?名無しさん? [] 2018/01/27(土) 10:01:30.27 20世紀について、画家の個展すらないの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gallery/1455893991/287
288: わたしはダリ?名無しさん? [sage] 2018/02/03(土) 17:00:01.68 >>287 まじか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gallery/1455893991/288
289: わたしはダリ?名無しさん? [sage] 2018/02/03(土) 19:40:16.18 探そうにも、検索のしようがない 「2018年に開催される20世紀前衛美術の展覧会」などでググっても駄目 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gallery/1455893991/289
290: わたしはダリ?名無しさん? [sage] 2018/02/03(土) 21:30:14.45 「20世紀前衛美術」とかいっても、結局、ピカソ、マティス、ダリ、ルネ・マグリット、マン・レイの5人でほとんどだろうな。 カンディンスキーもモンドリアンも一般的には耳目を集めるのは無理。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gallery/1455893991/290
291: わたしはダリ?名無しさん? [sage] 2018/02/04(日) 13:29:16.78 >>290 確かにひどいな 美術展後進国だということがあらわだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gallery/1455893991/291
292: わたしはダリ?名無しさん? [sage] 2018/02/04(日) 16:39:29.15 ダリすら知らない奴が結構いてびっくりする http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gallery/1455893991/292
293: わたしはダリ?名無しさん? [sage] 2018/02/04(日) 19:02:21.09 昨年の「オットー・ネーベル」(Bunkamura)とか、よくやったよww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gallery/1455893991/293
294: わたしはダリ?名無しさん? [sage] 2018/02/11(日) 12:22:25.64 日本では印象派が限界でそれ以上現在に近づくともうだめだ ようするに日本人にとって20世紀美術はほとんど無意味 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gallery/1455893991/294
295: わたしはダリ?名無しさん? [sage] 2018/02/13(火) 21:56:27.20 ピカソにしたって、出てきてから高々100年。 もう100年もたったら、評価されなくなるかもしれない。 歴史が浅いものを信用することはできないね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gallery/1455893991/295
296: わたしはダリ?名無しさん? [sage] 2018/02/25(日) 20:19:38.10 2018年度の「20世紀前衛」の展覧会情報まだないのかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gallery/1455893991/296
297: わたしはダリ?名無しさん? [] 2018/03/17(土) 22:32:30.27 世田谷美術館 <企画展> ブルーノ・ムナーリ――役に立たない機械をつくった男 2018年11月17日(土)〜1月27日(日) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gallery/1455893991/297
298: わたしはダリ?名無しさん? [] 2018/03/17(土) 22:34:31.93 2018.11.17 - 01.27 ブルーノ・ムナーリ――役に立たない機械をつくった男 開催概要 イタリアの画家にして、デザイナー、さらには絵本を多数制作し、子どものための造形教育にも力を注いだ、ブルーノ・ムナーリ(1907-1998)。 その多彩な活動を短い言葉で表すのは困難ですが、その作品は、どんなジャンルのものであってもシンプルな考え方から作られており、誰にでも(大人でも、子どもでも)親しめるものとなっています。 本展覧会では、イタリア未来派に始まるムナーリの活動を、
約300点の作品で振り返ります。 基本情報 会期: 2018年11月17日(土)〜2019年1月27日(日) 開館時間: 10:00〜18:00(入場は17:30まで) 休館日: 毎週月曜日 ※ただし12月24日(月・振替休日)、1月14日(月・祝)は開館、翌12月25日(火)、1月15日(火)は休館。 会場: 世田谷美術館 1階展示室 観覧料 (個人) 一般 1000円/65歳以上 800円/大高生 800円/中小生 500円 (団体:20名以上) 一般 800円/65歳以上 600円/大高生 600円/中小生 300円 ※団体は20名以上 ※障害者の方は500円(団体の場合300円)、大高中小生の障
害者の方は無料、介助者(当該障害者1名につき1名)は無料 ●リピーター割引 会期中、本展有料チケットの半券をご提示いただくと、2回目以降は団体料金にてご覧いただけます。 ※他の割引との併用はできません。 https://www.setagayaartmuseum.or.jp/exhibition/special/detail.php?id=sp00191 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gallery/1455893991/298
299: わたしはダリ?名無しさん? [] 2018/03/21(水) 11:26:40.75 昨日の朝日新聞夕刊でモディリアーニ展の展評をしていて、 そんな予定あったかな、とみてみたら、日本ではなく、テート・モダンのでした http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gallery/1455893991/299
300: わたしはダリ?名無しさん? [] 2018/04/01(日) 13:32:08.53 2018年度、20世紀美術の展覧会はまたもや不作 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gallery/1455893991/300
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 240 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s