【日曜美術館】NHKの美術番組 7 【美の壺】 (432レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
70(4): 2021/03/03(水)08:32 AAS
1、2年位前から違和感感じていたけれど
ここ最近が本当酷く俗的になったように感じる
SNSがどうとかヤマザキマリや芦田愛菜が出演している回も微妙だったけれど
極め付けがこないだの現代芸術家…
美術番組じゃなくてビジネスドキュメンタリー見ているようで、そんなものこの枠で見たくないわ…
日曜朝の貴重な癒しが無くなった
75(3): 2021/03/03(水)11:19 AAS
>>74
現代芸術全て批判しているわけでなく
あくまでこないだの回の人ね…
自己啓発本を愛読し、市販の雑誌からのインスピレーション、作品自体についての言及殆ど無い上に弟子にコンセプトの前にいくらで売れるか?のセリフ
起業家としての側面しか描かれてなかったように感じる
174(4): 2021/06/28(月)20:39 AAS
日曜美術館の、司会の男の個姓が不自然すぎてダメ、あのヘアスタイルも白髪まじりも、しゃべり方も下手な顔芸(本人はかっこよく演技してるつもり)も全てがおかしい。
沖縄戦なんとかという先日の回は最初のほうでもう見かねてTV消した。お前のゴミ演技はいらないっての。
あと女のほうも、顔面のヒフがあそこまで老朽化してるのに髪が不自然にツヤツヤストレートで、ワタシどう?若い?若い?ってオーラ全開で気持ち悪い。
腐れ婆さんの若さアピールは本当にいらん。髪をいじればいじるほど、相対的に顔が劣化して見えますよ、と教えてやりたい。
あと、日曜美術館だったかどうか忘れたが、美術系の番組でよく出てくるイタリアネタの漫画家?のかすれ声おばさん(婆さん)きもすぎ。あの人が出てるだけで番組のクオリティダダ下がり。
とにかく番組の主役は美術なんだから、司会やゲストに「俺が俺が」って人を選ばないでほしい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.783s*