[過去ログ] Civilization 統一スレッド Part2 (997レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262
(3): 02/04/12 03:29 ID:ec0Ahp6Y(1) AAS
初めてやってみたがよーわからん。
とりあえず都市作って労働者に鉱山作らせた
(金山?みたいなのが沢山ある山々。10こぐらいのHEXに金山)
金山イパーイあったから労働者イパーイつくって鉱山つくり、道でつなげる。

でも何故か毎回右上に変なおばさんが出てきて「国庫がねぇよ」ってでてくる。
右下の点滅部分押すたびにババアがでてくるからここで断念。
AOCとかとまったく違うなァ。初心者はどうすればいいんだ?
263: 02/04/12 09:15 ID:OSg8uy1w(1) AAS
>>262
国庫がなくなる原因はたぶん、労働者の作りすぎ。
一定数以上のユニットを維持するには毎ターン金がかかる。
開拓者を作って都市を増やせば、無償で維持できるユニットの数が増える。
あと労働者作ると都市の人口が1減るから、作ってばっかいると都市が成長しないんで注意。
詳しくは取説読んで。
264: 02/04/12 09:19 ID:dgakdsEI(1) AAS
>>262
金が少ないときはとりあえず技術開発にかける金の比率下げてるよ。
265
(3): 02/04/12 09:41 ID:fFhVfavQ(1) AAS
>>262
無駄に土地開発しても収入は増えない。労働者はAOCと違って土地を改善するだけで収入を得る能力はありません。
都市をズームしたときにでる画面で都市近郊の地図がでてその地図上に変なマークが付いてるとおもう。
そのマークがついてるところが都市の住民が働いている場所でマークの個数が各収入です。
人口が増えれば一度に働ける場所が増えていきます。働いている場所はクリックでかえることが出来ます。
ちなみに金山を開発してそこで働かせてもも山には食料生産がないため序盤から山で働かせると食料不足になって人口が増えません。

序盤は労働者は平地に道路を造ることからはじめるのがいい。それと労働者はあまりいらないAOCのつもりで作りまくってはダメです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*