[過去ログ] ADVANCED大戦略 Sdkfz8 自走高射砲 (985レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
895
(1): 03/11/05 00:58 ID:W0n0vZb+(1) AAS
大陸からロンドンに攻めたいのですが、駆逐艦や巡洋艦は必要ですか?
試しにやってみればわかると思いますが、時間がもったいなくてお尋ねします。
雷撃機は作れるが、戦闘艦は高価で何にもないです。輸送艦はほんのわずかあります。
また、海軍属性にチェックしてないと侵攻できませんか?
896: 03/11/05 01:22 ID:1hfJrxFt(1) AAS
枢軸がメインってゲームが少ない気がしねー?
枢軸がメインってゲームが少ない気がしねー?
枢軸がメインってゲームが少ない気がしねー?
枢軸がメインってゲームが少ない気がしねー?
枢軸がメインってゲームが少ない気がしねー?
枢軸がメインってゲームが少ない気がしねー?
枢軸がメインってゲームが少ない気がしねー?
枢軸がメインってゲームが少ない気がしねー?
枢軸がメインってゲームが少ない気がしねー?

こんな書き込みでも誰も(プ とか言わないのは大戦略のスレだからか。
897: 03/11/05 01:38 ID:flrktT87(1) AAS
>>895
なくても十分いけます
海に面してる部分もありますが無視って進軍すればよし
念のため雷撃機があれば大丈夫と思います
898: 03/11/05 01:43 ID:zqzMiS/X(1) AAS
意外と海軍テキトーでもなんとかなるよね。

というか、結構捕獲できたり。
899: 03/11/05 10:31 ID:TlyGyqXo(1) AAS
>>881
以前の書き込みに稼働率は「誉」並とかあったが、
改良を重ね、どうやら双子エンジン並の稼働率に
なったらしい。
900: 03/11/05 11:23 ID:eUdTMeP1(1) AAS
ねえ。

何で46年以降になるとゲームがおかしくなるんですか?

使用?バグ?
901: 03/11/05 13:18 ID:bzhqbiYy(1) AAS
いつまで戦争やっとる気なのか
45粘12月までの試用
902: 03/11/05 14:51 ID:9clsXZtL(1) AAS
わらた
903
(2): 03/11/05 20:12 ID:iTAw8p8Z(1) AAS
>894
>「第三帝国興亡記」
「必殺技コマンドで攻撃」とか逝ってるゲームだぞ。
あんまし期待できん。
904
(1): 03/11/05 20:50 ID:5K+RaLXZ(1) AAS
>>903

【PS2】大戦略1941〜逆転の太平洋〜【日米決戦】
2chスレ:gameover

これと同類か・・・
905: 894 03/11/05 22:26 ID:JEds0/PY(1) AAS
>>903
たしかに・・・、必殺で結局勝敗が決まってしまと言う仕様にならないよう
願うのみです。あとマップの分割がかなり少ないようだけど、これも何か不
安。モスクワへの道は長く険しいものであって欲しい。
とにかく赤軍と米軍が圧倒的物量で攻勢をかけて来る仕様であって欲しいです。
ゲーム的には理不尽なくらい史実ぽっさを表現して欲しい。
ただ・・・何だかんだ言って厨房あたりの志向に迎合した作りになるだろうな
ぁ・・・>>904の糞ゲーの如く・・・

すいません、また愚痴を言っちゃいました。
906
(1): 03/11/06 00:36 ID:a1cdyLNB(1/2) AAS
なんか微妙に大戦略Wに似てるような。
しかも都市マップじゃなくエリアマップかよ。
なんか初期の三国志とか思い出すな。
ドイツ=東ドイツ、西ドイツ、東プロイセン
フランス=北フランス、ノルマンディー、南フランス
東欧=東ポーランド、西ポーランド、チェコ、スロバキア、オーストリア、
ハンガリー、ルーマニア、ユーゴスラビア、ブルガリア
ロシア=バルト三国、ウクライナ、白ロシア、北西ロシア、レニングラード
アイルランド、スウェーデン、スイス、スペインなどは侵攻不可だと思う。
1エリア1マップならかなりショボーンな予感。
907
(1): 03/11/06 03:08 ID:VPELa/Ae(1) AAS
すいません、、友軍に退却命令はどうやって出すのですか・・?
首都上に居座られて困ってます。PC2001です。
908: 894 03/11/06 04:05 ID:ubdo+UeA(1) AAS
>>906
HP見るとエリアごとに資源項目があったので、その線は農耕か?
大戦略なみのボリュームはいらんけど、都市割りにして欲しかったなぁ・・・

でも嬉しい大誤算をカマしてくれる事を願うのみです。
とりあえず発売まで『ストラテジックコマンド』でオナニーしてます。
909: 03/11/06 04:30 ID:BlD+pDM1(1) AAS
3号スペシャル vs T−34  きびしいね。
ツクダ の 「パンサー」 で 確認してみたくなったよ。
910
(3): 03/11/06 08:29 ID:yo9czzhf(1/2) AAS
>>907
上の[ファイル]とかの中のどれか一つの中に撤退指示とか言うのがあったはず
同盟軍は撤退出来なかったような気がしたな

次スレのタイトルどうするの?
ADVANCED大戦略 スピットファイアMark9
ADVANCED大戦略 Fw190D-9

この辺?
911
(2): 03/11/06 09:28 ID:LHphh8p2(1/4) AAS
>910
どうもです、見つけました。
もう一つ二つ良いでしょうか、PC2001です。
対空自走砲は、爆撃に弾幕張るだけですか?現在はSdkfz7/1前期が出てます。
策敵天候昼夜オフだと大勝利出来なくなりますか?
今更2001ですが出来ればお願いします。
912
(1): 03/11/06 09:47 ID:j/Ap2vIU(1) AAS
>911
いやいや、全然今更じゃないからw
913: 03/11/06 10:01 ID:LHphh8p2(2/4) AAS
>912
そうですか、Wで盛り上がってるとこ悪いなあと思ったのですが・・・
対空自走砲Sdkfz7/1前期は接敵して攻撃出来なかったので、弾幕専用?と、
策敵天候昼夜オフで、ターン数満たしたのに大勝利出来ず、バルバロッサに回されて
泣きを見たのでちょっとお聞きしたいと・・・教えてくださいよ〜
914
(1): 03/11/06 10:02 ID:yo9czzhf(2/2) AAS
>>911
対空自走砲の種類にもよるけど
Sdkfz7/1など・・・対地攻撃に対する反撃
88mm対空砲など・・・爆撃に対する反撃
性能表の「対空」のところの色で区別していたと思う(詳細は取説で)

戦闘前の難易度を下げると大勝利出来なくなるけど・・・
2001はどうだったっけ?
4ばっかりやっているのでうろ覚え
1-
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s