[過去ログ]
「A列車で行こう」シリーズ34両目 (1001レス)
「A列車で行こう」シリーズ34両目 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1265030087/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
937: 名無しさんの野望 [sage] 2010/02/04(木) 14:40:10 ID:VOPBzG2k パッチって聞くとちゃんと調べないで修正パッチと思って当ててしまうだろうし リアルなタイムスケールに変更と言われてもよくわからないだろうしね iniファイルで設定できるというのが望ましい気がするけど http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1265030087/937
938: 名無しさんの野望 [sage] 2010/02/04(木) 14:40:28 ID:ctyA4G7m setup起動して.msiの解凍にエラーがでるんだが・・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1265030087/938
939: 名無しさんの野望 [sage] 2010/02/04(木) 14:40:28 ID:YyY/H/UH 1年が36日()笑 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1265030087/939
940: 名無しさんの野望 [sage] 2010/02/04(木) 14:43:05 ID:YORWB73Y オプションで選べるようになったらA4系の人も 多数がリアル系を選択するように思うがなあ 気にならないと言っても選べるなら1日の時間が現実に近いほうがよくね? >>902 逆。A4系のほうが1日に駅に来る列車が少なくなる(8、20時発だけとか)ので 必然的に1年365日かける必要性が出てくる プレイヤーは同じ列車を同じ線路で往復させるだけなのは変わらないよ 同じ列車が同じ線路で1日何往復もするので編成数についても同様 >>907 わからん。自分から見たらシステムが深くない難易度も低いので 子供向きとすら思えるがこれでも敷居が高いと思う人もいるようだし http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1265030087/940
941: 名無しさんの野望 [sage] 2010/02/04(木) 14:44:50 ID:mSgVuCh1 >>932 そういう意味かぁ・・・ 俺は一応A4、A6、A21Cをやってみたが、 A4系とA6系は時間軸とプレイ時間が延びる関係でシステム的な融合は難しいと思う。 なんにしても勘違いが解けたみたいだからもういいよ。 A21Cも悪くないぞ。これはこれでダイヤを究極に調整して運営する楽しみもある。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1265030087/941
942: 名無しさんの野望 [sage] 2010/02/04(木) 14:47:33 ID:YyY/H/UH > 1日の時間が現実に近いほうがよくね? 1日の時間が現実に近いだけであとがまるでデタラメよりは、 1日の時間はちょっとおかしいけど、1週間は7日だし1ヶ月は28〜31日(ちゃんと何月 かによって変わる)し祝日もあるし1年は365日か366日なリアル暦なA4路線が A列車プレイヤーに支持されていることが売上の数字であきらかでしょ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1265030087/942
943: 名無しさんの野望 [sage] 2010/02/04(木) 14:48:46 ID:mSgVuCh1 >>907 気軽に試してみたいのなら最初はA列車で行こうDSのほうがいいと思う。 もっと手軽さを望むなら携帯アプリ版もあるぞ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1265030087/943
944: 名無しさんの野望 [sage] 2010/02/04(木) 14:50:03 ID:NfXzOHtc 時間時間って、皆早送りを使わないのか? 更地>鉄道整備>早送り>発展した「更地」を鑑賞とかじゃないの? かといって早送りなしで見守るっつったって、誘致は嫌で施設して景観を変えるんだろ? 意味がよくわからないんだけど A4ならなおのこと、車窓でのオプショナルツアーは時間は進むが発展しないだろ、乗車を楽しむだけで A5の車窓ではなく3D表示から、初めてそのままでも町の発展が進むようになったんだから A5の車窓も時間は移ろうが2Dに戻ると車窓に移行した時点に逆戻りするし http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1265030087/944
945: 名無しさんの野望 [sage] 2010/02/04(木) 14:52:17 ID:YORWB73Y >>942 売上の数字とか言う前にお前のA列車プレイヤーとしての意見を聞かせてくれよ ただの煽りや叩きはイラネ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1265030087/945
946: 933 [sage] 2010/02/04(木) 14:52:17 ID:5RPdBYu9 >>936 たとえばA7時間で4/2日 8:00,20:00,4/3日 8:00,20:00 …の列車が A6時間だと4/1日 3:00 4:00 5:00 6:00 …に見えるようになる って感じでかまわないから(説明用なので倍率は適当) 必要な列車数も変化なし(深夜に運休させると、むしろ減るかも) これはあくまでも自分個人の意見で 他のダイヤ派の人が満足するかどうかわからないけど http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1265030087/946
947: 名無しさんの野望 [sage] 2010/02/04(木) 15:03:22 ID:NLgGUPme A4路線とA6時間軸リアル路線をわけないからいけないんだよ 双方にファンがいるだろうし何よりどっちつかずのgdgd開発を続けるアートディンクが一番悪い http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1265030087/947
948: 名無しさんの野望 [sage] 2010/02/04(木) 15:05:13 ID:5RPdBYu9 >>937 >パッチって聞くとちゃんと調べないで修正パッチと思って当ててしまうだろうし >リアルなタイムスケールに変更と言われてもよくわからないだろうしね いや「バグ修正パッチ」そのものに選択オプションが追加されるのがいいと思う 他のゲームでも多いのは、‘バグFix’をなるべく公言しないために 逆に「アップデートすると選べる機能が増えます」と公表しておいて その中についでに、不具合の修正もいろいろと入ってる… て感じのパッチ スレ違いで恐縮だが、宇宙戦略物とかCiv系とかT-SLG物とか パッチを当てると、知らない間にオプション画面の下のほうの チェック項目がいくつか増えてることがよくある。 よくわかってない初心者の自分は、当然それに気付かないので オプションはデフォルト(off)のまま、プレイ続行。 慣れてきてから、ふと「あれ?マニュアルに載ってないオプションがあるぞ」って感じ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1265030087/948
949: 名無しさんの野望 [sage] 2010/02/04(木) 15:05:40 ID:YyY/H/UH わけてんだろw 7/8/9はA4路線。 はっきりしてる。 A6派が一方的にナンクセつけてきてるだけwww http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1265030087/949
950: 名無しさんの野望 [sage] 2010/02/04(木) 15:07:00 ID:NfXzOHtc A4Glo・A5・AZ・A2001・Aiアプリ・ADSってやったけど、喧嘩するようなことはどこにもないだろに それぞれ普通に面白かった 2Dメイン、3Dで息抜きなら時間は気にならないし、息抜き時に時間の移ろいが早い方が楽しめるだろ 夜景もあれだけど、A4の頃から夕焼けが綺麗なのは皆わかってるでしょ ただ、リアルスケールが出たことによって、ギャップが激しかったってだけじゃないの、物の動きの プラレールは太陽の動きがマッハでも面白いが、Nゲージでの太陽がマッハなら若干げんなりする システム云々論争は良いけど、全くシナリオこなしてなさそうだな 難易度の話はまるで出ない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1265030087/950
951: 名無しさんの野望 [sage] 2010/02/04(木) 15:08:21 ID:h+Kg+JFU ADの中の人も「こんなことならプラレールのままにすりゃよかった」と思ってるかもしれないな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1265030087/951
952: 名無しさんの野望 [sage] 2010/02/04(木) 15:10:19 ID:IQZaR/0C まさかの内ゲバだからな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1265030087/952
953: 名無しさんの野望 [sage] 2010/02/04(木) 15:11:12 ID:p59KiEDT まあ、中の人はとっくに両方試してるだろうけど。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1265030087/953
954: 名無しさんの野望 [sage] 2010/02/04(木) 15:13:01 ID:uTNhXKIp >>947 どっち付かずか? A9は単に3Dになっただけでゲームとしては完全にA4系だと思うんだが。 3DになったことでA6系ファンから見ると、パッと見はA6系に見えるのに中身はA4系で がっかりって事でしょ? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1265030087/954
955: 名無しさんの野望 [sage] 2010/02/04(木) 15:13:14 ID:f5niknEU 時間軸はそのままでもいいぞ。 但し、深夜にそれなりの旅客の乗降お願いします。 これならパッチもあてやすそうだしw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1265030087/955
956: 名無しさんの野望 [sage] 2010/02/04(木) 15:14:09 ID:ew0LnLGr 今日は時間軸がちょっとずれてる様だ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1265030087/956
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 45 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.125s*