[過去ログ] 「A列車で行こう」シリーズ34両目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
957(1): 2010/02/04(木)15:15 ID:7yTHfpgI(10/10) AAS
>>951
よくよく考えたら鉄道とバス関連の施設だけやたら巨大だから
実質プラレールのままかも・・・。車両もビルの二階くらいの高さだし。
958(1): 2010/02/04(木)15:19 ID:VOPBzG2k(8/8) AAS
>>948
なるほど、こっそり入れるのね
でも、見た目とか大きく変わるからオプションで気軽に入れれるものじゃないと思う
例えばリアルなタイムスケールになると乗客はどのようになるのか
5分ごとにどんどんやってくる電車に対して
どう処理するのか気になりますね
そういう処理はグラフィカルに駅のところに電車待ちの人のマークが
20個(1つ100人)あるウィンドウがあって
朝のラッシュ時にどれだけ列車回せばいいかわかるといいですね
それにA8の10倍のリアルタイムスケールになったら
省3
959: 2010/02/04(木)15:20 ID:5RPdBYu9(8/9) AAS
東京タワーやエッフェル塔って、高さ300m以上あるんだよね
よく考えたら、リアルな電車だと15〜16両を縦に並べるサイズなのか…
電車の長さが40mってのはショックだったけど、8両積み上げるぐらいが
見た目の雰囲気・バランスとして、ちょうどいい位で仕方ないのかも
960: 2010/02/04(木)15:22 ID:QUJhPCdK(1/2) AAS
やたらリアルリアルって言うわりに1年が36日の部分には拘らないのが笑える
961(1): 2010/02/04(木)15:24 ID:g25iykwO(2/2) AAS
こりゃ明日の先行体験会はどうなることやら。
リアルな時間軸にこだわる方々、もし行くのならくれぐれも紳士的な対応をお願いしますよ。
ただでさえ良くない鉄ヲタのイメージを更に悪くするような行動だけは勘弁してくれ。
去年のA9発表直後からADへの電凸煽る基地外がスレに沸いたりしていたからどうにも不安だ。
もちろんリアル時間軸派の殆どの人も良識ある行動をしてくれると信じているんだけど、
体験会に一人でも大騒ぎする基地外が紛れ込んだら周りはドン引き確実だからな。
おまけにそういう奴って周りに迷惑かけてる自覚がないからタチが悪いんだよね。
962: 2010/02/04(木)15:24 ID:vWVIPRKz(5/6) AAS
>>945
少なからずアートディングは売上で決めるぞ。たぶんな。
963: 2010/02/04(木)15:26 ID:66KWmcB1(1/2) AAS
>>957
プラレールってのは車両の長さが20mだとしたら横幅が10mくらいだろ
1マス1両じゃ車両が長すぎるから車両の長さを1/3くらいにした感じだ
A8はまさにそんなデザイン
A9も建物と車両の縮尺比はおかしいけど、プラレールってのとは話が違う
964: 2010/02/04(木)15:29 ID:66KWmcB1(2/2) AAS
>>961みたいな自分が良識人かのようなキチガイが一番問題だよな
965(1): 2010/02/04(木)15:29 ID:YORWB73Y(4/5) AAS
なんだかなー
熱く語ろうとしても時間軸で編成数や難易度が変わるだのの勘違いに
自分の言葉も語らず売上だの抜かしたり茶々入れるだけの奴
ほんとつまんね
966: 2010/02/04(木)15:30 ID:592fS0AY(5/5) AAS
とりあえず、この流れはこのスレで終わりにしてくれよな
折角の新作の発売なんだからもう少し明るくしようよ
967(3): 2010/02/04(木)15:34 ID:uTNhXKIp(16/16) AAS
>>965
A9のマップって山手線圏内がすっぽり入るサイズらしいんだけど、それくらいの範囲の鉄道をリアルの時間軸で
運用する場合って100編成で足りるの?
968(1): 2010/02/04(木)15:34 ID:QUJhPCdK(2/2) AAS
そうそう、期待して待ってる連中もいるんだよ
俺みたいにな
しつこいネガティブキャンペーンなんてみたくない
リアル時間軸を実装してほしいなら、要望スレでも立てて別でやってくれ
969: 2010/02/04(木)15:37 ID:LXCp1qJC(1/2) AAS
シムトランスみたいに昼夜構わず旅客が乗り降りしてくれるならこの時間軸でも良いけど、
昼夜問うなら通勤列車設定しづらいお…
970: 2010/02/04(木)15:38 ID:QmaETOzC(1/2) AAS
リアルな時間軸に拘るのが鉄ヲタだけだと言ってるバカ
鉄ヲタだったら架線柱とか高架柱とか電化非電化とかパンタグラフとか車庫とか
鉄ヲタなら当たり前のもっと別な事に拘りますから
偏見で語るのはやめてくれ
971(1): 2010/02/04(木)15:40 ID:mSgVuCh1(5/10) AAS
A6のときは50編成、A2001のときは40編成、A21Cのときは60編成だったな。
今はPC環境も格段に向上しているから株あたりはなくして120〜150編成をお願いしたい。
時間軸がA6やA21Cの系統で。またダイヤ設定も1分刻み(デフォルト5分)というのを試してみたいと思う。
972(1): 2010/02/04(木)15:43 ID:LXCp1qJC(2/2) AAS
>>971
株のシミュレータってそんなにCPU食うのかな?
973: 2010/02/04(木)15:44 ID:AYlHHovQ(1) AAS
正直株はいらん気がするな
A3の頃はすげーって思ったけど、これって資金は簡単に増えちゃうし、処理は多くなるし、その分を車両増やすほうに回すとかするのもありかもしれない
974: 2010/02/04(木)15:46 ID:LBH1NWAf(1/5) AAS
A8の遺業
・チュートリアル無し、お粗末な説明書
・列車はプラレール、パンタグラフ無し
・車窓モードでは前方固定
・時間の流れが現実的でない。隣の駅まで数時間かかる
・列車ウィンドウに運行状況(乗客数、売り上げ)が表示されない
・セーブするときは上書き出来ず、一旦削除してから保存しなければならない
・住居と職場が関連付けられていない。目的なく列車を利用
・オフィス街から無尽蔵に人が生産される。どこからやってきたのか?
・隣の駅で全乗客強制下車
省5
975(1): 2010/02/04(木)15:47 ID:L1nAjrqY(1) AAS
鉄ヲタの要望に応えてパンタとかつけたら今度は
「○○系の○両目にパンタが付いているのはおかしい!」とか言い出すんだろ
それと同じでどうせ時間軸が要望通りになっても「○○が変!」とかいちゃもんつけんだろ?
不毛な議論とか別スレ立ててそっちでやれやうぜえから
976(1): 2010/02/04(木)15:47 ID:mSgVuCh1(6/10) AAS
>>951
プラレールだった俺は買わないよ。
リアルな風景、非プラレール、まともになったカーブ、10両編成、車窓モードに地下復活だったから多くの人が期待したわけで。
今まで数ヶ月周期というスレ消費が3日という加速ぶりがそれを証明してる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.101s*