[過去ログ]
「A列車で行こう」シリーズ61両目 (1001レス)
「A列車で行こう」シリーズ61両目 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1328850465/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
913: 名無しさんの野望 [sage] 2012/04/05(木) 02:07:32.10 ID:NvWvK4Ry 560Tiで力不足とかどんだけ糞プログラムなんだよ ほんとアートディンクは技術力落ちたよな... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1328850465/913
914: 名無しさんの野望 [sage] 2012/04/05(木) 02:18:19.03 ID:CNL/ODvR つーか、今のnvのアーキテクチャだとDX9のゲームはあんまり性能出ないだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1328850465/914
915: 名無しさんの野望 [sage] 2012/04/05(木) 07:56:00.60 ID:R3eMPx5v i7でもなければまともに動かないゲームなのに、 DX9という謎仕様 560Tiで力不足というより、 どんだけいいグラボをさしても意味がないってことか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1328850465/915
916: 名無しさんの野望 [sage] 2012/04/05(木) 08:36:58.56 ID:Wcj/j0JO >>915 多少は違うけど、実際の性能差ほどは変わらないって感じだね A9は200$帯が一番コスパいいのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1328850465/916
917: 名無しさんの野望 [sage] 2012/04/05(木) 23:21:02.88 ID:b7vdF8gi i5-2500じゃあ足りないかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1328850465/917
918: 名無しさんの野望 [sage] 2012/04/05(木) 23:32:38.03 ID:uWic6LGu 2500内蔵GPUじゃ無理 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1328850465/918
919: 名無しさんの野望 [] 2012/04/05(木) 23:51:18.65 ID:Y29zd+b5 2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1328850465/919
920: 名無しさんの野望 [sage] 2012/04/06(金) 00:38:56.43 ID:FyJGYAaK >>912 >CPUはAMDのFX-8120使っているが8コア中1コアしか動かないクソ。 あのさ、マルチコアや並列処理っていうけど エンコード作業の場合、あの1コマ1コマを"描画する単純な繰り返し作業"だからCPUが"手分け"できるわけ。 ところがゲームの場合、キャラクタ更新(ここでは列車やバス)は個別にバラバラに動くわけだから 極端な話、CPUで同時に列車を動かす処理をマルチコア対応できたとしても オブジェクト同士の衝突は1件しか発生しない(CPUによる手分けができない)。 それも同期をとらないといけないよね? A列車9をCore i7 2600Kとグラボ(型番は関係ない)の環境で100編成の列車を同時に動かしていて、 それをCPU1、CPU2、CPU3、CPU4でギリギリ割り振って処理させていたとする。 ところがポイントの切り替え忘れで一つの線路に逆方向同士の列車が入線して衝突。 衝突した列車XはCPU1で、列車YはCPU4で動かしていたとすると、 他の列車の動く処理と同期をとるために全部のCPUを一旦止めないといけない。 つまりCPU1とCPU4を止めると、CPU3で動いている列車Zはどうするの?って話。 本来マルチコアは繰り返し処理の冗長さをCPUが手分けして同時に処理することで 処理時間を短縮するテクノロジーであって 処理の順序が重要視される鉄道ゲームにおいて並列処理は衝突判定を最も苦手にする。 なんでもかんでもマルチコア対応すればヌルヌル動くとか幻想持ちすぎなんだよ。 Simctiy4やCitiesXLですらマルチコア対応してないんだから、ADの技術力の低さでも何でもなく 衝突判定が多数生じる鉄道ゲームでマルチコア対応させるなど無理がある。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1328850465/920
921: 名無しさんの野望 [sage] 2012/04/06(金) 00:59:21.29 ID:o7JtkXu7 >>920 でも公式では「マルチコアに対応している」と記載してるんですよねーww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1328850465/921
922: 名無しさんの野望 [sage] 2012/04/06(金) 01:09:25.17 ID:aOnUYUq0 対応しているけど活用するとは書いてない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1328850465/922
923: 名無しさんの野望 [sage] 2012/04/06(金) 01:17:55.41 ID:FyJGYAaK え? 対応するって活用するってことじゃなかったの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1328850465/923
924: 名無しさんの野望 [sage] 2012/04/06(金) 01:21:02.46 ID:6oP3uOIP >>923 このゲーム「64bit対応」だけど32bitで動いてるでそ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1328850465/924
925: 名無しさんの野望 [sage] 2012/04/06(金) 01:21:32.17 ID:uCFnJ6nB 水面を低、雲表示なしにすれば、560Tiでもヌルヌル動くっしょ。 もしかして2560x1440ピクセルの27~30インチモニタとか使ってる? でも、CPUは最低4コアはあった方が良いよ。 マルチモニタでA9しながら動画エンコードにCADとか色々やること あんだろ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1328850465/925
926: 名無しさんの野望 [sage] 2012/04/06(金) 01:29:44.03 ID:crBYLtXn ながらプレイに最適だからなコレは。 俺560Tiだけどまあまあ快適 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1328850465/926
927: 名無しさんの野望 [sage] 2012/04/06(金) 01:59:07.34 ID:XtMV9eHR 最大200編成になることを期待して寝るか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1328850465/927
928: 名無しさんの野望 [sage] 2012/04/06(金) 07:16:08.55 ID:bSqZB6i0 >>925 そんな使い方しているヤツは全世界で5人くらいしかいないと思うぞw A9起動して、タスクマネージャみると、core0と1しか使ってないよーにみえるが… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1328850465/928
929: 名無しさんの野望 [sage] 2012/04/06(金) 07:44:10.96 ID:6hk7Nt/5 >>923 マルチコアでも起動するってことだろwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1328850465/929
930: 名無しさんの野望 [] 2012/04/06(金) 08:06:41.41 ID:ertULi/G >>920 列車の並列処理は無理でも、水面の描画と列車の処理は分けれるでしょ synchronizeしなくてもいいような処理なんてわりとあるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1328850465/930
931: 名無しさんの野望 [sage] 2012/04/06(金) 08:43:55.30 ID:ibwUYnhE 水面の描画と列車の処理は分けれる(キリッ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1328850465/931
932: 名無しさんの野望 [sage] 2012/04/06(金) 08:47:46.28 ID:x1JUYR3J そもそもDirectX9自体がマルチコア非対応 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1328850465/932
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 69 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s