[過去ログ] 「A列車で行こう」シリーズ88両目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
253: 235 2014/07/03(木)22:18 ID:fJ5n3K/B(4/5) AAS
ホームは21Cの時みたいに下にもホームあるやつは欲しかったな。
ただでさえ一階式だと最大ホーム数7だし。
254: 2014/07/03(木)22:26 ID:x1JsMAdy(2/2) AAS
>>251
ホーム面の幅がでかすぎるんだな。屋根幅ぐらいで調度良いはず。
この広さは横浜駅横須賀線クラス。
255
(1): 2014/07/03(木)22:31 ID:hYGF+Wok(3/3) AAS
>>243
こういうのに見積もり任せるとデスマーチになる
256
(1): 2014/07/03(木)22:46 ID:WqgnMdxG(1) AAS
マプコンの地形編集で起動再起動繰り返しても一部で編集できないバグが再発してるな
257
(1): 235 2014/07/03(木)22:47 ID:fJ5n3K/B(5/5) AAS
二つくっつけてデカイ駅を造るってガイドブックにも載ってるけど、
そんな至近距離に駅造って利益食い合って衰退しないの?

とか思っちゃう俺は21C脳なんだろうなw
258: 2014/07/03(木)23:19 ID:N4Uim6dD(1) AAS
>>257
なんというか、駅を繋げてデカくするって発想がどうもなぁ
なんだか企画側の思考が凝り固まってるような気がする
A4からほとんど進歩してない

個人的にはA9はかなり理想に近づいたけど、A4で出来んことや制約あった部分が今もそのまま残ってたりするのが残念だね
箱庭作りは楽しいけどw
259: 2014/07/03(木)23:38 ID:A17Fk3bz(3/3) AAS
>>255さすがにこいつはアホだが、後々仕様が穴だらけってことに気付いて爆発するパターンはまぁまぁあるんだよな
その後、穴を埋めるために深みにハマる
260: 2014/07/03(木)23:44 ID:OEywhYjx(2/2) AAS
A9って駅は7番線までの駅を1000まで建てられるようになってるけど、
1:1モードでも駅は500あれば十分だから、
14番線までの駅を500まで建てられる仕様の方が良かったな
261: 2014/07/03(木)23:48 ID:04VhXwWT(1) AAS
まあ編成数が足りない方がネックになりそう
14番線もとなると…
むしろ都会の乗換駅みたいに、駅をグループ化できるほうが便利化と
地上駅や高架駅と地下鉄駅とか
262: 2014/07/04(金)00:35 ID:jyF/EP6i(1/8) AAS
1、資材工場大と操車場をマップ端に造って資材輸出ピストン
2、不動産を買って元値以上取り返したら売却を繰り返す

儲かるのはどっち?
263: 2014/07/04(金)01:27 ID:O2RgUUSf(1) AAS
3倍速とかにしたら、編成数足りないのも多少補えるかな?
264: 2014/07/04(金)01:38 ID:1tDwCK1k(1) AAS
倍速変えたら車間広くなるの?
列車に対して太陽の動きが変わるだけだよね。
265: 2014/07/04(金)01:46 ID:idB/M01M(1/3) AAS
車間が広くなるというよりも、1本の車両でどれだけの運用がこなせるかという問題なのでは?
時間が短くなれば必要になる車両が増えてくる
266
(1): 2014/07/04(金)01:55 ID:2pqKvma4(1/4) AAS
>>214
それ以前に対向式の橋上駅のあのデザインと色はないわー
あのダサい橋上駅は東京都のどの駅にあるのと言いたい
島式の橋上駅の屋根はアーチ、壁はカーテンウォールっぽくしてほしいと思う
A9初代の頃からやってるが地上駅のデザインセンスなさ過ぎ
267
(1): 2014/07/04(金)01:58 ID:7f7Y67TQ(1/4) AAS
A列車9を起動させてからA9LOTを管理者として実行してもうごかない
v3 b1345 32bit ATrain9v3g アドレス差をうさみみで調べたら325B6D8
.Net Frameworkもインストール済み
A列車9が見つかりませんとしか出ない
268
(2): 2014/07/04(金)02:13 ID:2pqKvma4(2/4) AAS
>>243
片道2車線の車線変更のロジックが難しいというけど
・右から入ってきた車は追越車線、左から入ってきた車は走行車線でいい
・曲がる予定の交差点の1つ前の交差点を過ぎたところで車線変更
(交差点の手前で車線変更だと信号待ちで詰まる)
・乗用車よりバストラックを優先
・右折する車のために右折レーンを用意(信号に右折の時間を新設)
・乗用車はバストラックよりスピードが速い
それだけでいけると思うけどな
269
(1): 2014/07/04(金)02:20 ID:idB/M01M(2/3) AAS
>>267
Texmod使ってる?
270
(1): 2014/07/04(金)02:26 ID:mykNlZPM(1) AAS
>>266
下請けの中華に丸投げしてるから仕方ない
271: 2014/07/04(金)02:28 ID:+jV3LiGz(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
早くパッチ出して欲しい
ハゲそう
272: 2014/07/04(金)02:28 ID:2pqKvma4(3/4) AAS
>>270
あれ丸投げなのかw
それにしてもそんな裏事情どっから聞いてくるのか・・・
1-
あと 729 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.075s*