[過去ログ] ウイニングポスト7シリーズ Part73 [転載禁止]©2ch.net (757レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
475: 2017/02/24(金)16:39 ID:2/pWAUgo(2/2) AAS
2歳いっぱいでなく3歳頭まで聞けたかもしれん
476: 2017/02/24(金)17:00 ID:sq4Oplwh(1/2) AAS
インブリ濃いと競争寿命がカツカツの馬がいたりするからそういう馬の判別用だと思ってる
477: 2017/02/24(金)17:49 ID:Rta9rkjv(2/2) AAS
>>474
それが成長力なのか
先のダブルレインボーなのに超弱かった馬も、確か5歳の秋辺りから今が成長のピークですとずっと言われてたはずなのに・・・
でもって、新たに誕生したダブルレインボーの馬は、ダートで距離適性がクラシックだった・・・
40年近くやって、たった3頭しか産まれてないダブルレインボーの内2頭までがハズレとはw
478
(1): 2017/02/24(金)18:13 ID:sq4Oplwh(2/2) AAS
クラシックは2000走れるから全然問題ないでしょ
米3冠もいける
479: 2017/02/24(金)21:33 ID:GB7U0kNj(1) AAS
成長力じゃなくて成長度だな
成長力は史実馬エディットでどんなのあるか見れるから
480: 2017/02/25(土)17:50 ID:WTuNFyH0(1/2) AAS
>>478
牝馬だったんでアメリカの厩舎に入れて牝馬路線を使ったけど、まあショボいG?を二つ勝ったぐらいであんまりイマイチだった
アメリカも芝全般とダートの牝馬路線ならあらかたG?取りつくしてるけど、ダートの牡馬路線ときたら、もうレベルが高すぎて全く通用しないわ
ただ配合評価の良いやつを重ねていくだけの自分のプレイスタイルで産まれるスピードS程度では全く歯が立たない感じ
米ダート牡馬と欧州中距離は、もはや心が折れて挑戦する気すら起こらないw
481: 2017/02/25(土)18:48 ID:4Y7EwTbo(1) AAS
スピードS産まれているなら最高のスピードSも産まれる可能性あるよ!
482: 2017/02/25(土)19:46 ID:8e/KDrtU(1) AAS
金銀の牝馬買い漁る
金銀銅で単年3頭以上出してる種をアウトブリードで付けまくる
これでも戦えると思うけどスピードS出てるならそのうち勝てる馬も出るだろう
483: 2017/02/25(土)21:08 ID:p3Gikatf(1/2) AAS
難易度あげてやると自分の馬が強いことよりもCPU馬が弱いことのほうが影響でかい
取りたいレースに上位の馬が絶頂期でこられるとまあ勝てん
つまりあれだ運だ
484: 2017/02/25(土)22:10 ID:KCmK3reN(1) AAS
重賞取るだけで感動みたいな弱小プレイしたいけど、難易度設定がクソすぎてな……
レースの時だけ補正がかかるという謎仕様のせいで、まぁ別に負けるのはいいんだが
あの馬つえーな勝てんわっていうのが繁殖入りしたら実は因子もつかない駄馬でしたみたいなのが冷める
そうじゃなくて自分が細々とプレイしてても他所ではノーザンダンサーやサンデーみたいな名馬が生まれて
でも高いからうちじゃつけられないや、でも頑張ろうみたいなプレイがしたいんじゃ〜
485: 2017/02/25(土)23:35 ID:p3Gikatf(2/2) AAS
ぶっちゃけ何をもって名馬とするかって話なんだろうが
自家生産、所有でG1取った種牡馬が因子なしもあるし強い馬に付かないってのは難易度のせいだけじゃないからあんまり気にしなくていいと思う
代重ねたときに因子活性しにくいってデメリットがあるけど1代限りなら自動でいい子バンバン産んでくれる可能性は残してるし
とはいえなんにつけても2/3〜2/4大活性みたいな馬はすごいよな
インデュライン産駒が活性モリモリつないでほんとやばい
486: 2017/02/25(土)23:43 ID:WTuNFyH0(2/2) AAS
今のところスピードS自体は結構頻繁に産まれるんだけど、脚質が逃げか追込みばっかりなのもネックなんだよねw
条件戦をからくも逃げ切った後のジョッキー談話で、この馬のスピードは現役馬でもトップクラスですねとか言われて、
スピードSだったのかよ!みたいなw
487: 2017/02/25(土)23:48 ID:E5jpVNSh(1) AAS
架空馬は強い馬じゃないと因子は付かない。
高難度では因子の付かないような駄馬でも
COM馬には能力にゲタはかせてるので
活躍して種牡馬入りしてしまうんだよ
488
(1): 2017/02/26(日)13:42 ID:7q1XRmwZ(1) AAS
一応、普通にプレイしてる方はSP系統化と親系統の排他管理してて
SP昇華配合とメールライン活性配合で底上げしてるから初期レベルの箱庭は維持できてるけど
自牧場がずっと世界の馬産引っ張りつづける展開だから、意外性がなくてな
489: 2017/02/26(日)23:53 ID:qR8i5RDF(1) AAS
>>488
零細血統の保護に走ればおもしろいよ
490: 2017/02/27(月)00:34 ID:pLrd60CA(1) AAS
ニックスが減り続けていくのがネック>零細血統保護
491: 2017/02/27(月)07:24 ID:EPWHXLqe(1) AAS
6のときはニックスニックスしてたけど7のニックスはあんまり気にしたことないな
492: 2017/02/27(月)17:49 ID:n3gj2Hif(1) AAS
自家産のスピードSの晩成ステイヤーで、キングジョージとバーデン大賞を使ってみたけど、
6着10着とやはりいつも通り全く通用しなかった・・・
しかもメルボルンカップに至っては、なんと3年連続2着・・・
別に難易度ハードとかじゃなくてノーマルなんだから勘弁してくれw
493: 2017/02/27(月)21:31 ID:cx3M9io3(1) AAS
ものすごく今更だけど
タキオン・ジャンポケ・クロフネのムービーって
クロフネが史実通り出走して史実通りの負け方をしたら条件満たさないのな(´・ω・`)
494: 2017/02/27(月)21:47 ID:UWpoCnMp(1) AAS
クロフネOP以上は毎日杯で発生条件に合わんのかw
これはひどい
1-
あと 263 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.233s*