[過去ログ] 【SF】Endless Space DUST6【日本語化中】 [無断転載禁止]©2ch.net (973レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
567: 2018/08/11(土)00:23 ID:u5knGTx5(1) AAS
日本語訳について質問。
真核性樹脂の訳を見ると真核性樹脂(アンフォールン)とか真核性樹脂(リフトボーン・ホレイショ)とかあるけど、
これらのテキストはどうやって使い分けられてるの?
リフトボーン・ホレイショとかリフトボーン・リフトボーンとかどういう意味・・・・。
あと今リフトボーンでやってるんだけど、小規模勢力との交渉画面で「称賛」、「支援」
にマウスカーソルをもっていくと、「技術が不足 宇宙農業ビジネスor宇宙農業ビジネス(ホレイショ)
ってでるんだけど宇宙農業ビジネスと宇宙農業ビジネス(ホレイショ)って別の技術ってこと?
568: 2018/08/11(土)02:08 ID:v0AimeAk(1) AAS
同じ位置でほぼ同じ名前でも勢力によって微妙に効果が違うものがあって
それらは内部では別の技術として定義されている
例えば宇宙農業ビジネスだと普通の種族のは他の技術と関係ない単体の技術だけど
ホレイショでは応用官僚制の基礎技術になっているとかね
そういう技術には(勢力名)がついている
569: 2018/08/12(日)01:47 ID:hTSKknFn(1) AAS
真核性樹脂(リフトボーン・ホレイショ)はまだ未登場だったはず。将来のアップデートで出てくる技術になるんじゃないかな
公式掲示板に話題が出てるかもしれないけど英語わかんね
あとDLCのスプレマシーがヒッショーの外交口上以外ほぼ完成してすごい
翻訳お疲れ様です
570: 2018/08/12(日)01:51 ID:KL+xAIJ9(1) AAS
Supremacy来てからアノマリーのパターンがおかしくなってないか?
同じ惑星にコアチマイト火山が二重で付いたり、低重力と高重力が同時に付いたりしてる
571: 2018/08/13(月)23:44 ID:I24MjBZS(1) AAS
屠戮者クソウゼえ
星系取っても無価値とかホント糞
572: 2018/08/14(火)14:31 ID:HDHzH9XW(1) AAS
ベヒモスのモジュールで枯渇ポイント減少させるのがあるからそれで復興して回るとか
完全に上限に達してなければぎりぎりでも産出量は変わらないようだし
クレイヴァーの住民の皆さんには…爆撃とかで全滅してもらう方向で
573: 2018/08/15(水)12:07 ID:hyDye3IZ(1) AAS
そんなモジュール有るなんて知ら無かったわ、やってみる
ありがと
574(1): 2018/08/15(水)23:37 ID:zZ+NBRzL(1) AAS
交易価値+25%ってどう解釈すればいいんだい?
交易会社が存在してて取り扱ってる贅沢資源がある星系で建物建てれば資源の価値が上がるのかな?
それともなにかしら贅沢資源が産出する星系で建てればOKなのかまたこの星系にて産出する資源の価値が上がるのか?
はたまたなにも資源でない星系でもやみくもに立ててもいいのか・・・?どうなんでしょ?
575: 2018/08/16(木)00:18 ID:nqHDGJif(1) AAS
交易路は本部と各支社の間を繋ぐルートとして作成されるんだけど
トータルの収入は通過する各星系で得られる収入を合算したものがベースになる
そして交易価値はその各星系で得られる収入に補正がかかる
星系を通過したときの収入は全体マップでスペースを押すと表示される経済スキャン画面で見られる
576: 2018/08/16(木)18:02 ID:OhAW4+0F(1) AAS
時々データが壊れるのか無反応になって、ゲーム終了時にも無応答になる場合があるけど
艦船名に日本語使用すると問題になるとかあるかな
577: 2018/08/16(木)19:39 ID:CBftz78L(1) AAS
>>574
原文がtrade valueなんで単に交易額ってことだと思う
578(1): 2018/08/17(金)00:37 ID:WafoZYKE(1/3) AAS
576だけども先に移動キューに溜まってる艦船の移動をしたあとで
移動ポイント残ってる艦船の行動したら発生しなくなった気がする
逆だと移動後に移動ポイント残ってると良く無反応になってたかも
579: 2018/08/17(金)09:04 ID:/Ol/jJ78(1/4) AAS
日本語化しているけどゲーム中に無反応になることはないな
ただ、このゲームはオートセーブをオフに出来ないからターン更新時にもたつく(クラウドセーブ使用だと更にそうかも)からPCスペックによってはその辺で無反応時間があるかも
ゲーム終了時も多少もたつくけどそのまま放置していれば正常に終了する、早く終了させようと下手にクリックすると本当に無反応になるかも
580: 2018/08/17(金)09:07 ID:/Ol/jJ78(2/4) AAS
あ、艦船名はローマ字使用しているから日本語名だと問題が出るかどうかは分からないな
581: 2018/08/17(金)09:19 ID:/Ol/jJ78(3/4) AAS
いや他のゲームと混同してた、これは艦船名も日本語使っていたけど特に問題はなかった
582(1): 2018/08/17(金)09:52 ID:WafoZYKE(2/3) AAS
ボタンは押せるんだけどプローブ発射ができないとか星系封鎖ができないとかそんな感じ
で、メニューからデスクトップに戻るを選択すると大抵固まる感じでした
おまじないレベルですが今は上手くいってるので日本語問題ないようですしこれで進めてみます
583: 2018/08/17(金)11:26 ID:/Ol/jJ78(4/4) AAS
試しているかもしれないけど
一度セーブデータをバックアップしておいてからソフトの削除(整合性チェックよりも確実)
セーブデータのあるES2フォルダとゲームフォルダを削除してから再インストール・日本語化をやってみるとか
ゲーム終了時のフリーズは他の常駐ソフトやドライバ絡みの感じもする
584: 2018/08/17(金)14:26 ID:WafoZYKE(3/3) AAS
適当に手順依存でメモリ壊してんのかな程度に納得してた
一応整合性だけは試してたんだけども発生した状態でセーブしてたらもう駄目でしたね
585: 2018/08/18(土)23:39 ID:3KR9qelx(1) AAS
水陸混合型なのに土地が肥沃じゃ無い惑星有るけど、仕様?
586: 2018/08/19(日)00:04 ID:xT0sOaZD(1) AAS
水陸混合が正確に何かわからないけど2の地中海型は肥沃付かないよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 387 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s